ファイナル・デッドブラッドのレビュー・感想・評価
全111件中、21~40件目を表示
怖いの苦手ですが、楽しめました!
普段は絶対に選択しないジャンルですが、レビューが高かったので観てみました。
メンバーが死神に次々に殺されていく。というよくあるパターンなのですが、その殺され方が衝撃でグロい。
自分はこんな死に方は絶対にしたくないパターンばかり(^^;
残酷な作品は苦手ですが、アイディアが素晴らしく、ラストも良くて楽しめました。
よくできた作品なのに上映劇場が少ないのが残念。
満席だったし、口コミで上映は増えるといいな。
これは映画館で観る作品。
シリーズ最高峰
シリーズをまとめる、全てを納得させるに相応しい作品。
あれー?いつもの予知戻りがないなぁと思いつつ見てたけど、新しい観点やった。家族が死神に追われるとはね!
死に方も今回かなり凝っててよかった。
MRIが特によかったね。グロさもちょうどいい。
(テリファーみたいなただただグロい、みたいな演出は見てて楽しくないから。個人的にね。)
死神から逃げ続けたJBことトニートッドの最後の出演作品でもある。素晴らしかった。
運命のコイン。
祖母アイリスの若き頃“予定よりも5ヶ月早く建てられオープンしたスカイビュータワーに婚約者のコネで行くことになったアイリスだったが、そのスカイビューに来てる人間が建物倒壊で亡くなる”という夢に2ヶ月魘されるステファニーに起こる話。
祖母アイリスの事が気になり故郷へと戻るが…周囲から会うことを反対されるなかアイリスの元を訪ねるステファニーだったが…。
今作6作目だけど4、5作目辺りスルーしてるかも、予知夢を見て現実でそれが起こるみたいな流れな1~3作目の印象だったけど…ちょっと今作は少し流れが違うなと感じながらも。
とりあえず出てくる人間は何らかの形で死ぬと解ってますしね作品上、なので出てくる人物がどう逝くかの観察、顔を貫通するパイプ、エレベーター、ゴミ収集車での切断、電柱に潰されるとこれ以外にも色々な形と焦らしとあったけれどグロさありで面白かった。
ホラー版ピタゴラスイッチ
何故?
何故この作品が一般劇場公開されないのが不思議なくらい良く出来た作品だと思います。これより興行収入が上がらない作品は多数あるでしょうに…18禁にはなるでしょうが…
この一作だけでも充分楽しめますが可能なら過去5作品を観てから鑑賞する方がより楽しめるかと思います(殺され方を含めて)。
伏線回収も上手いし、死ぬなと思う人が死ななかったりまさかと思う人が死んだり、裏切り方も上手。一場面一場面ハラハラドキドキ出来ました。
続編が作られるとの事ですがそこそこ重要な役のテリートッド氏がいなくて過去作を超えられるのかいささか心配です。が、このシリーズを観ないということに個人的には抗えないので命ある限りはどんなにつまらなくても今シリーズと運命を共にしていく所存です。大好きな作品なので満点で…
最初がピーク
面白かった。さすがに続編パート7が決まっただけある。
しかし、最初がピークになってしまっていたのがちょっと残念。
冒頭の畳み掛けるような怒涛の展開を最後にも持って来れたなら評価だいぶ上がったと思う。
個人的には謎解きの部分を増やして欲しかったかな。
せっかくアイリスから受け取った生き残りノートが生かしきれていなかったな。
あそこにもう少しアイリスの予言めいたことが書いてあったり、生き残りのヒントがあって
逃げ切りがあったら熱かったと思う。
エリックの血が繋がってない設定は絶対もっと生かせたはず。
なぜエリックは死なないのか?みたいなさ。浮気の子とか面白いのにそれだけになってしまったからな。むしろステファニーを浮気との子にしてなぜ死なないのか?とかにした方が謎があって面白かったと思う。
シリーズ全部見てるけど大体面白い。
最初見た時に面白いアイデアだなあと感心して何度も見返した記憶がある。
確かサーキットが一番つまんなかった気がする。
そこまでメジャーではないけどグロさを下手してたらもう一段階人気が出たんじゃないかな。グロすぎるとそれだけで見ない人は増えるからね。
関係ないけどハッピーデスデイをホラーの位置付けにしてるからイマイチヒットしないのと同様でホラーテイストを全面に出すとヒットしないから予算も回って来づらい気がするんだよね。
このシリーズもハッピーデスデイも続編決定で楽しみです😸
やっぱ観て損なしだった。
このシリーズはレンタルで、3作目が初見でした。
レンタル屋さんへ、これは面白いと言うことで1作目と2作目を再びレンタルしにいって鑑賞。
で、見終わったのが夜中の3時なのを覚えています。
……兎に角抗えない運命の元、抗いながらも、………。
これをコンセプトに物語が進みますが、殺され方がみんな奇抜、グロ、痛い、しかも罠にはまってからの犠牲者の行動が、……いやー、映画って素晴らしいですね。
4作目と5作目後、次はいつ次はいつと待ちに待
