劇場公開日 2025年9月26日

テレビの中に入りたいのレビュー・感想・評価

全60件中、41~60件目を表示

3.0Show

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿

かなり前のモニター試写会にて。

ほぼ情報なしでの鑑賞に加えてA24作品となるとやっぱ期待値ぶち上がりなんだが、そのぶち上がりは観る前が最高潮だった…。

TVの世界と現実の境目が分からなくなってしまったボーイが彷徨うダークな青春劇なんだけれど、依存というかドラッグっぽいのめり込み方をしてしまっているのがうまいこと飲み込めず。

青春時代はドタバタワタワタするけれどここまでダークな経験は無いからか共感はできず、これといったキメどころも無いからかモヤモヤ。

音楽はめっちゃいいんだけど…やっぱA24でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブレミンガー

4.5青臭く、しかし一生に関わる問い「本当の自分探し」を突きつける快作!

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
nonta

3.0予告が100点だった

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

斬新

予告と本編で使われているyeuleの「Anthems For a Seventeen Year-old Girl」。これが刺さりすぎて期待度が上がりすぎてしまった。

観ている最中は「なんか面白くなりそうで面白くならないなぁ」と思いながら見ていた。しかし刺さる人には刺さりそうだなという印象だった。
もちろんいい点はあり、最初に述べた曲や他のサウンドトラックがUSインディーだったりドリーム・ポップ系統の音楽で統一されていてこの映画の世界観や映像とてもマッチしていた。
現実なのか妄想なのかその境目がよくわからない演出も最近の映画ではあまりなかったので久々にこういうの見たなぁと言う感じ。

観終わったあとCINRAに載っている監督インタビューを見たら何を伝えたいのか腑に落ちた。
しかし、伝えたいことを抽象化しすぎて映画自体の面白さが半減してしまっているように思える。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みげ

1.0ピンクオペーク

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なんか意味不明な分かりにくい作品。スッキリしない、モヤモヤの残念な作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
DnaH

3.5A24らしい

2025年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

これぞA24といったところでしょうか。
現実と妄想、虚構、そしてピンクオパークとはなんだったのか。
ミスター憂うつ、あれがお気に入りです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だっちょ

3.0一度観ただけでは語れないリピート必至映画

2025年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

苦しくても現実を打開する生き方と自分の中にある本当の心情を隠して現実と折り合いを付けてしまう生き方を提示されたようで鈍器で殴られたようなショックを受けました。
監督自身が前向きに捉えているラストも受け取り手の見方でいかようにも変化してしまいます。

身体の中にある自分の本当の心情を「光りを放つある代物」で表現したのには心底度肝を抜かれました。
本作の邦題も素晴らしい!
怖いくらいに的を射ています。

繰り返し鑑賞する事で間違いなく違った見方ができる作品ですので2度、3度と劇場へ通いたいと思います。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
かもしだ

4.5ちょっとドキドキ。美術も美しかったし、引き込まれた。オタクの話かと...

2025年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっとドキドキ。美術も美しかったし、引き込まれた。オタクの話かと思いきや、確かに彼はコミュ障感あったけど。ラストがやはりとっちらかってる感。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Emiri

3.0ピンク・オペークのシールがおまけ

2025年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ブリジット・ランディ=ペイン目当てで鑑賞。作品紹介には「アイデンティティにもがく若者たち」とあるのだが、一般的な青春の悩みとはかなり遠い意味不明感…。

予備知識なしで観たせいで、主人公たちが常に何かに怯えているような様子や、時間感覚の曖昧さ、現実とは別世界の妄想などから統合失調的世界観?と思ったのだが、それは誤解で、監督・脚本のジェーン・シェーンブルンはトランスジェンダーとのこと。役者の側もブリジットはジャック・ヘブンと名を変えた(本作クレジットはブリジットママ)ノンバイナリーだし、ジャスティス・スミスもクィアを公表している。その目線で観れば全部理解はできずともいろいろ納得。

とはいえ暗めの画面と妄想的展開で、ミスターメランコリックに支配され寝落ちする観客も散見!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジョンスペ

2.5私はチャリエンが見たかった

2025年9月27日
Androidアプリから投稿

子供部屋おじさんになることを選んだアセクシャルアロマンティックな青年の物語、かも?
別にいいじゃないですか、それで!と言いたくなる。
テレビを付けっぱなしにして寝落ちの気分。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こうた

2.5どこにも運んでくれない鬱映画

2025年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

こじらせ青春映画の傑作を期待させるが、どこにも運んでくれないままの何時ものA24映画になってしまった。
ティーンエイジャー男子の年上女子への、こじらせをまともに描かないのは本質を突いていないし、ただの閉鎖的世界内で終わってしまっている。
主人公オーウェンが2度マディから逃げることで、我々は希望を見失い、この映画に失望する。
逃げない選択からの喪失、絶望が映画を切なく豊潤なものにするのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケージ

3.5恐れていたが…

2025年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんとなく恐れていたのだけど、まったく刺さらなかった…
マディが再登場するあたりまではフムフムと観てたんだが、それ以降はなんだろう…アメリカの田舎のオタクの拗らせファンタジーホラー?って感じで入ってこなかった…
そもそも画面が暗すぎてよく分からないし。
個人的に、良い映画には普遍性を持ってるものと個人の嗜好に振り切って観客を選ぶものがあると思うんだけど、完全に後者だと思う。個人の感想ですが…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱんちょ

