劇場公開日 2025年10月10日

ファイナル・デッドブラッドのレビュー・感想・評価

全36件中、21~36件目を表示

4.0常に上映劇場が極少の秀作シリーズ

2025年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

流石に第6弾になると、新鮮味は有りませんが、「R18+」を存分に満喫出来る、グサ・グニュ・ブチュー・ドバドバの新しい趣向で登場します。私が大好きなシリーズで、更に、次回第7弾の上映劇場(全国で10劇場は悲しい)が増えることを祈念しての採点極甘です!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
aki007

4.5ファンを裏切らないシリーズ最高の面白さ👍️

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
HARUA

4.5ピタゴラ

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
tou

3.0人体破壊見本市

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿

このシリーズのファンで全て鑑賞済み。もうパターンなのはわかっていても面白い。今回もピタゴラスイッチ的な事故の連続なので、死の兆候はバレバレですが、死に方のアイデアが毎回新しくて驚きます。今回は、あそこに落ちてからの人体破壊は想像を超えて来ました。助かると思ったのに。あれは新しい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すかちん

3.0ファイナルデッドブラッド(映画の記憶2025/10/10)

2025年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

相変わらずのピタゴラスイッチ流石だわ。
邦題はファイナル・デッドブラッド。
洋題はファイナルディスティネーションブラッドライン。
ストーリーの組み立てが相変わらず上手いわ。

リヤ・キールステッドはどっかで観たことあるなぁとおもったらホームアローン3か。

毎回思うけどネタ考えるのすげーと思う。
もう観客が予測してくるからあえて外したりとかもあるから上手いんだろうな。
もはやホラーでなくコメディ的ホラー芸術だな。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
motorad_kira

5.0最新作を劇場で観れて幸せだわ

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

全作ソフト持ってるから復習してから劇場へ行きました。公開劇場が少ないから満席でした!こんなにファンがいるんだ!と嬉しくなりましたわ。毎回毎回いろんなヤリ方を考案してくれてありがとう!痛そうでたまりませんでした。初日に観れて良かったです。この監督の「フリークス」も面白いからおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
koo

4.0まさか『ファイナル・デスティネーション』シリーズを映画館で観られる日が来るとは!そして、これは今日までの本シリーズの最高傑作であり、さながら2018年版『ハロウィン』だ!!

2025年10月10日
Androidアプリから投稿

本作は見事な形でシリーズに血を通わせ、復活を果たしてみせた!それも、本シリーズに期待したことがなかった(本シリーズの従来のイメージと対極にある)ような驚くべき深さでもってして。
つまりそれは、いつ【殺人ピタゴラスイッチ】="その瞬間"がやってくるか分からないドキドキな恐怖と、シリーズ史上初と言っていいような感情の揺れを感じられることで、まさかの感情的にも満たされる(そうしたエモーショナルな面は作品中盤に深みを与えながら後半に差し掛かり一気にひっぺ返されるわけだが…)。本シリーズの楽しみ方として"その瞬間"を待っている一方で、退場者が出ることを残念に思う日が来るなんて!これはもう午後ロー用おバカ映画枠は卒業?!
エリックがいいキャラしていたから「死んでほしくない」と思ったし、安心するのはまだ早い!死神の計画は絶対。では、「その計画の矛先を血筋=家族にしたら?」…という切り口にシフトしたのが本作。ジェイソン・ボーン、ジャック・バウアーに次ぐ我らが"JB"の原点も知ることができる。人体破壊ゴア描写満載のティーンホラーは、そうしたシリーズの根幹に関わる自身の強みを最大限活かしながら+α、親子三代にわたる壮大な家族の物語へ。
本シリーズのお約束を逆手に取るように、死神の気配を感じられて、方程式で戦える設定は美味しすぎる。『貞子DX』の主人公(小芝風花)より賢そう!けど、あんな悪夢に毎日うなされるの最悪すぎ、絶対に寝るの怖くなるって…。にしても、冒険できない映画会社の体質を表すように、最近ホラーシリーズの復活="蘇生"が流行っているけど、その多くがそれまでのシリーズ作品よりクオリティ高くて驚かされる。

人生は何が起こるか分からないという予測不可能性に、それゆえに今その時を精一杯生きては楽しむこと。

スカイビュー
DAD♡

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とぽとぽ

5.0日本でも公開してくれて良かった!

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

斬新

当初、海外では大ヒットしてたのに何故か日本での劇場公開は無しという悲しい情報が入り、、自分もしましたがけっこう日本でも公開して欲しいと要望が多かったんでしょうね?!急きょ劇場公開が決定したので期待してました!
やはり期待通りに予想通りと予想を裏切るあの唯一無二のハラハラドキドキと怖さの入り混じった展開が繰り広げられて面白かったですし
テレビやスマホでこの作品を見るより迫力のある映画館で観れて良かったです!
上映があるだけでも良かったですが全国で10館ほどではあまりにも少なすぎるのでもっと増やしてもいいような気がします

コメントする 1件)
共感した! 8件)
龍次朗

3.5死神に殺されて25年

2025年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
MOVIE FUN MAMIKO

3.5脳天ダメ押しは必見!

