劇場公開日:2025年10月17日

解説・あらすじ

江戸川乱歩が1929年に発表した中編小説「蟲」を原案に、人との接触を極端に嫌う映画監督の男と、そんな彼の前に現れた小劇場の舞台女優が織り成す、美しくもはかない猟奇的な愛を描く。江戸川乱歩没後60周年にあわせて企画された、乱歩作品を現代に置き換え独自の解釈で映画化する「RAMPO WORLD」の一作。

人との接触を嫌い、親の遺産を食い潰しながら引きこもり続けて10年になる映画監督の柾木。彼を心配した大学時代からの友人・池内は、小劇場の舞台観劇に柾木を誘う。しかし柾木は居酒屋で酒をあおりつつ、辛辣な論評を繰り返すばかりだった。そんな彼らの前に、その舞台に出演していた女優・芙蓉が現れる。柾木の演技論に熱心に耳を傾ける芙蓉に心を動かされた柾木は、創作意欲を取り戻し、彼女を主役にした脚本を書き始める。だが、その思いは空回りし、やがて狂気を帯びていく。

NHK連続テレビ小説「虎に翼」にも出演した平埜生成が柾木役を務め、芙蓉役を佐藤里菜、池内役を木口健太、柾木と芙蓉の前に現れる謎の女・小林役を北原帆夏が演じる。監督は「餓鬼が笑う」の平波亘。

2025年製作/90分/R15+/日本
配給:アルバトロス・フィルム
劇場公開日:2025年10月17日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2025「蟲」パートナーズ

映画レビュー

2.0 さすがに臭いでわかるだろ

2025年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

例えば苛立ちを表現するのに大声出したり物投げたりみたいな少々古臭い演出で、柾木に才能がない理由を延々と並べているだけのようにみえた。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ひろちゃんのカレシ

2.5 映画以外に気になることがあって正常な判断ができていないかもしれない

2025年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
たずー

2.0 この字は好き。

2025年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。色々キャラ追加されてるらしい。
4人めの女子は正直消化不良だった。
あと前半のクソ難しい言い回しで、主人公のこだわりや病的なところ表そうとしたんだと思うが、言葉が古臭く現代的ではなかったし、役者もそれを自分の物にできてなかった、だからふっと出てくる素の言葉と演技が光って見えた。役者達は全力で頑張っていたと思うが設計、脚本の問題だと思う。

全て見たわけではないが乱歩で成功作は少ない印象だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

2.0 観終わって?

2025年10月22日
Androidアプリから投稿

主軸の話はまぁ江戸川乱歩って感じだが、枝の話が意味が解らない。急なストーカーだの同性愛なのとかよく分からない。
中盤の展開もコメディにしたいのか?いっそコメディにしてしまえば新たな江戸川乱歩の映画になったのではないだろうか。
出演者の演技もなんとなく芝居してますって演出だし、舞台を観ているような感覚。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るい

「RAMPO WORLD」シリーズ関連作品