アメリのレビュー・感想・評価
全207件中、121~140件目を表示
おとぎ話のようだった
この映画はなにか不思議な感じの映画で、変わった女の子アメリのお話。
この映画はフランス語の勉強に使いやすい映画で有名で、フランス語を勉強している多くの人がおそらくこの映画を見て勉強した人もいるだろう。
この映画を見た感想は、自分的にはあまり印象に残るような内容ではなかったかのように思う。だが、一人一人のキャラクターの個性には印象に残る。
ところどころ笑えるような楽しい映画だった。
理想の恋愛
なんでもない日々を楽しく
さすがフランス映画!という場面が満載。ストーリーはちょっとおしゃ...
なにを見るかで、変わる景色。
10代の頃に観たことがあって
その時はあんまり理解できてなかった。
変わった子だなーとか、結構過激なシーンあるなーとか、そんな印象しかなかった。
改めて観てみて、とても面白かった。
音楽も、可愛い部屋やインテリアも、個性溢れるキャラクターも、独特の世界観も、すごく良かった。
アメリが、スパイスを加えることで
みんなの人生が少し変わるのが面白かった。
なんのキッカケで変わるか分からない。
ちょっとした意識の変化で、人生の見えかたって変わるんだなーと思った。
人生つまんないと嘆いてた人が笑顔になれたり、娘と仲直りできたり、20年描き続けた絵に変化があったり、引きこもってた父親が旅に出たり、恋人が出来たり、
嘘がキッカケでもいい。幸せになろうとする、楽しもうとする意識が大切だなと感じた作品だった。
フランス人的映画
始めは、人付き合いが苦手そうなアメリに自己投影していた。でも、アメリはすごく大胆で、性的な事柄も厭わずに断行してしまうので、私とはかけ離れているとだんだん感じるようになってしまった。器用で、あんなに仕返しとかができるのに、どうして好きになった相手にはあんなに奥手になってしまうのだろう。それにしても、男性と女性が出会うと、フランスではセックスのことばかり考えているのだろうか。少子化にならないのは風土のせいなのね、と勝手に納得してしまった。
どこが魅力か分からない…
よくレンタルショップで面陳で置かれていたりするので、名作なのかと思って借りてみました。しかし、この作品の魅力が全く分からず。神経質な両親に育てられ、妄想の世界に取り込まれてしまった点は理解できます。それでも家を出てカフェで働いているというのに行動が不可解過ぎる。人に優しくしたい、幸せにしたい、という発想は素晴らしい。だからってやっていいことと悪いことの分別はつかないの?特に、人の家に不法侵入して陥れるなんて最低の犯罪行為。酷く利己的なおせっかいばっかりだし。時代で許されていたのかな。加えてカフェの人など登場人物に魅力的な人はほとんどいない…。あんな迷惑なやり方で結ばれるなんて非現実的で本当どこに楽しみを見出せばいいのやら。今まで映画を沢山みてきたけれど、ワースト1ぶっちぎりです。
独特な世界観!オドレイ・トトゥの魅力!
音楽と赤みがかった映像が魅力
途中までロマンスの話だとは気づけませんでした。。アメリかわいいけど、私はそこまでハッピーにならなかったよ?
あとちょっと長いかな。音楽はフィギュアスケートでよく聴くやつなので素敵です。
こんな髪型似合うのはオドレイだから
恋をしている女の子代表
退屈
小さな幸せがいっぱい詰まった映画
フランスのモンマルトルを舞台に空想好きの女の子アメリの悪戯と恋のお話。
オシャレな映像で映し出されるパリの街並み、アメリの可愛い悪戯で周りの人がちょっと幸せになっていくストーリー、日常にファンタジーをミックスさせたような世界観。
初めて見た時から大好きな映画。
個人的にはフランス語だと聞き慣れてなくて見にくいので、吹き替えで見る方が好き。
幸せな気持ちなりたい時におすすめです。
おしゃれ〜
全207件中、121~140件目を表示