劇場公開日 2004年1月10日

「その後の黄金期のはじまりにして、頂点にある作品」ミスティック・リバー カオナシさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0その後の黄金期のはじまりにして、頂点にある作品

2011年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

はじめて劇場で観た時、あまりにも無慈悲な結末に、「これがあのイーストウッド? まるでギリシャ悲劇じゃないか」と思った。現代ハリウッドでは滅多にお目にかかれない重厚な感動を味わったのは事実だが、同時に、容易には解消しがたいダメージを受け、その濃密すぎる体験ゆえ、僕の中で長い間見返したくない映画No.1がこれだった。久しぶりに観て気付いたのは、こうした感想に見合った古典的な風格だ。現にこれだけ物語の骨格がしっかりしている作品も珍しい。

3人の少年は、かつて起きた誘拐事件のトラウマを抱えたまま大人になり、まったく別の事件をきっかけに再会を果たす。愛する娘を殺されたジミー(ショーン・ペン)、事件前日に娘を目撃したデイヴ(ティム・ロビンス)、殺人課の刑事として事件に関わるショーン(ケヴィン・ベーコン)。彼らは今となってはそれほど親しい間柄ではないが、娘の殺人犯を捜すうちに、運命の糸が再び手繰り寄せられていく。この3人を中心とした複雑な人間関係(ジミー=前科者。殺された娘は亡き前妻との子であり、今の妻アナベスとの間に2人の子どもがいる。デイヴ=かつて誘拐犯にさらわれた被害者。妻はアナベスのいとこ。息子が1人いる。ショーン=妻に子どもが生まれるが別居状態にある。ほかにジミーの舎弟である3兄弟(アナベスの兄でもある)、娘の恋人とその家族、ショーンの上司の刑事などが登場)が隈なく描かれ、主要人物の性格を極限まで掘り下げた悲劇が展開される。

時代を隔てて用いられる符号の扱い方がたいへん見事で、本作はそうした点も特筆に値する。少年時代、3人はストリート・ホッケーをして楽しく遊ぶが、のちに殺人犯が凶器に用いたのはホッケーのスティックだと判明する。また誘拐犯の1人が車中で振り返るショットは、やがて舎弟の兄弟によって動作が反復され、デイヴが二度と戻らないことの暗示となる。しかも前者の人物がはめている十字模様の指輪は、ジミーの背中に彫られた十字架の黒いタトゥーを想起させずにはおかない。

このように結末に向けて、効果的に符号を配しているところも、まったくもって古典劇=運命のドラマと呼ぶにふさわしい。ブライアン・ヘルゲランドの脚本、イーストウッドの演出ともに、その能力を遺憾なく発揮した最高峰の作品と言えるだろう。

カオナシ