配信開始日 2025年6月6日

ストロー 絶望の淵でのレビュー・感想・評価

全12件を表示

3.0「ダンス・イン・ザ・ダーク」ほどじゃない——

2025年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

確かに重めのテーマではあるけれど、あそこまで観る者に深い傷を残すような作りではない。むしろNetflixらしく、社会問題を背景にしつつも、娯楽として見やすく仕上げている印象がある。

こういう作品を楽しむには、「自分だったらどう動く?」「ここでこの選択は正しい?」と、登場人物たちに自分を重ねながら観るのが面白い。

感情の振れ幅は大きいけれど、必要以上に気を重くするような描き方はされていない。だからこそ、ある程度距離を取りつつ物語を追える人には、十分に楽しめる作品だと思う。

ただし、登場人物に感情移入しすぎるタイプの人には、ややしんどい内容かもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
abu

3.5終始心が痛い

2025年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲惨な運命に次々と見舞われるシングルマザーの話。
終始心が痛く、何とかならんのかと叫びたくなるような展開。
主人公のシングルマザーがやることすべて悪くなってしまう。
途中で誰かストップできる人がおらんかったのかと。
主人公の行動にもろ手を挙げてすべて共感するわけにはいかんけど
追い込まれたらこうなってしまうよな。
優しく接してくれる人もいたけれど
こうなってしまては屁のツッパリにもならんよね。
最後に繋がる展開は全く読めませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tom

2.5主人公にイライラする

2025年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

驚く

どんどん狂っていくシングルマザー。
立ち回りが下手過ぎてイライラする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
thida

4.0『Straw』(ストロー: 絶望の淵で)が突きつける「自己責任論」の虚構

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

Netflixで配信されている映画『Straw』(ストロー: 絶望の淵で)を観て、深く心を揺さぶられました。この作品は、単なるサスペンススリラーに留まらず、現代社会に根深く存在する「やるせなさ」と「苦しみ」の根源を鮮やかに暴き出しています。
主人公ジャナイアに降りかかる「不幸のつるべ打ち」は、まさに現実の社会で人々が直面する困難の縮図です。貧困、難病の娘、そして社会の偏見や不信…。個人の努力だけではどうにもならない壁が、次々と彼女を追い詰めていく様に、観る者は怒り、そして深い共感を覚えるでしょう。
特に印象的だったのは、「信じてもらえない」絶望の描写です。彼女のマイノリティ性が、社会の構造的な差別に晒される様子は、決して映画の中だけの話ではありません。私たちが日々生きる社会にも、同様の「闇」が存在すると痛感させられます。
ケン・ローチ監督の『わたしは、ダニエル・ブレイク』や、入江悠監督の『あんのこと』が好きな方には、特におすすめしたい作品です。これらの作品に通じる「やるせなさ」は、私たちに現代社会の問題について深く考えるきっかけを与えてくれます。
あなたは、この映画を観て何を感じましたか?そして、あなたの周りの社会は、この映画が描く「闇」と無縁だと言い切れるでしょうか。
【個人的な補足】
この映画について、さらに詳細な考察や、他の社会派映画との比較については、私のブログでも深掘りしています。もしよろしければ、「自己責任論では語れない現代社会の闇」と検索してご覧いただけると嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jasper

3.0最初10分で飲み込まれた

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

不幸が一日で起こりすぎ
雨から天気変わるの早い
妄想ありにしたらなんでもあり
従業員少な過ぎ
銀行にイスないんかい
嫌な警官に固執過ぎ

不幸すぎて考えさせられるけど、ありえないことが多すぎる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アラキ

2.5つらい

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

残酷で厳しい生活
実際のところ、あるあるなんだろうか
でも、それまで無くなると、何を糧にすれば…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JK

4.0狼たちの午後

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿

タイラー・ペリーの怒り爆発シリーズ。

今回はいっぱいいっぱいのママが主人公。

優しさも怒りも相変わらずダイレクト、

狼たちの午後のよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蛇足軒妖瀬布

4.0連鎖

2025年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

本当にケアが必要だったのは彼女の方だった。
負の連鎖はマイナスな方へばかり事が運ぶ。
けれど、
誠意、親切、優しさの連鎖はプラスの作用をもたらす。
プラスのベクトルの連鎖が続く世の中にならないものか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

2.5黒人女性の生きづらさ

2025年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

シングルマザーで子供が病気で職はかけもち職場は解雇で給食費が払えない。家は強制退去で状況は更なる悲劇をもたらす。見てられないしオチも悲惨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

4.0底辺で生きる

2025年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

主人公(タラジ・P・ヘンソン)は貧しいシングルマザー、娘は持病があり医療費がかかる。
家賃の滞納で退去を迫られ、レジ係をしているスーパーではチーフにこっぴどく嫌味を言われる。
娘の通う学校から呼び出しを受け、誤解から娘を福祉局に連れ去られ、スーパーへ戻る途中警察官に悪質な嫌がらせを受ける。
チーフに給料の小切手を貰いに行くと、強盗が現れ・・・。
悪夢のような一日だったけど、良い人もいるのが救い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

5.0人を選ぶストーリー

2025年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

展開やカット割、BGMなど洗練されていて、役者の演技も凄かった。
あっという間にエンディング。
人は短期間に不幸が重なると人は狂う、
犯罪者にもなる可能性は誰にでもあるという。

運が良く生きて来れた人にはなかなか響かないと思うが感情移入できた人はいたたまれなく、胸が張り裂けそうになると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cozmon