劇場公開日 2025年10月17日

ナイトコールのレビュー・感想・評価

全62件中、1~20件目を表示

これは面白かったぞ

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 裏社会の汚れた金を組織から盗み出した女の片棒を知らぬ間に担がされてしまった男の逃走劇です。序盤からノンストップのハラハラ・ドキドキが90分の引き締まった物語の中に濃密に詰め込まれていました。BLM(Black Lives Matter)運動のストーリーへの生かし方もうまい。少々の突っ込み所も、「あ~あ、そんな杜撰な事しちゃダメだろ」と観る者を物語に引き込む為の作戦にすら見え、これは面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

3.0暴力、過激シーンあり。突っ込み所もあり。

2025年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Numo

4.0めちゃ面白かった! これぞ手に汗握るってやつ。 やっぱ日常と直ぐ側...

2025年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

めちゃ面白かった!
これぞ手に汗握るってやつ。
やっぱ日常と直ぐ側にある地獄とのギャップが良い。
ストーリーはめちゃシンプルだけど
心臓の鼓動音まで聞こえてきそうな展開は非常に豪盛
やはり追われるのは映画の中だけで良いわ。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とりから

3.5スマートな良作、少しシンプル過ぎる90分。

2025年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ドキドキ

小粋でスマートなイカした導入部から、鍵屋の青年とキーマンとなる依頼者の女とのこれまた小粋なイカした会話、そして一転、物語が走り出す。
ムード満載、傑作の予感。
とても良く作り込まれ、無駄なく緊張感を持続させたまま90分を走り抜ける。
私の大好きなジョン・ランディス「眠れぬ夜のために」の空気感も感じさせる好きな作品だ。
ただ本当にシンプルで作品自体が小さく感じてしまうのが惜しく感じる。
銃撃やカーチェイスもあるが派手さは抑えられており、目を引くのが自転車による逃走シーンぐらいの徹底した抑制ぶりだ。
せめてデモに紛れての追跡シーンぐらいは派手な演出をしても良かったのではと思う。
最後の行動は主人公の人間性のみが動機なので、クライマックスをより盛り上げるには、女に対して彼の感情が揺れる何かのワンエピソードがあっても良かったかも知れない。
派手な大作ばかりでなく、この手の小粒だが洒落た映画が増えることを願いたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケージ

4.0シンプルな逃走劇として楽しんだ

2025年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自宅のアパートの鍵を開けるよう頼まれた鍵屋のマディが強盗に加担したと疑われ拉致されるという始まり。
鍵屋としての脇の甘さが気になったり、拉致してきた奴らの正体が不明だったり、マディの優しすぎるところなんかがモヤモヤしたりするが、総じて面白かった。盗まれた金と犯人を探すというシンプルな目的で、あの組織の正体をあまり明らかにしないままだからスリリングに感じたのかもしれない。
走って逃げるだけかと思っていたら、自転車に乗ったり、車を走らせたりと手法を変えてくる。逃走劇としても飽きない作り。鍵屋、「ブラック・ライブズ・マター」のデモといった設定もいいアクセントになっていてよかった。
上映時間が短めだし、登場人物の作り込みは浅いけど、街中を逃げていくマディを観ているだけで十分楽しめる映画だった。流れていたあの曲、いい曲だったな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu

3.0オチ以外は良かった

2025年10月31日
Androidアプリから投稿

なんの罪も無い青年はあんな事になったし
敵方もあんな事になったのに
諸悪の根元だけがなんの報いも受けないのは
正直不愉快

コメントする (0件)
共感した! 3件)
龍神

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
nyaowan

3.5心臓に悪いやつ

2025年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不穏さを助長する嫌〜な(←褒めてる)音楽。
割とジャンプスケア多め。
初っ端のワンコで飛び上がった。
クライムスリラーは好きなジャンル。
でもさすがにハラハラドキドキのノンストップは疲れる……

マディ可哀想すぎた
ヤニック、絆創膏ちゃんと貼って🙏

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らまんば

3.0ブリュッセル住民の75%が外国ルーツらしい

2025年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

巻き込まれ方やその後の展開にスピード感があって、引き込まれる。
底辺から這い上がる為に更なる深みに踏み込まざるを得ず、誰かを救うために別の誰かの犠牲が必要、という救いのないスパイラルが苦い。
ロマン・デュリスの小物悪役ぶりがナイス。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろちゃんのカレシ

3.5レビューに釣られて観に行きました😏

2025年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

昔、ワクワクしながらどこかで観たんだけど、でもどんな作品だったかが思い出せない、そんな感じのメチャクチャ懐かしさを思い出させるような作品でした☺️

昔の作品のパクリって意味ではなくて、味わい深いいい作品って意味です😅

制作費や映像技術なんかは、こっちよりはるかに上のはずの○○○アレスよりも、こっちの方が、全然、楽しめるという、全く皮肉なもんです😌

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おたか

2.0魅力なきファム・ファタール

2025年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヤマナ

3.5シネフィル向け(だって上映してる劇場数も上映回数も上映期間もレビュー数だって少な過ぎ)

