「タランティーノはお喋りがお好き」ロードゲーム regencyさんの映画レビュー(感想・評価)
タランティーノはお喋りがお好き
クリックして本文を読む
長距離トラック運転手が目撃した緑色のバンに乗った女性がバラバラ死体となって発見された事で、独自にバンを追跡をするが…
とにかく主人公の運転手がよく喋る。飼っているディンゴ相手に独り言をすれば、序盤で乗せた(というか無理矢理乗りこんできた)女性と他愛のないクイズをしたりと、まぁベラベラし放題。タランティーノが愛する作品の1本に挙げているとの事だが、彼の作品にダイアローグ劇が多いのも納得できるというもの。
宣伝にもあるようにヒッチコックの『裏窓』にインスパイアされたプロットで、劇伴もバーナード・ハーマンっぽい。一方でスピルバーグの『激突!』テイストも感じる。表面上はスリラーだが随所でスラップスティックコメディ要素もあり、のんびりテイストのオーストラリア映画らしいともいえるが、お話としては凡庸。密室劇の『裏窓』をロードムービーに展開できたあたりは上手いけど、もうちょっとクライマックスはひねってほしかったかな。
運転手役は当初ショーン・コネリーを想定していたが、予算の都合でステイシー・キーチになったとか。まあベラベラ喋るコネリーというのも想像つかないので、これはこれで適役だったかなと。あとエグゼクティブプロデューサーに名を連ねているバーナード・シュワルツとは、ヒッチハイカー役で出ているジェイミー・リー・カーティスの実父トニー・カーティスの本名。
コメントする