三谷幸喜「おい、太宰」劇場版のレビュー・感想・評価

全63件中、1~20件目を表示

3.5演劇でも劇シネでも映画でもない——“長回しドラマ”の真髄

2025年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

三谷幸喜監督の最新作『おい、太宰』は、「映画」でも「舞台」でも「ドラマ」でもない、独自のジャンル——“完全ワンシーンワンカットドラマ”という手法で描かれています。

シーンの始まりから終わりまで一度もカメラを止めずに撮影するため、キャストもスタッフも緊張感がハンパありません。誰かがひとつミスしたらそれで終わり…🫣そんな緊張感ある舞台のような撮影を一日に一回、計6テイク行ったそうです。

主演は田中圭さん。太宰治をこよなく愛する平凡な男・健作を、100分間ひたすら走り、喋り、汗だく& 感情豊かに演じきります。太宰役の松山ケンイチさんは、どこか飄々とした津軽弁の一風変わった太宰治を軽快に演じています。他、小池栄子さん、宮澤エマさん、梶原善さんら三谷組の常連俳優陣が脇を固めており、中でも梶原善さんは1人3役という離れ業を披露🤩長回しでの役替え……まさに職人芸👏必見です🧐

そして、この映画の“隠れた主役”ともいえるのが、カメラマンの山本英夫さん🎥たった一人で全編を撮りきり、ブレずに、そして自らは画面に映ることなく、100分間の演技と空気を丁寧に追い続ける。その集中力と体力はいかに?!そして「海辺で撮ろう」と言い出した張本人であったとか🤫

役者とスタッフの力量が試される過酷な撮影環境の中、時折り生まれるクスッと笑える静かなユーモア、映画とも舞台劇ともまた違う“映像の独特な緊張感”——
それこそが、まさに"三谷幸喜長回し作品"の一番の魅力✨

舞台の空気感を味わう導入作品として、通常の舞台を観るより断然お安く鑑賞できる本作品は、最適解🉐

劇場版ではWOWOW放送版とは異なる「もうひとつのエンディング」がございます。せっかちに席を立つことなく、エンドロール後までごゆるりとご鑑賞下さい🎬

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ななやお

4.0演技に笑わかされました!

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれの会話が面白く、小さく吹き出したりクククと笑ったりしながら楽しみました
キャラが立ってる、っていうのか、それぞれが可笑しくて。独特で。そんな人たちが会話するから面白いです
性格とか性分とか思考とか、出来上がってて魅力的でした
面白がって見ていて、見終わって、そうか、完全ワンカットワンシーンだったんだなー、と思い出して。凄いなあ
とさすがにいろいろ想像しちゃいました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mimka

3.5ワンカット

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

劇場は鬼滅の刃目当ての若者で混んでいたがこの映画は中年以降の人達(自分含む)で十数人といったところか。
三谷監督の前作スオミがイマイチだったので期待しないで見に行った。

結論を先に言うと面白かった。
ワンカットワンシーンの映画なので間を持たせるために常に誰か喋っているという感じはうるさい感じはしたがその分飽きなかった。
それにしてもこの形式は役者の力量次第だよなぁという気がした。
5人の出演者みんな良かったがやはり女性陣二人の入り込み様が良かった。
この2人のおかげで笑いが起きてる感じだったな。

製作費は安そうですね笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sazanami

3.5役者は5人

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

5人しか出てこない映画。まぁ舞台を観ている感覚が味わえる喜劇でしたね。俳優陣も流石の感じで面白かったです。なんかみんなニヤけてる感じで演技してたのが逆に面白かったかも・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アマッポ

5.0ワンシーンワンカット

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
コジ

5.0観て良かった!

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

大変面白かったです!
これをワンシーンワンカットでやってのけてるのが本当にすごいなと。
老若男女楽しめる作品だと思うので、周りにも是非オススメしたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こた

4.5宮澤エマさんよかった

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

驚く

国宝の冒頭任侠シーンで凄いオーラを出している女優さんは誰・・・。気になっていましたが、本作を観終わって同じ女優さんだったと驚愕!副音声アプリを知らなかったのでもう一度観に行きます。楽しみ~

コメントする (0件)
共感した! 3件)
WADA

3.5ワンカットワンシーンの長回しで撮ったと知って見た方が楽しめる

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンカットワンシーン映画というのに惹かれて見て行きました。
YouTubeのホイチョイ的映画生活を見ていたのも理由の一つ。
(三谷幸喜監督が出て番宣している番組)

見ての感想は、なんか、見づらい感じがしましたね。
ほとんど静止画が無くて、そして絶えず誰かが喋っている感じ。
ワンカットの長回しだから、そうなっちゃうんでしょうね。
全てが繋がっている映像。
カット割りの必要性というか、カメラワーク、素人ながら映像作りの難しさを考えた。
舞台の人ならではの演出でしょう。

昔、学生の時に三谷幸喜脚本の12人の優しい日本人を見て、面白さにびっくりした。
たぶん、それが初めて見たワンシチュエーション映画。
こんな映画があるんだなーと思ったのを覚えている。
それから三谷作品はほとんど見てると思います。
でも、ハズレも多いのが特徴ですかね(笑)

梶原善が良かったかな。
何度もカメラの映らないところで早着替えをしてたんだと思うと笑えた。
そして、汗をかきながら演技をする田中圭が印象的だったかな。
この映画をホント、ワンカットの長回しで撮ったというのは凄いです。
それが全て面白さに直結しているわけでは無かった。
監督の拘りと、ワンカットワンシーンでの役者の演技への影響を考えての事だと思う。
役者への影響で考えると、前述した田中圭の汗くらいだったかな。
あとの演技は、カット割りで撮ったものと変わりはなかったように思う。

笑わせるのであれば、長回しを強調して見ている観客にも分かるようにして、そのドタバタも見せたらもっと笑えたように思う。
総じて、コメディ映画として楽しめたかな。

田中圭は大変だったと思う。
彼には拍手を送りたい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はりー・ばーんず

5.0100分ワンカットお見事!

