ジミ・ヘンドリックス「アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970」

劇場公開日:2025年9月26日

解説・あらすじ

1970年9月18日に急逝したジミ・ヘンドリックスが、死の2カ月前に出演した「アトランタ・ポップ・フェスティバル」でのパフォーマンスを収録したライブ映像。

生前最後のツアーとなった「The Cry of Love Tour」で北米とヨーロッパを周っていたジミ・ヘンドリックスは、1970年7月4日にアメリカ・ジョージア州で開催された第2回アトランタ国際ポップ・フェスティバルに出演した。バンドメンバーは「ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス」からの盟友ミッチ・ミッチェル(ドラム)、「バンド・オブ・ジプシーズ」からのビリー・コックス(ベース)という盤石のトリオ編成で、30万人を超える観客を前に「フォクシー・レディ」「パープル・ヘイズ」といった名曲の数々を圧巻のパフォーマンスで繰り広げた。その模様を収録した映像は、2015年に「Jimi Hendrix: Electric Church」というタイトルでアメリカでテレビ放送され、2019年にはアメリカで劇場公開された。

本作は同作品から演奏シーン10曲をセレクトし編集したバージョンで、日本では25年9月に劇場初公開。ジミが作ったニューヨークのレコーディングスタジオ「エレクトリック・レディ・スタジオ」の制作過程を追ったドキュメンタリー「エレクトリック・レディ・スタジオ ヴィジョン」と2本立てで上映。

2015年製作/47分/G/アメリカ
原題または英題:Jimi Hendrix Electric Church
配給:Screen The Live、IAC MUSIC JAPAN、Santa Barbara Pictures
劇場公開日:2025年9月26日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2015,2021 EXPERIENCE HENDRIX L.L.C.

映画レビュー

5.0 2025年ベストムービー!⭐️⭐️⭐️✨✨

2025年10月2日
iPhoneアプリから投稿

2本立てでした。大阪ステーションシネマで観ましたが、1本目と2本目の合間に10分間の休憩があったのはありがたかった笑(ちなみに、2本目はなんのイントロダクションもなく、いきなりライブ演奏が始まりますので、ぼうっと携帯とか見てたらちょとバタバタします笑)。

1本目…『エレクトリック・レディ・スタジオ ヴィジョン』
スタジオ建設にまつわる面白い裏話満載でした。プロデュサーのエディ・クレーマーの話が沢山聞けたのが貴重でした。これはジミヘン・ファン以外にも、音楽スタジオ関連の仕事に興味ある人たちは必見だと思います。

2本目…『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』
余計な映像演出もなく、純粋にライブ・シーンだけを捉えています。ジミの手元なんかも結構アップで映ります。50年以上前のライブ映像なのでカット割りが単純なんですが、全然見飽きません。ジミヘンの演奏は正に“火を吹く“ような演奏です!この人とギターの関係は、例えるならマラドーナやメッシのような超一流の選手とボールの関係と似てるかも知れません。ジミヘンは正に身体の一部であるかのように自由自在にギターを操ります。そこから溢れ出るのは単なるギターのフレーズというよりも正に感情の放出であります。こんな風にギターを弾けるのは、B.B.キングぐらいかも知れません。

ジミヘンが自分のスタジオ建設のためにあくせくとギター・パフォーマンスを繰り返しているだけには、とても見えません笑

*公開3日目に鑑賞しましたが、パンフレット等のグッズ販売はありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

5.0 ジミヘンのライブ

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

スクリーンで見るべきリジェンド中のリジェンド。全てのロック、ブルースは彼を通して過去と未来を行き来する。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shanti