「キャラデザインとお話が独特で観る人を選ぶかもしれないが、今は他と違うからこそ面白い」トリツカレ男 ITOYAさんの映画レビュー(感想・評価)
キャラデザインとお話が独特で観る人を選ぶかもしれないが、今は他と違うからこそ面白い
クリックして本文を読む
今なぜこのタイミングで映画化したのか不思議。
シンエイ動画ならではなのかな?
キャラデザインが個性的で、「トリツカレ男」という発想も独特なので、合わない人もいるかもしれませんが、基本イイ人しか出てこない優しい話で、感動できます。
まさに命を削るように、愛する人が想う人に成り代わるということが、時代と会わないかもしれないけれど、そこもまたこのお話の大事なところで、長く愛される理由と思う。
大人の寓話というかおとぎ話の感覚でもあります。
余談。同じ話を以前「演劇集団キャラメルボックス」の舞台で2度鑑賞。
舞台は人が演じるからこその感動もあった。
冒頭の風船をジャンプしてとるところや、クライマックスのはしご落ちのアクロバティックなアクションが見どころでした。
ちなみに、最後は二人でパン屋を始めます。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
