劇場公開日 2001年2月24日

キャスト・アウェイのレビュー・感想・評価

全127件中、101~120件目を表示

5.0生きる

2016年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

トムハンクス主演
飛行機墜落で無人島でたった1人サバイバルで生きる帰る事を諦めず。凄いことだ!でも愛してる人に2度も別れることになって悲しいけど
それでも生きることを選んだ
自分なら死んでたかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
愛純

4.0切ない

2016年5月12日
iPhoneアプリから投稿

これは切ない。でも主人公は時間に追われてた生活から離れて良いことにもたくさん気づけたんだろうなー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おゆき

3.0おもしろいけど…

2016年5月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

無人島生活…誰しもが一度はもしも自分だったら…と考える気がします(笑)

個人的に、心理描写がメインで、期待したよりもサバイバル!って場面が少なかったのと、展開が最後の最後まで読めてしまった点が残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんた

3.5ほぼ1人

2016年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

導入と後日談をのぞくとほぼ1人。1人でこれだけ魅せられるのは凄い事だと思う。
遭難して無人島でひとりぼっちというアイデアは誰にでも思いつけるかもしれないが、これを映画化するのは大変だ。島選びと主演の力だけで全てが決まってしまう。
それが出来てしまうトムハンクスはやっぱり凄い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐ぶ

3.5名脇役のバレーボール

2016年3月1日
iPhoneアプリから投稿

この映画の面白い所は何と言っても無人島サバイバルを通して主人公がどう変化していったかが描かれているところだろう。
時間に縛られる仕事の日々を過ごした主人公
そこから無人島を経て現代社会に違和感を感じている様子が面白く描かれている。

演出の一つであろうが、無人島のシーンはあまりBGMも無くセリフも少ないため眠くなってしまった

ウィルソンとの友情が本当に面白かった
トムハンクスの演技力はすごいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
antenna

4.0絵で持たせる。人物で持たせる。 無人島でのサバイバルはこうも人の感...

2016年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

絵で持たせる。人物で持たせる。
無人島でのサバイバルはこうも人の感情をむき出しにするのだなと思った。
また、そんな演出に説得力をもたせているトム・ハンクスはやはり凄いのだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユージン

3.5その後も描く!

2016年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すごい作品だった。なんせ映画を撮り始めるまでに1年かかったと言う。話は無人島での生活の話でどう脱出するか。
だがこの作品は普通のこういう系統とは違う。
それは無人島での生活が始まる前と後を描いてるところ。
そして無人島での生活中は音楽も少なくセリフも少ない。
ラストも納得はいく。がしかし希望としては最もハッピーにして欲しかった。無人島での生活はあーしろこーしろとか心で思うことが多かった。そして主人公の人格が素晴らしい。
トムハンクスの演技はやはり素晴らしいと感じた。虚しさが残り自分自身を見直せることができる作品である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A's

4.0虚しい

2015年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

せっかく帰って来たのにあの結末は切ない…

ウィルソンとの別れもつらすぎるし、観ていてとても切なくなるシーンがとても多かったです。

パーティーの後でカニやライターを付けるシーンは言葉が無くてもとても虚しそうなのがとても伝わってきてなにか悲しかったです。

最後まで開けなかったあの荷物の中身がとても気になります。
なにやったんやろーかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GOTR

3.5この人ぢゃないと生き残れなかったんぢゃないかと思うぐらい生き抜いて...

2015年11月23日
iPhoneアプリから投稿

この人ぢゃないと生き残れなかったんぢゃないかと思うぐらい生き抜いてた。面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asami

3.5怖れを知る

2015年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

何故人類は火や道具を使うことになったのか、疫病やケガを克服しようとしたのか、守ってくれる何かを必要としたのか、危険だと分かっても移動し続けたのか。

これらの根本的な疑問が作品によって体験することができ、パソコン相手に尊大さを増している「怖れを知らない」現代社会への警告にも取れました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

3.0息をし続ける

2015年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

目標や希望がなくても生きる。ただ息をし続ける。
今の日本人にとって光のような言葉じゃないだろうか。
公開当時はたぶんトムハンクスの一人芝居。地味そう。と言うことでスルーしてたと思うのだけど、いざ観てみると、今作はトムハンクスの代表作なんじゃないのか?と思った。
漂流し4年後とモノローグが流れた時、「え?その4年が大事なんじゃないのか?」苦労を細切りでも見せた方が…と思ったら次に出て来る痩せて筋肉質に、だけどやつれてるようなトムハンクスを見て、
それだけで説得力があり引き込まれた。
お喋りだったのに漂流後は口数も少なくなったりとか、
戦争に行った兵士が帰還後の日常に戸惑うように、
パーティーで残されたカニを見る仕草や、簡単にチャッカマンで火を付けたり、ベッドでなく床で寝たり、
トムハンクスだからこそリアルさが保たれて面白い作品になったように思う。
ウィルソンとの絆も良かったし、教訓めいた言葉もあって、とても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

3.5ウィルソンのための映画

2015年9月6日
iPhoneアプリから投稿

リアルに徹した漂流物。フェデックスが全面協力しており、非常にリアルな作りになっている。
特に良かったのがウィルソンに関して。バレーボールの血の手形に顔を描いた話し相手が、4年の時を経て心の拠り所になっていく様は非常に共感できる。最初に顔を描いたときは(まさか顔を描くのか…?)と思ったものの、最後の別れではついウルっときてしまった。
唯一気になるのは脱出後のエピローグの長さ。もう少しコンパクトでも良かったのでは??

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユウキ

3.5生き抜く力

2015年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Jane

2.5コメディーなの?w

2015年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるや

4.0一人で生きられない

2015年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人は一人では生きることはできないと実感した

コメントする (0件)
共感した! 0件)
takaboo

4.0生きる力

2015年6月18日
Androidアプリから投稿

これほんとにすごい。様々な知恵を絞って生きていく姿。
中学生以来見てないけど、バレーボールのウィルソン凄く覚えてる。また再鑑賞しなくては。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
EMI

3.5よかった

2015年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.0最後のシーンが何故か印象に残った

2015年5月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
ジョニーデブ

4.5何度も観た

2015年5月18日
iPhoneアプリから投稿

大好きな映画の一つ。何度も観た。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shio
PR U-NEXTで本編を観る