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

とんでもストーリーだけどこんな事あるかも知れないって言う面白さ上手さ最高。映画館で笑ったー。
そして面白さに観ている時は忘れてしまうけど100分ワンカットに驚く。コメディのスピード感で成立させるのは凄い。副音声で観ると演者やスタッフの凄さがわかってまた面白い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こめ

5.0100分間

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ワンカット撮影作品を初めて観ましたが、途切れる事の無い、回想や別場面が入らない物語って凄いなあと思いました。
セリフ量、半端ない💦
カメラマンの撮影技術も凄っ💦

田中圭、松山ケンイチ、小池栄子、宮澤エマ、梶原善、この5人だから出来た作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サクラ

4.0映画館で鑑賞

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひぐらし2(ひぐらしから引継ぎ)

1.0残念な映画

2025年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑いも感動もワクワク感も何も無い。
役者の演技もわざとらしさ以外何も感じない(小池栄子だけはまずまずだったが。。。)
三谷幸喜ということで期待して見に行ったのだが上映中劇場内から笑い声は誰からも一度も聞かれなかった。
何を伝えたかったのだろう?
映画にする必要なかったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しろひげひろし

2.5おい、三谷幸喜‼️

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
活動写真愛好家

5.0驚異のワンカットコメディSF!

2025年7月20日
スマートフォンから投稿

キャストは5人だけなのに、
それぞれがマックスで魅力を発揮していて、
セリフ一つ一つ、細かいリアクション、動き、
ぜんぶが面白くて、100分間、至福です。
頭からおしりまでカメラ一つ、カット割なしの
ワンシーン撮影だからこその、
どんどん演者のテンションが上がっていく展開が
ほんとにおもしろいです。
ストーリーも、ちょっとずつみんなが
おかしくなっていくのが愉快で笑。
小池さんのダンス、エマさんの後半の壊れは必見です笑笑
狂言回しとして表情豊かに物語を引っ張っていく田中圭さんの凄さを実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はち

2.5三谷幸喜流

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンカット
俳優も気合い入ってます。
でも…まぁ、こんなもんでしょう…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
alreo

4.0善さんの早着替えとスタッフさんに乙

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

モテる男ってのはこういう人なんだろうねぇ
ワンシーンワンカットの良さが出た、良作と言っていいでしょう。
前作は悪さが出てたとは言いませんg・・ゲフンゲフン

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みのまる

2.0異色コメディムービー

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

太宰治を敬愛する男が海辺に迷い込みタイムスリップする異色コメディムービー。ワンカットワンシーンので撮影された映像も興味深く鑑賞しました。もう一つのエンディングもなかなか面白いのでお見逃しなく。

2025-108

コメントする (0件)
共感した! 4件)
隣組

3.5ワンシーン・ワンカットの長回しって演者さん達たーいへん!

2025年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大好きな小池栄子さまと宮澤エマちゃんが出るなら!と。
ふたりとも安定の素晴らしさでよかった〜(*´∀`*) ノ
田中圭は不倫問題チラつくな……
マツケン、いつもと方言?訛り?がちょと違う??
梶原さん、コミカルな上に動き多っ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
らまんば

5.0「コメディ101分面白い」

2025年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

今年215本目。

ずっとコメディだから101分ずっと面白い。この分野の作品作ると三谷幸喜さん日本一だと思います。宮澤エマさん昨年9月「スオミの話をしよう」と今作凄過ぎます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

5.0100分間ノーカットで撮り続けた映画!副音声もマスト

2025年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

三谷幸喜さんのワンシーンワンカットドラマ、長回しの真骨頂!カメラを止めないワンカットを自然に見せるために練り尽くされた脚本、カメラの職人技、舞台慣れした演者の技量。
それらの相乗効果で作り上げられた作品があまりに自然すぎて逆にワンカットであることを忘れさせてしまう快挙。これ気づいていない人いる?と心配になるほどです。笑
満ち潮や自然と時間との戦いで一日1テイクしか撮れないという緊張感。これが6日目•6テイク目とのことです。

2回目には三谷さんとキャストのみなさんの副音声で見ました。
シーンを見ながらこの時に裏では何が起こっていたのかカラクリやメイキング秘話を途切れなくお話してくださる贅沢な副音声!

ラジオを聞いている感覚であまりに途切れなくお話してくださるので1回目から副音声だと耳が混乱します。笑
なので1回目は副音声無しで映画に没入することをオススメします。
ちなみに副音声はHello Movieというアプリをダウンロードするとどの上映回でも聞くことができます。(イヤフォンと、アプリをダウンロードできるスマホやタブレットが必要)
三谷幸喜さんファンの方には特にオススメ。
三谷さんの映画作りのこだわりと裏側をずっと聞きながら映画を観れるって最高に贅沢な時間ですよ。
いろんなエピソードを知った上でまた映画を観ると何倍にも面白かったです。
劇場で3回違った味わいで楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
愛
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。