2025年10月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
えーじ

3.0この夜が起点となって、ブリュッセルは更なるBLM運動の熱に焦がれていく

2025年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dr.Hawk

3.0女の人には弱いもの

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
いちごのチョコレート

4.0夜は終わりを知らない

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハラハラドキドキが絶賛継続!シンプルで気持ちよく音楽のセンスも良し。一晩の出来事から、、、夜から朝へ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コバキ

4.025-124

2025年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

夜の鍵屋の仕事は大変。
美女からの頼みは、
たとえ前金でなくても、身分証がなくても
引き受けちゃうよねぇ😅

安請け合いが、命取り。
たった一晩のうちに嵐に飲み込まれる。

スピーディーな展開でメチャ楽しめました😁

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐阪航

4.5夜は決して終わらない

2025年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

驚く

黒人の青年マディは、学生をしながら鍵屋で生計を立てている。
ある夜、若い女性クレールからアパートの入り口の鍵を開けて欲しいという依頼を受け、マディはドアを解錠する…。

見終えた後、「んー」となった。
なかなか良質なクライムアクション映画だったんだけど、ベルギーのアカデミー賞と言われているマグリット賞で10部門に輝く程なのか…。劇中気になっていた事を少し調べてみた。

序盤、終盤にイギリス人歌手ペトゥラ・クラークの「La nuit n'en finit plus」が流れます。
彼女は9歳から歌手活動を始め、1960年代にイギリスの国民的アイドルになった人物のようです。
アイドルとして言われるがままにマイクやカメラの前に立ち続ける彼女でしたが、国民の求める偶像と自身とのギャップに苦しみ次第に歌う事への興味を失っていきます。
そんな折、仕事で訪れたフランスで運命的な男性と出会い、結婚し活動の拠点もフランスへと移行。
そしてタイトルも歌詞もフランス語の「La nuit n'en finit plus」を発表し、フランスのみならずフランス語が公用語の1つであるベルギーでも彼女は親しまれる存在になっていった様です。

歌詞の内容は闇の中、暗い底にいる人間の心情。
物語の背景の1つである「Black Lives Matter」のデモ。主人公マディ、ヒロインのクレア、クレアの兄のテオ。
3人の人生と、ペトゥラ・クラークの人生、「La nuit n'en finit plus」が完璧に交差している。

調べてえがった。
評価がガラリと変わりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アントニオ3世

3.0結末が

2025年10月26日
スマートフォンから投稿

そこからどうなる?というとこで終了、とりあえず90分という短い時間によくあるシチュエーション盛り込んでアタマ休めるにはまあちょうど良い感じか、個人的にはテープ巻きつけて殺すのご見てて一番興味あり、あんな死に方だけはしたくないと思わせる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
山本裕史

3.5シンプルだがスピーディーな展開でGOOD

2025年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーはシンプル。
鍵屋の若者が、鍵を開けたことで事件に巻き込まれる、と。
緊張感があって、スピーディーな展開が楽しめる。娯楽映画の王道でGOOD。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みっく

5.0派手さはないがキラリと光るクライムサスペンス

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

ドキドキ

カッコいいポスターのクライムサスペンス。このポスターにはワケがある。ベルギーの映画で知ってる俳優がいないから。でもベルギーのアカデミー賞で複数部門とった話題作ということで観に行った。

最近はインド映画も人気だけど、あまり馴染みのない国のコンテンツに触れることは、何かしらの発見がありとても楽しい。今作もブラック・ライヴズ・マターのデモシーンがあり、あのアクションがアメリカだけじゃないと気付かされた。

映画は24時間ひとりで鍵の紛失などのトラブルに対応する鍵屋の黒人青年の話。いつもは、トラブルを解決して感謝される仕事なのに、とんでもないトラブルに巻き込まれる。

さりげないセリフで、彼の普段の生活や周囲の人々との関係性を伝える語り口がうまい。このことが彼がどう考えてトラブルを切り抜けるのか観客に想像させ、物語に引き込まれる。

ラストの着地もエンタメ映画のように終わりよければ全て良しということではなく、きっちり主人公の人間性の発露に落とし込むところが素晴らしい。

配給は、スターキャット。東京在住のボクは知らなかったけど、名古屋の会社で元々プロバイダーから創業し、今はケーブルテレビや映画館運営など幅広く手がけ、年に何本か配給や配信も行ってる様子。

今年は「愛を耕す人」なども配給されたとのことで、こういう派手さはないがいい映画を観ることができて感謝しかない。今後も楽しみにしております。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
minavo