BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG

劇場公開日:2025年7月30日

BTS ARMY:FOREVER WE ARE YOUNG

解説・あらすじ

韓国が生んだグローバルグループ「BTS」のファン、通称「ARMY」にスポットを当てたドキュメンタリー。

BTSのデビューの地、韓国・ソウルから全世界へ広がり、巨大なファンダムへと成長したARMY。本作には、米テキサス州ルイスビルで開催された「BTS ReactorCon」に参加したARMYや、ソウルでBTSのダンスを教えるインストラクター、2013年のBTSデビュー時から彼らを支えるARMYなど、世界中のさまざまなARMYが登場。世代を超え、文化に精通して積極的に活動し、独自の世界を作り上げている彼らの団結力や、BTSを世界的なスターに押し上げた情熱的なファンダムに迫る。

アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した「バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち」の監督モーガン・ネビル、同作の製作を手がけたケイトリン・ロジャースらが製作総指揮として参加している。

2025年製作/100分/G/アメリカ
原題または英題:BTS Army: Forever We Are Young
配給:東宝東和
劇場公開日:2025年7月30日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)BIGHIT MUSIC / HYBE. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

1.0ひたすらARMY

2025年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

BTSの映像だと思い込んで観に行ったのがよくなかったのだと思いますが、まさかずっと各国のファンの画像が延々と流れるとは‥想定外でした。何故映画にしたのか謎です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Aki

0.5日本語をしっかり読め!戒めをこめて

2025年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ、ひどかったです。
延々とARMYと呼ばれるファンのインタビューを聞かされる。
BTSによって救われただの、ARMYとの交流があったからこそ・・・。
ARMY同士の交流シーン?ド下手くそなButterをカラオケで聞かされたときにゃあ、度肝を抜かされました。(笑)

日本語は読めるけど、文章は読めなかった、を実体験にして身銭を切って学ぶことができました。映画の紹介文をしっかり読めばわかることを、ドキュメンタリー映画というフレーズだけで、BTSのドキュメンタリーなんだと勘違いし、時間とお金を溶かしてしまった。
これならYouTubeで流れているBTSの楽曲を映画館で観た方がよっぽど良かった。

この映画で新規のファンは掴めないだろうし、コアなファンには時折流れるBTSの映像が嬉しいのか?結構なお客さんがいたけど大丈夫?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
光也