「楽しく生きるための」ビッグ・フィッシュ きーとろさんの映画レビュー(感想・評価)
楽しく生きるための
童話のようなファンタジーな世界を冒険しているような気分にさせてくれる作品でした。
私はファンタジー映画はあまり得意ではないのですが、本作は舞台設定そのものがファンタジーなのではなく、舞台は普通の現実世界で、聞かされる昔話の内容がファンタジーのよう、という形なので観やすかったです。
更に普段のダークで不気味なイメージのティムバートン監督作品にも苦手意識があったのですが、本作は基本的に爽やかな雰囲気なので楽しめました。不思議な世界観だったり神秘的な美しさなど、映像も素敵でした。水仙のシーンは圧巻。
話の展開のさせ方も良かったです。荒唐無稽に見えて、後々の展開への伏線になっていたり、ずっとわくわくしながら見られました。
エドワードの昔話と現在を行き来しての対比も良かったですし、ラストに向けての話のまとめ方も美しかった。終盤は泣かずにはいられませんでした。
子供の頃はよくても、大人になってもずっと現実味のない話しかしない父親は、確かに疎ましく感じるかもしれませんね。自分の父親だからこそ。他人であればそのユーモアに好感を持つでしょう。ウィルの妻のように。ウィルもそんな父を嫌っていたのではなくて、ただ本当の父を知りたかっただけなのだと伝わってきました。そしてきっと子供の頃は父の話が大好きで、大人になってもずっとその話を覚えていたのだろうと。だからこその終盤の展開だったのだと。
普通の現実は大抵つまらないもので、楽しく生きるには非現実感や、未知のわくわく感が必要なのだと思います。本作を観て、私にとってはそれが映画なのかもと考えさせられました。
若いエドワード役のユアンマクレガーも良かったです。社交的で、少年のような心で行動していく様がぴったりハマっていました。笑顔が素敵。
サンドラ役のアリソンローマンもとってもキュートです。ふわふわなブロンドの髪がたまらない。
そしてノーザー役のスティーヴブシェミ。今回は詩人役だなんて珍しいと思っていたら、それだけでは終わらない。凄く笑えました。
わくわく感溢れる一方で少し考えさせられるところもある、温かく美しい作品でした。