ってた今回の作品。 ……最高でした。しかも今迄にはない構成で登場。いわゆる二部構成ですが、今回も凝ってます、その殺され方が。
近くの劇場での上映がなかったので遠征するか〜と思ったらレンタル開始。うれしかったです。でも観ていない方は是非是非劇場鑑賞をススメます。
次回作も作成すると聞いてますが、早く観たいです。
……後半で登場したあの痩せたお医者?さんはやはりあの人なのでしょうか?誰か教えてください。
……初めて死神の雰囲気を露骨に出した今回の作品、これはなかった方が良かったかも。
でもオススメ作品です、是非鑑賞してください。
これ系の作品が(まあ〜これ系の作品が好きな人ならしらないわけないか!)好きな方は観ないと後悔します。
いやー予想外にしっかりしてた
ん~……
相変わらずのピタゴラ
やってる事は今までのシリーズと一緒
最初に惨劇があり
↓
その惨劇を予言した者は逃れて助かる
↓
実は助かってませんでした〜
惨劇の順番通りに天に召されます
↓
その方法はピタゴラスイッチであり得ない事にあり得ない事が重なってもはやお笑い
今回は少し捻って世代を超えてまで死神に追いかけ回される孫世代を主軸としていて単にピタゴラを見せるだけで無く死から逃れる方法に真っ向から挑んでるのが好感を持てる
「SAW」シリーズもだけどシリーズ化が進んで話がデカくなり過ぎてホラー要素よりお笑い要素が増えてしまった場合はスケールアップするのでは無く、一旦過去に戻って原点回帰するに限ると感じたね
解の存在
まず、スカイビューがとても怖い。
明らかに不安定な外見に5ヶ月も短縮して建てたと自慢げに語るエレベーターボーイ、8人積載に無理やり乗せて無理やり扉を閉めガラスごしにぐんぐん上がる光景。
いや、危ないよ…
完全に頭お花畑の方々は浮かれに浮かれている。
そんな中、アイリスの不安気な表情が良い。
落ちるシャンデリアの破片、フランベの炎、赤く染まる酒、砕けるブリュレ、熱を帯びてジャンプする人々…
その全てが見事に砕け散る。少しキツかった結婚指輪で命を繋げようとする演出はよいよい。
全てを知り、小僧からコインを取り上げて全ての人々を救うが救われた人数が多すぎて大丈夫かと少し不安。
アイリスが死を回避して助けた人々→もちろん死神の呪いから逃げきれず別の形で死亡→呪い発動前に家族ができた人々はその「家族」も存在してないはず、死を回避したんだから酷い死に方するぜ!…というなかなかに理不尽な理由で死神がやってくるぞ!
そ、そんなぁ…
アイリスがどのように理解を得たのかわからないが、とにかく自分が死ななければ後の家族達は生きることができる。要塞に篭って油断するとすぐやってくる死神と戦い続ける30年…子供、孫からはクレイジー扱い。
彼女こそ支えが必要だったのにね。孫に信じてもらう為に死神手づから酷い殺される方法を選ぶの切ないな。
彼女の事故の夢を見るステファニー。
アイリスのデスノートもどきの資料で年齢順に死がやってくる事を知るもなかなか信じてもらえない。そうね。最初はそうよ。
ファイナルデッドシリーズはピタゴラ作品だと言われるが、この中の全員は死ぬ運命で時間の問題、誰かわからない、だけど絶対死ぬ!って場面が多々あるのであれもこれもがすべて怪しく見えるしカメラアングルや音、特に壊れた、もしくは壊れそうってものがガンガン映し出され、どれ…どれ…どれ…と推理力や緊張感、期待感が半端ない。
だけど、意外とこれは!ってものでは事故らない。
な〜んだ、ふぅって思った時に意外な方法でサクッと殺すので、えぇーー!ってやられた感と謎の感動を覚える。
前半のBBQシーンでは引っ張って引っ張ってサクり。
まさか死んだと思った従兄弟のエリックは生きていて、妹が彼の死に方と同じ方法でサクり。
実は彼は血を引いてなかったとのオチあり。
中盤からの盛り上がりもとても良く、エリック兄弟が命を奪う事を思った時に新生児のカットが入ったり、自販機やピーナッツチョコで一瞬アレルギーが出ないなど内容が盛りだくさんな上、エリックのMRIに吸い込まれる際のお腹に大きく彫られた骸骨のタトゥーから血が溢れて両目から金属が飛び出る演出は死神を欺こうとした恐ろしい仕打ちとして最適だなと感心。
そこで自販機をそのように使うとはやられた!ってなった。
残るはステファニーと母と弟チャーリー。
アイリスの要塞へと車を走らせる。
カチンと閉めたシートベルト、あぁ、これはきっと外れないんだろうなぁと思ったらやっぱりでしたよ。
私がここぞと推理できたのはここだけでしたよ。
死神の手が伸びるその先には火花により爆発。
木片に挟まるチャーリーを助け、自分が生きれば大丈夫と伝える母にはあっさりと炎燃える木材が倒れ瞬殺。沈むステファニーを助け蘇生措置を行うチャーリー。
ここで救命講座のネタ回収か〜
その行為で死神から免れ残った2人。
