「You Da One」劇場版スマーフ おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー) ブレミンガーさんの映画レビュー(感想・評価)
You Da One
スマーフの存在自体は知っていたんですが、関連シリーズなんかは見た事が無く、今作が完全初見です。
スマーフの前にスポンジボブのショートムービーがあり、注文のベルを鳴らすスポンジボブをイカルドが疎ましく思うといういつもの日常が展開されて笑いました。
スマーフ本編は皆何かしらの個性を持つスマーフの中で、特別特技が無く悩んでいるノーネームが、魔法の力を手に入れて、その力のせいで他の時空も繋がってしまってというシンプルながら王道なストーリー展開がされていきます。
スマーフの個性が独特でめっちゃ面白く、音響効果スマーフが色んな役割を果たしまくっていて、音響効果の大切さが身に沁みて味わえました笑
パパスマーフが連れ去られて、助けに行くためにスマーフたちが一致団結して立ち向かっていく様子が良いですし、様々な作品のオマージュも盛り込みつつ、個性を活かした活躍もあったりとで面白かったです。
ヴィランサイドもボケやノリツッコミしながらわちゃわちゃしているので良い味を出していました。
ギャグはブラックジョーク混じりな感じでしたが、切れ味が研ぎ澄まされており、現代らしいアイテムの使いかもうまく、この手の作品では珍しいなーと思わせてくれるものが多くあったのも良かったです。
アニメーションの変化が豊かすぎて最高でした。
イラストタッチだったり、8bitだったり、粘土アニメだったり、アメコミ風だったりと多種多様な展開がされてアニメ好きとして満足度が高かったです。
実写パートもありますが、正直そこはあんましかなーと思いました。
CGもめちゃくちゃ滑らかで、自然の描写から宇宙の描写、アクション要素なんかも盛りだくさんで楽しかったです。
吹替での鑑賞でしたが、皆々様本職なので安心感がヤバいです。
やっぱ吹替は本職が良いよな〜と改めて思いました。
今作でスマーフの魅力がビシバシ伝わってきたので、過去作を漁ってみようかなと思いました。
遊び心満載の作品ってやっぱ良いですね。
鑑賞日 9/20
鑑賞時間 11:35〜13:15
(同時上映:スポンジ・ボブ いっちょあがり!)
