華氏911 : 関連ニュース

あなたが好きな“大統領映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ30選
総合映画情報サイト「映画.com」では、ドナルド・トランプ氏のアメリカ大統領就任式(1月20日)に合わせ、自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#大統領映画」を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品もあ... 続きを読む
2025年2月1日
トランプが大統領選に勝った本当の理由とは?「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2025年1月18日
マイケル・ムーア監督、トランプ大統領が再選すると警告
ドナルド・トランプの大統領就任を予告したことで知られるドキュメンタリー作家のマイケル・ムーア監督が、2020年の米大統領選挙でトランプが再選すると警告した。ヒラリー・クリントン優勢と言われた2016年の大統領選挙で、ムーア監督はトラン... 続きを読む
2018年7月15日
マイケル・ムーア、トランプ批判ドキュメンタリー「華氏119」を準備中
突撃アポなし取材で知られるマイケル・ムーア監督が、ドナルド・トランプ大統領を題材にしたドキュメンタリー映画を手がけていることが明らかになった。米Deadlineが報じた。新作のタイトルは「Fahrenheit 11/9(原題)」。11... 続きを読む
2017年5月24日
マイケル・ムーア監督「華氏911」の利益をめぐりワインスタイン兄弟を訴える
マイケル・ムーア監督が、メガホンをとった「華氏911」の収益をめぐり、米映画界の大物プロデューサーであるワインスタイン兄弟を訴えた。「華氏911」は、ジョージ・W・ブッシュ前大統領の対テロ対策を辛らつに批判した作品で、2004年の公開... 続きを読む
2011年2月9日
「GAINAX」クリエイターとのトークバトルも!「DAIGEI FILM AWARD 2010」開催
優秀な若手映画監督たちを多数輩出している大阪芸術大学映像学科の学生による卒業制作展「DAIGEI FILM AWARD 2010」が、3月5~7日まで大阪・梅田のHEPHALLで開催される。同学科の4回生が製作したドラマ映画、ドキュメ... 続きを読む
2010年3月2日
アポなし取材監督、マイケル・ムーアの新作がベネチアを席巻
ベネチア国際映画祭で現地時間の9月6日の夜、マイケル・ムーア監督の「キャピタリズム/ア・ラブ・ストーリー(Capitalism: A Love Story)」が上映され、約10分間の熱狂的なスタンディング・オベーションを巻き起こした。... 続きを読む
2009年9月8日
マイケル・ムーア監督が、オバマ候補支持を表明
「華氏911」でジョージ・W・ブッシュ大統領を痛烈に批判したドキュメンタリー作家のマイケル・ムーア監督が、民主党のバラック・オバマ上院議員支持を表明した。オバマ候補といえば、現在、民主党の候補者指名レースでヒラリー・クリントン上院議員... 続きを読む
2008年4月25日
マイケル・ムーア監督がダイエットに挑戦!
「華氏911」「ボウリング・フォー・コロンバイン」といったドキュメンタリー映画で有名なマイケル・ムーア監督が、ダイエット専門のリゾート施設プリティキン・ロンジェビティ・センター&スパに登録したようだ。フロリダにある同施設は減量を目的と... 続きを読む
2005年8月30日
「エピソード3」は、アンチブッシュ映画?
昨年、ブッシュ大統領を痛烈に批判した「華氏911」がパルムドールを受賞したカンヌ映画祭で、今年は「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」が、ブッシュ批判映画として話題を集めている。「エピソード3」を鑑賞した観客によると、銀河共和... 続きを読む
2005年5月17日
マイケル・ムーアが、反抗的な大学生に奨学金を支給
「華氏911」のマイケル・ムーア監督が、20日、「言論の自由奨学金」を創設すると発表した。対象となるのは、カリフォルニア州立大学サン・マルコス校で学校側に抵抗した大学生たち。ムーア監督は、米大統領選挙直前の昨年10月、同校の生徒会から... 続きを読む
2005年4月26日
ワインスタイン兄弟離脱で、どうなるミラマックス?
昨年、マイケル・ムーア監督の「華氏911」の公開を巡って対立して以来、ミラマックスのハーベイ・ワインスタイン会長と親会社ディズニーのマイケル・アイズナー最高経営責任者(CEO)の不和が伝えられていたが、このほど、ミラマックスの創始者で... 続きを読む
2005年3月15日
「華氏911」効果?オスカーのルールが変更に
アカデミー賞ドキュメンタリー部門のルールが、来年から変更されることが明らかになった。現在の規則では、劇場公開から9カ月以内にテレビ放映されたドキュメンタリー作品はアカデミー賞への出品資格はなく、マイケル・ムーア監督が「華氏911」のド... 続きを読む
2005年2月1日
ピープルズ・チョイス賞、作品賞に「華氏911」
全米の映画・TVファンによる投票で選ばれるピープルズ・チョイス賞の授賞式が9日、カリフォルニア州パサディナで行われ、マイケル・ムーア監督の「華氏911」が作品賞を受賞した。今年は約2100万人がオンライン投票を行った。メル・ギブソン監... 続きを読む
2005年1月11日
2004年の「最も重要な瞬間」は?
アメリカン・フィルム・インスティテュート(AFI)は、今年の最優秀映画10本を発表する恒例のAFI賞に加えて、今年の映画・テレビ界に重要なインパクトを与えた「重要な瞬間」(AFI Moments of Signficance)を発表し... 続きを読む
2004年12月24日
マイケル・ムーア、民主党にアドバイス
大統領選挙で打倒ブッシュに失敗した「華氏911」のマイケル・ムーア監督が、ロサンゼルス・タイムズ紙の取材に答えた。ブッシュが当選したことにいまだに落ち込んではいるものの、次の大統領選挙を見据えて、民主党にアドバイスをしているという。「... 続きを読む
2004年11月30日
アカデミー賞ドキュメンタリー部門対象に12作品
第77回アカデミー賞を主催するアメリカ映画科学協会は17日、長編ドキュメンタリー部門の候補作品を12作品にまで絞り込んだ。最有力作品と見られていたマイケル・ムーア監督の「華氏911」は、劇場公開から9カ月以内にテレビ放映されたため対象... 続きを読む
2004年11月24日
マイケル・ムーア、「華氏911」続編製作へ
ジョージ・W・ブッシュ大統領の再選を受けて、マイケル・ムーアが打倒ブッシュのために再び立ち上がった。バラエティ誌のインタビューに答えたムーアは、「悲しみに暮れているのも今日で終わりだ。それに、ぼくらには希望の光がある。ジョージ・W・ブ... 続きを読む
2004年11月16日
「華氏911」のTV放映がキャンセル。共和党の圧力か?
マイケル・ムーア監督の問題作「華氏911」の全米放送が、突然キャンセルとなった。アメリカ大統領選挙の前日にペイ・パー・ビュー方式での放送を企画していたイン・デマンドは、「ビジネス的かつ法的な根拠による」と中止に至った理由を説明。それ以... 続きを読む
2004年10月19日
「華氏911」DVD、日本では11月12日発売決定!
日本でも話題を振りまき、現在も各地の劇場で上映中の「華氏911」が、11月12日に日本でもDVDで発売されることになった。DVDは2枚組で、特典ディスクには、パルムドールを受賞したカンヌ映画祭の模様を収めた映像のほか、映画本編では描か... 続きを読む
2004年10月12日全46件中、1~20件目を表示