さらば、わが愛 覇王別姫のレビュー・感想・評価
全23件中、21~23件目を表示
激しく、切なく、美しい愛の物語
久々に心底、「観てよかった」と思った傑作。
京劇「覇王別姫」を軸に、蝶衣・小楼・菊仙の愛憎劇と近現代の中国を壮大に描き、しかも見事にバランスが取れている。
レスリー・チャンが演じる蝶衣の性別を越えた美しさは奇跡的!「美しい」という形容詞では足りないほどの存在感‼
蝶衣の演劇でのパートナー・小楼への叶わぬ愛と憎しみ、小楼の妻・菊仙への激しい嫉妬、そんな自らへの絶望と苦悩。
そして時代や体制が変わっても失う事のない京劇への矜恃。
まるで人生や魂が「覇王別姫」の虞姫とリンクしていくようで圧倒される。
単純に、同性愛やボーイズラブと言う言葉では括ることができない格調高く、哀しい男たちの物語です。
愛憎劇
歴史的背景を理解していれば素晴らしい作品であろうが、私の頭では歴史についていけてない。
淫売女が子供を無理やり劇団に置いていく。
子供は厳しい修行という名の虐待を日々受けながら成長し、見事に主役を射止める。
京劇の女形。身も心も女になりきるうちに、兄と慕う覇王役に依存する。
見ているうちに男である事を忘れるほど美しい。
嫉妬に狂い、戦争に巻き込まれ、阿片中毒になり、まさに時代に翻弄させられ続けた人生。
京劇のラストシーンと同じ末路を辿ったであろうラストは見事です。
見ごたえのある長編
大好きな映画です。
小さな時に一度見ましたが、その時はストーリーがよくわからず
大学生になってからもう一度見ました。
レスリーチャンの美しいこと…!
当時レスリーチャンがすごく好きになり、調べ、もうこの世の人ではないことを知って
大変ショックを受けたことを覚えています。
京劇のシーンがしょっちゅう出てくるのもおもしろい。
ラストシーンも衝撃的です。
とても長い映画なので、根気はいりますが見て損はない作品かと思います。
全23件中、21~23件目を表示

