キャスト・アウェイのレビュー・感想・評価
全123件中、101~120件目を表示
名脇役のバレーボール
この映画の面白い所は何と言っても無人島サバイバルを通して主人公がどう変化していったかが描かれているところだろう。
時間に縛られる仕事の日々を過ごした主人公
そこから無人島を経て現代社会に違和感を感じている様子が面白く描かれている。
演出の一つであろうが、無人島のシーンはあまりBGMも無くセリフも少ないため眠くなってしまった
ウィルソンとの友情が本当に面白かった
トムハンクスの演技力はすごいなぁ
その後も描く!
虚しい
怖れを知る
息をし続ける
目標や希望がなくても生きる。ただ息をし続ける。
今の日本人にとって光のような言葉じゃないだろうか。
公開当時はたぶんトムハンクスの一人芝居。地味そう。と言うことでスルーしてたと思うのだけど、いざ観てみると、今作はトムハンクスの代表作なんじゃないのか?と思った。
漂流し4年後とモノローグが流れた時、「え?その4年が大事なんじゃないのか?」苦労を細切りでも見せた方が…と思ったら次に出て来る痩せて筋肉質に、だけどやつれてるようなトムハンクスを見て、
それだけで説得力があり引き込まれた。
お喋りだったのに漂流後は口数も少なくなったりとか、
戦争に行った兵士が帰還後の日常に戸惑うように、
パーティーで残されたカニを見る仕草や、簡単にチャッカマンで火を付けたり、ベッドでなく床で寝たり、
トムハンクスだからこそリアルさが保たれて面白い作品になったように思う。
ウィルソンとの絆も良かったし、教訓めいた言葉もあって、とても良かった。
ウィルソンのための映画
生き抜く力
時間にうるさい人は、
無限に暇な時間を持っていても
やっぱり時間はムダにはしないんですね(笑)
口うるさくて苦手なタイプってイメージの主人公だったけど、無人島に流れ着いてからはとても親近感が湧きました(笑)
わたしも、
自分で火を熾したらあんな感じで喜ぶだろうし
会いたい人の存在がちからになるのも共感できるし
何かを人に見立てて話し相手にするだろうし…。
でもわたしなら簡単に死ぬだろうな。
主人公みたいに、
何が何でも生き延びてやる!
って気持ちとか
勇気を持って出て行く気持ちとか
そういうものがないから。
それにしても
ケリー…。切ない(;_;)
気になったのは、主人公が唯一開封しなかった、
「羽根の絵が描いてある荷物」
あれはパンドラの箱(開けるな)の意味??
あの荷物を開けずに、
無事生還したら届けようと思ったことで
自分を奮い立たせたのかな、
と 個人的に解釈しました。
中身も気になりますね〜
きっと主人公は教えてもらってるかも(*^^*)
トムハンクスの役者魂を感じました。
役作り大変だっただろうなぁ…。
帰還後はかなり痩せていますよね。
コメディーなの?w
真面目に描いてるのか、笑わせたいのか?
どんな感情にさせたいのか、伝わらない内容だった
ラストは感動的にまとめてあったけど
それに行くまでの流れが全然伝わってこなかった
面白くない事はないけど面白い事もない
よかった
無人島にいても配達物を開封することをためらうくらい真面目なトム・ハンクスで、自分の血液で顔を描いたバレーボールのウィルソンに本気で友情を抱くのも全く違和感がなかった。
折り目正しさは、5年ぶりに出会った恋人に対しても劣情を催さないほどであった。
無人島生活5年を経たのち社会に戻ると何もかも以前と違って見えている感じが、言葉で語らずとも非常に伝わってくる。さり気なく映像で見せるセンスが冴えていた。
死ぬほど大変なのは容易に想像できるのだが、無人島生活やサバイバルはどこか楽しげで、憧れてしまう。
テレビをハイビジョンの42インチからフルハイビジョンの50インチに買い換えたせいか、画面がやたらと鮮明でツルツルしていて、『アンビリバボー』の再現映像みたいに見える。2000年あたりの撮影なのでもうデジタル撮影だったのかもしれない。2015年の今よりも画質は劣るため、現在の『アンビリバボー』が当時の映画水準なのだろうか。もしフィルム撮影だったら申し訳ない言いがかりである。
最後のシーンが何故か印象に残った
最後の古めかしい車に乗った女性が、乗って行きますか?って訊くシーンだけが、なぜか印象に残った。
昔、アメリカのテレビドラマでLOSTというのがあり、(レンタルビデオでも借りられる)、同じように飛行機で墜落したがこちらは何人も助かって無人島?でサバイバルが始まるのであるが、結構面白くて全編見てしまった。それに比べると、キャストアウェイはたった1人なので、ちょっと面白さに欠けるかな。
運がよかった?
無人島でサバイバル。一度ぐらい試してみたい興味のある題材だが、とにかく怪我しまくりで観ていて痛々しい。あんなで4年もやっていけたのだろうか。島を出る決断も無謀に思えてしかたがない。
凄いな
全123件中、101~120件目を表示