晴れのプロムの日、実はあの日ステファニーは気を失っていただけで死んではいなかった事を知る。
あの日、病院で落としたコイン。
スカイビューの噴水でコインを生意気な小僧が拾い、その手で頂上から投げ込まれれるかで運命を超えたあのコイン。
それは病院で嬉し気に拾われた老婆の手により再び落とされる。
コインはレールの隙間に転び形を変える。
2つの運命を分けるような形をしたそのレールを横切るのは惨劇が起こる前のアイリス達の赤い車。
それを外れた列車は…
前日譚とのことだが、確かにスカイビューでたくさんの人々が死を回避したけどそれを前日譚にするのもいかがなものか。あと、死神仕事サボりすぎ。実はアイリス無双できる説も脳内構築。
しかし、シリーズのお家芸としてくるぞくるぞ〜なドキドキ感とその期待を超える100満点のグロさはさすがでした。
アイリスもJBもやつれにやつって2人とも死神みたいな外見になってて怖い。
落ちてるお金は拾わない方が良い。
面白かった
ファイナルシリーズ未見だけど、楽しかった!☺️
「ファイナル・デッドブラッド」をシネリーブル池袋で鑑賞。原題は”Final Destination: Bloodlines”(ネタバレなし) 2025/10/22より配信開始したにも関わらず平日昼間でもほぼ満員の盛況ぶりでした。
予知夢によって大事故を回避した若者たちが、逃れられない死の連鎖に巻き込まれ、無残な死を遂げていく…「死のピタゴラスイッチ」と言われる人気シリーズ第6作目!シリーズは未見だが、しっかりした構成、悪趣味で陰惨な死に様はかなり楽しめた!
★冒頭のスカイビュータワー🗼でのシーケンスが素晴らしく、これがすべてだと思う。
1960年代のエピソードと現在が交錯して、どの様にしてこの死の連鎖が始まったのかを分かりやすく魅せる構造が素晴らしい。それ以降のエピソードは後付けと言っても過言ではないほどに良かった。
ブレック・バーシンガー演じるアイリスがオープン当日にスカイビュータワーの頂上で恋人からプロポーズされた直後の大惨事がトラウマとなり、それが血統(bloodlines)として継承され、やがて死神に運命を呪われ、家族一人ひとりの死に様が本当に悲惨かつグロテスクで一周まわってとても面白い!
主人公ステファニーが毎夜うなされる悪夢は、祖母であるアイリスが若い時に経験したエピソードであり、それを解明していこうと奮闘するステファニーの姿が愚かにも哀しい。
(個人的には、そんな貴重な時間と労力があるなら、退学寸前の勉強にしっかり勤しめよと言いたい)
ピアス大好きエリックのエピソードが馬鹿すぎて好き。タトゥーショップ店での強制鼻ピアスのアレ、火災による火傷も悲惨だが、病院でのMRIに引き込まれるシーケンスも好き。(そんな箇所にもピアス入れてるのか!!)
家族のひとり一人が次々と死んでいくのは分かってるが故に、展開が単調になりがちなのが玉に瑕かもしれない。死に方のバリエーションを多様化していく、ここが作品の見せ所だと思う。
感心したのは、この状況で死ぬんだろうなぁ…と見せかけて死なずに生き抜いたりというフェイント描写が多くあり、それも結構楽しめた。例えば、病院の自販機からピーナッツ菓子が落ちてこないシーンで、自販機を大きく傾けて,それが倒れてくるのか?と思ったらフェイント。こんな描写ばかりで好感。
シリーズを観たことがなく,初見が本作だったので、過去作をチェックしたいと思った。
(備忘録)
死の連鎖を彩る数々のポップミュージックはとてめ楽しめました。
アイズレーブラザーズ”Shout”
エア・サプライ”Without You”
Norman Greenbaum ”Spirit in the Sky”等々
ノリノリで🕺死にまくる💀💥
まずオープニングのスカイビューの惨劇の時点で容赦なく人が死にまくるのが🪦🪦🪦観ていて最高に気持ちいいし🥰エグいのにチャラくて軽い雰囲気で人体破壊を楽しむ悪趣味全開のご機嫌ホラーでしたね😉
あとストーリーのテンポも良く編集が上手いから無駄にそこらへんにあるもの全てが死に繋がりそうだと思わせられて多少ハラハラ要素もありますからね😨
このシリーズに関してはパターン化してるのにも関わらず全作品一定以上のクオリティで楽しいし何故か分からないけど笑いの要素があって終始ニヤニヤしながら観てましたよ😆
あと新しい要素もあって(死ぬはずだった人の子供はそもそも居るはずが無いので死神のリストに入ってしまうとか他人の余命を奪えるとか一回死んで蘇生したら死んだとカウントされて免除とか👍)面白い脚本でホラーとしてはかなり良質な内容だったとおもいますよ🏅
ファイナルデスティネーションが公開された時はホラー映画に必ず出てくる怪物や殺人鬼が居なくて不審死を起こす死神☠️って設定が斬新で当時衝撃を受けましたよ✊🔥
つうか配信でみちゃったんだけど🥹劇場に行けば良かったです💀
全111件中、21~40件目を表示












