劇場公開日 2001年12月15日

スパイ・ゲームのレビュー・感想・評価

全45件中、21~40件目を表示

3.0仕事に冷酷なネイサンとスパイであっても人間味が残るビショップ。アク...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

仕事に冷酷なネイサンとスパイであっても人間味が残るビショップ。アクション控えめだが、終盤にむけてのディナー作戦決行までテンポ良くおもしろい展開になっていく。
ロバート・レッドフォードがカッコ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしー

3.5厳しいスパイの仕事

2022年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ロバートレッドフォード扮するCIAエージェントネイサンミュアーは、退職日にも関わらず24時間しかない中、かつての部下で中国で捕らえられ見捨てられ様としていたブラッドピット扮する後輩エージェントトムビショップを救おうと画策した。厳しいスパイの仕事を命がけで仕込んで来たトムビショップを果たして救えるのか? やはり恐い仕事にはタイムリミットもあるし、裏切りもある。人の犠牲があってのろくな死に方が出来ない仕事として割り切るしかないのかもしれないね。老いたるロバートレッドフォードとブラッドピットの共演作としてはスリル満点の作品だったね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

3.5だいぶ昔に…

2022年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

だいぶ昔にビデオテープで観たはずだけど、
何一つ覚えていなかった。

しかし、ストーリーは面白く、
優秀な秘書は素晴らしい。

色褪せてない作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ilctr

4.0今、見てもおもしろい。掘り出し物を見つけた気分。

2022年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ロバート・レッドフォードとブラッド・ピットという
新旧二大スター共演のスパイ・アクション。
2001年公開ということで、今から20年以上も前の作品なんですが、
まったく色褪せていない印象。話が少し複雑過ぎる気もしましたが、
128分という長さも気にならず、楽しむことができました。
ジョーウォルシュの曲がベストマッチ、いいねえ。

今回、録画しておいたビデオで見たのですが、
この作品、それほど有名じゃないですよね。
タイトルがベタすぎないかな。原題もSpy Gameだから、
しょうがないんだろうけど、いい作品なのに、タイトルで
そんしているように思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tochi06

4.0カッコイイの五重奏

2022年1月6日
PCから投稿

カッコイイ俳優がカッコイイお話をカッコイイ演出でカッコよく演じたカッコイイ映像の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
越後屋

3.5宣伝に殺されてしまった佳作

2021年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

こんなスパイ映画もありでしょうというのが感想です。
当時の予告とかCMなんかだと「レッドフォードが囚われのブラピを救いに現地に乗り込み、敵との激しい攻防を繰り広げる!」みたいな流れになってましたが、本編はあくまで頭脳戦。主演2人の過去を織り交ぜながら師弟愛も描きつつ、多少ご都合主義はあるものの、観て良かったと素直に思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A Lonely DINOSAUR

4.0スパイの教え子

2021年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

中国でCIAの局員(ブラッド・ピット)が捕まり、死刑執行まで24時間しかない。
彼を育てた男(ロバート・レッドフォード)は今日、退職する予定だった。
CIAとしては見捨てるつもりらしく、教え子を救うべく権謀術策を尽くす。
世代の移り変わりを実感する。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.0新旧二大スター共演で光るレッドフォードの格好良さと気品ある演技

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラッド・ピットと出世作「リバー・ランズ・スルーイット」の監督ロバート・レッドフォードが初共演した話題作。60代半ばながら変わらぬ格好良さと品のある演技のレッドフォードが素晴らしい。この年代のスターではやはり別格の気品ある演技力を持った名優と再認識する。そのスマートさに貫禄の味が漂う。ラストシーンの其々救出されたピットと彼女が、編隊のヘリコプター上で見つめ合うカットがいい。同調した音楽と監督トニー・スコットの演出が、最期を映画的に見事に締めくくる。但し全体としては、救出事件を簡潔明瞭に報告したレポートを読んでいるようで、軽快なカメラワークや無駄なカットのないシャープな演出が、時に観客の情感を置き去りにする。仕事が早い人の手腕がそのまま映画タッチになっている。

コメントする 4件)
共感した! 5件)
Gustav

4.0ハードボイルド!

