「【戦争末期の野戦病院で、傷病兵からを手術中にスピロヘータをうつされた医師の戦後の苦悩と、周囲の女性達に与えた影響を描いた奥深き作品。逞しき女性達の姿に救われる作品でもある。】」静かなる決闘 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【戦争末期の野戦病院で、傷病兵からを手術中にスピロヘータをうつされた医師の戦後の苦悩と、周囲の女性達に与えた影響を描いた奥深き作品。逞しき女性達の姿に救われる作品でもある。】
■戦争末期の粗末な野戦病院には次々と運び込まれる負傷兵がおり、軍医の藤崎恭二(三船敏郎)は只管に手術を続けていた。
陸軍の中田は下腹部盲腸を患い、命危ないところを恭二の手術により救われるが、彼はスピロヘータにも罹患していた。
そして、戦後。父(志村喬)の病院に戻った藤崎は)、自分の帰りを6年待っていた松本美佐緒(三條美紀)に訳を話さずに、結婚できない事を苦悩の表情で伝えるのであった。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・スピロヘータと言う菌の名は、最近、とんと聞かないが、ご存じのように梅毒などの症状を発症する可能性がある恐ろしい菌であり、結婚した場合相手の女性にうつしたり、子供が奇形になったりする可能性が高くなる。
・今作では、自身の仕事を懸命にする中で、スピロヘータ菌が体内に入ってしまった藤崎の苦悩と、彼と結婚を約束していた女性の悲しみと共に、藤崎が結婚しない真実を知った、それまでヤサグレていた幼き子を持つ看護婦助士の女、峯岸るい(千石規子)が徐々に生き方を変え、藤崎に惹かれて行く中で、生きる希望を持って行く様が描かれるのである。
・一方、偶々藤崎が出会った中田は、結婚しており妻のお腹には子供がいた事を知り、藤崎は愕然とするのである。自分は恋しい女との結婚を諦めたのに、愚かしき中田は結婚して、子も出来ようとしているからである。
・だが、現実は当然に厳しく、中田の妻は子を流産し、中田はそれを知り亡き子の姿を見て、気がふれたかの如く、藤崎の病院内で呆けた顔で空を眺めるのである。
<今作は、可なり重くキツイ内容であるが、一方では峰岸や中田の妻や、松本が新しい夫を持ち、健気に生きようとする姿が描かれるのである。
そして、藤崎の父が知り合いから息子を”聖人”と言われた際に返した”アイツが、人並みの幸せを得たならば、俗人になっていたかのしれませんな。”と言う言葉が、妙に心に残る奥深き作品である。>