3.0ピンク:オペーク

2025年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不思議な番組

コメントする (0件)
共感した! 5件)
完

4.0テレビが中に入ってた

2025年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

A24らしい作品でしたが、ホラーと言うよりも「世にも奇妙な物語」的なお話という印象でした。
内容的には、厳格な父親がいて夜10時に寝ないといけない少年オーウェン(ジャスティス・スミス)と、オーウェンの2つ年上で、彼とは対照的に両親に放ったらかしにされた少女マディ(ジャック・ヘブン)が、一緒に土曜夜10時半から放映される「ピンク・オペーク(ピンクの混沌)」という不思議なテレビドラマを見て不思議な体験をするというものでした。お互い家庭環境や学校生活で満たされないものを、この番組が満たしてくれると思うようになり、やがて現実とドラマの境界があいまいになって行くというものでした。そして題名のごとくテレビの中に入りたいと思うオーウェンでしたが、最終的に彼の身体の中にテレビが入っていて、この描き方が斬新だったかなと感じたところでした。
予告編に惹かれて観に行きましたが、まあ予想の範疇に入るお話でした。

そんな訳で、本作の評価は★3.8とします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鶏

3.5メランコリック

2025年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカ郊外で自分のアイデンティティにもがく若者を描いた作品です。

色合いや夜に見るブラウン管テレビの光、テレビ番組ピンク・オペークも独特でA24…さすがです。「精神に傷が…」と繰り返し歌う場面はこっちまで洗脳させる気かと思ってしまいました。

現実から逃げ出したくて、どこかへ行っても何も変わらない。息苦しくなりそうな内容ではあるのですが風変わりなキャラクターが色々出てきてそこまでダークな雰囲気にはなりません。(そこそこダークではあります)

小さい頃見た映像を大人になってから見るとまた違って見えるのはありますね。モヤモヤした頭の中を形にしたかのように、モヤッとする作りにはなっていますが楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yum

4.5なかなか好きだったけど納得はなかなか・・・

2025年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

雰囲気とか音楽とか演出なんかも結構良かったなぁという印象。
内容は、ありがちというところもあって、それほど難しいとは思いませんでしたけど、色んなところで帰結させようという気がないなぁこれ・・・と思ったし、終わってもそうなるかーとまぁこんな感じになって、かすかな期待を込めてエンドロールが終わるまで粘りましたが、奇跡の追加はありませんでした。
とはいえ、そのことも含め、自分としては気に入った作品です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
SH

3.0考察はみなさんのレビューを拝見します

2025年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
める

3.565~70点ぐらい。あまり意味が分からない(笑)

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

甘めで65点、厳しめで70点、これが評価です。

意味が分からなめに進んでいき、このまま意味が分からない終わり方するんじゃ?と思ってたら、

予想どおり、よく意味が分からない終わり方をした(笑)

いや、なんとなく分かりますけどね(笑)

だいたい…たぶん…

眠くなって、少しウトウトしました(笑)

楽しみにしてたけど、ガッカリだった(笑)

終わってから気付いたけど、主演の男の子は『名探偵ピカチュウ』にも出てて、その父親役はリンプ・ビズキットのボーカルです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

2.5謎番組と厨二病拗らせた二人の反芻思考。

2025年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やりたかった事、世界観は素敵なんだけどさ、もうちょっと話の緩急付けて盛り上げてくれると見やすかったと思う。途中何箇所か意識無くなってしまってもったいなかった。監督も言ってるが変なテレビ番組で繋がったクウィアの行き場のない旅みたいな話です。
切ないです。エマストーン制作に絡んでますね、カルトな映画好きなのかな?

古いバンドだけどアメリカのthe TubesのRemort controlってアルバムのLiveでモニターに頭突っ込むステージ演出やってたの思い出した。まんまやん。
あとSmashing Pumpkinsの2枚組のアルバムMellon Collie And The Infinite Sadness とかのジャケとかね。いろいろ素敵な絵はあるんだけど大きな流れにまとめられずに残念である。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masayasama

3.5ホラーではなかったー24感少なめ

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿

渋谷の試写で鑑賞。A24好きとしては、かなり楽しみにしていたが、アイデンティティ探しの中にジェンダーやらツインピークスやら要素が渋滞していて理解が追いつかない所も。ハッピーエンドじゃない所がA24っぽいけど、周りは飽きちゃって途中出て行ってしまう人も。音楽も50くらいの人には刺さるらしいけど、オマージュ元のバンドを知らず楽しめなかった。素足に革靴の意識高い系オジが解説してくれたのを聞いてもイマイチよくわからず。周りのシニアが飽きて飲食するわ出てくわで一体誰向けなんだろう。ツインピークス、バッフィー世代だと刺さるらしい。代官山TSUTAYAで売るTシャツは良さげだった。個人的には、期待値の方が高すぎて。最近のA24は期待をこえてくれない印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ユメ

3.0テレビに洗脳。。とはまた違う?

2025年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

目の裏に残るピンク色と音楽がずっとかっこいい。
同じTV番組に夢中な中学生2人が取り憑かれる世界が、どこまで現実で虚構かわからなくなって観てるこっちもなんか変に酔ってしまった。
その上、悪魔系女子のシャウトが耳と脳に残りすぎて洗脳されそうに。途中から私頭振ってないかちょっと心配になったわ!!
ねえ!
どうなってるのよ!?笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
icco