2020年7月11日
iPhoneアプリから投稿

これは、中々。ハードボイルドでCIAのスパイ映画。
CIA本部を欺き、若手スパイを中国刑務所から救うのは老練な定年退職日に大活躍するロバートレッドフォード。
刑務所に捕らえられてるのは、ブラッドピット。
偽の作戦を作り、軍を動かし、若手スパイとその愛した女性を救う。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけさん!

3.5話の複雑さとテンポの速さが、日本人の私に不向き(笑)で、途中でこん...

2020年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

話の複雑さとテンポの速さが、日本人の私に不向き(笑)で、途中でこんがらがって始めから見直した。でも話の内容をちゃんと理解できれば面白い。トニースコットは他のドラマでもこんな感じ。付いていくのが若干しんどいんだけど好き。あと若いブラピがかっこよくて眼福な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
原っぱ

4.0親子にも思えるロバート・レッドフォードとブラッド・ピットのイケメン...

2020年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

親子にも思えるロバート・レッドフォードとブラッド・ピットのイケメン共演。世代交代を見ているようで感慨深い。

時に確執がありながらも、硬い絆で結ばれている2人の関係が心地よい。
特に、自ら育てたスパイをなんとか助けようとするレッドフォードが超絶カッコいい。282000ドルが痛快だ。ディナー作戦の成果は?

近々、放送があるよう。見て損はなし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はむひろみ

3.0ブラッド・ピットはロバート・レッドフォードの再来と言われたけどトン...

2019年6月22日
Androidアプリから投稿

ブラッド・ピットはロバート・レッドフォードの再来と言われたけどトンでもない。全盛期のレッドフォードの方が遥かに男前でした。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
モーさん

3.5レイトショー

2019年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

レイトショー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちくたま

3.0で、どうすんのよことあと!

2019年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

構成的に過去と現在を行ったり来たりする。そのうえ、登場人物も多く、かなり真剣に見ないとあれ?あれ?ってなってる間に分からなくなっていく。色々と布石を撒いて回収していった末に大逆転すると言う、面白い要素も多々あるのだが、これ、でもこの後どうすんのよ!?って言うモヤモヤが残ってしまうのが残念だ。

拷問されたブラピの顔の傷がリアルだなと感心。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルボロマン

4.0レッドフォード、、最後最高。

2019年4月25日
スマートフォンから投稿

興奮

こう言う映画、いいな。。
人間が熱いぜ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かさ

3.0普通位

2019年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

普通位の映画でした☆。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

4.0政治色の強いスパイ映画

2018年12月27日
iPhoneアプリから投稿

ラストの感動シーンかもっと涙腺崩壊するくらいがよかったけど渋さか勝ってしまったところが惜しい。それはそれでいいんだけども。

まずスパイものということで007とかミッション・インポッシブル的なものを求めてる人には合わないかもしれない。
強いて言えばユージュアル・サスペクツ的なのが好きな人向けかも。

政治的な駆け引きでは何を話すべきか、話さないべきかが重要。
過去の話が長いと言われるけど、それが狙いである。
割とどーでもいい事と微妙に重要なことを小出しにしながら時間稼ぎをするのが目的。

その合間の偽装工作を交えて問題を解決するというのがおおすじ。

さらに言葉の妙もあるので英語できる人にはすんなり入るかもしれなないけど
自分は英語はイマイチなので何度か見直したり言葉を調べたりした。
全部繋がってやっとしっくりくる味わい深い映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
M tk

2.5全くわからない。

2018年4月17日
PCから投稿

話が全く理解できない。どこにハラハラしていいのか皆目見当もつかない。どう見て欲しいのか???
写真はトニースコットらしく分かりやすくて綺麗なのだが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KIDOLOHKEN

5.0スコッチは12年以上で

2017年8月19日
iPhoneアプリから投稿

派手にもハードボイルドにも寄らないんですが、あっさりながらも層が厚くていいんですよね。過去と現在、ベトナム・中国・中東・CIA、師匠と愛弟子、組織の論理とやんちゃ、伏線もわかりやすくまとめてくれる。こんな職場最終日はかっこよすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ironout22

2.5無理がある

2017年2月4日
iPhoneアプリから投稿

面白いは面白いが幾ら何でも設定に無理がありすぎた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yossan
PR U-NEXTで本編を観る