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

わかっていてもハラハラしてしまうお馴染みピタゴラ殺人の最新作!
紆余曲折ありましたが、小規模での劇場公開が可能となり本日観に行く事ができました。

導入からキャラが立っていて、観客の感情を刺激してきます。
特に太ったガキには誰しもがクソを付けたくなる事請け合いです。
勿論、ハラハラが止まらなくなる仕掛けも万全。
導入でこれだけの見せ場を出してくるとはシリーズ・ファンの心理を突いてますね。

いやぁ、しかも相変わらずポンポンと人が死ぬ。
スクリーン・オフをよしとしないグロがオンパレードです。
コレ観たら劇場側が公開に二の足踏んだのも理解できました。
特に脳天へのダメ押しにはマジで面食らいましたよ。
ありゃ、シネコン向きの表現とは言い難い代物でした。

人の死を真面目に受け止めてしまう人にはおすすめできない「大人のピタゴラ・スイッチ」ですが、シリーズのファンは勿論、ハラハラしたい人にはもってこいの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かもしだ

4.514年待った甲斐があった

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

シリーズ全作視聴済のファンです。
最初は配信限定と聞いて少しガッカリしていましたが、急遽劇場公開決定ということで公開初日に映画館に足を運びました。
いつものお約束の展開を踏襲しつつ、今回は死神のターゲットが家族ということで過去作とは違う展開もありつつでシリーズのファンなら満足できる出来ではないかなと思います。
しかし上映館数が少ないこともあってか平日昼なのにほぼ満席でした。もっと上映する場所を増やしてほしいですね~。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
pmd

3.5待望のファイナルデッドシリーズ!ネタバレ少しアリ

2025年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
めぇ

5.0前作FD5を復習してから鑑賞 淋しすぎる公開劇場数。 来週公開の「...

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

前作FD5を復習してから鑑賞

淋しすぎる公開劇場数。
来週公開の「死霊館」よりは劣るが、それでもしっかり全世界で稼いでいる。IMAX公開もされている。それなのにミニシアター系より少ないシングル。これが全世界で絶好調のワーナーの日本での立ち位置。来年から東宝系から洋画配給。まぁ急遽決まった劇場公開で良しとするべきか。でも地方のファンは可哀想。
パンフレットも無い。
………………

相変わらずアメリカという国はどうしようもない国だ。
周りを全く注意もせず、次から次へと起こる悲劇の連鎖。もちろん映画だからで、実際はそこまでの事は無いんだろうが、ヘンテコ動画は現実世界に溢れているのも事実。

前作同様、夢で見た悲劇で亡くなった順に、生き残った現在の世界でも順に悲劇にあう。しかし今作はストーリーがより明確で、50年前に祖母が体験した夢を、現在の主人公が夢で再体験する。
原題'Final Destination Bloodlines'である通りBloodlines=血筋が重要になる。

"Death" は主人公たちの思い通りにはさせない。
そして次の標的を探しているはず。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
imaxmax

5.0日本公開が待てずにアメリカ版Blu-rayを買っちゃってたけど、映...

2025年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日本公開が待てずにアメリカ版Blu-rayを買っちゃってたけど、映画館でも観たいから日本公開が決まって良かったです。
6作目でも飽きないこのシリーズ大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
晴耕雨読

3.0気がつくと見てしまうシリーズ

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿

最新作が出たので早速鑑賞。
期待を裏切らない面白さだけど、期待を越えては来なかった。
何かのはずみでスイッチ入っちゃうパターンが多過ぎた。

サッカーボールからのゴミ収集車くらいのテンポがもっと見たかった笑

コメントする (0件)
共感した! 10件)
おこげ

4.0ここにきてシリーズ最高の出来

2025年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ドキドキ

事故死を予知して回避した者に死の運命が降りかかってくるというシリーズの、14年振り第6作。

アメリカで劇場鑑賞。さすがにネタが分かっているだけに、、、とならない捻りとストーリー展開でシリーズ最高の★★★★。特にこのジャンルのファンがこだわる「事故死のバリエーションとインパクト」には作り手の愛すら感じられて、劇場内で爆笑と悲鳴が同時に発生するという幸せな映画鑑賞の時間を過ごせました。

全米週末ランキング1位でシリーズ過去最高の興行成績なのも納得の作品でした。オススメです。

コメントする 5件)
共感した! 20件)
DefMart
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。