種まく旅人 醪のささやきのレビュー・感想・評価
全1件を表示
ものづくり企業が抱える問題は普遍
日本の第一次産業を応援する狙いで製作される『種まく旅人』シリーズの第5作目…との事だが、今の今までそんなシリーズがあったとは全く知らず。本作では兵庫県淡路島の日本酒と酒米にフォーカスしている。似たような話でウイスキー醸造を描いたアニメ『駒田蒸留所へようこそ』があったが、こちらも同様に、後継者やM&Aといった事情を絡めて展開する。ジャンルこそ違えど、ものづくり企業が抱える問題は普遍という事が伺える。
ただ、惚れた腫れたの恋愛要素を絡められると途端に話の興が削がれる。恋愛描写を抜くと話が盛り上がりに欠けるという考えはもうお腹いっぱい。そういう意味では恋愛要素を排除した『駒田蒸留所へようこそ』の方がまだ好感が持てた。菊川怜の演技を観たのは初めてだがお世辞にも上手いとは言えないし、一応エクスキューズを入れているといえ、M&Aを悪者的存在にしたのも安直としか思えず。どうせなら実際に農業コンサルタントをしている永島敏行を、特別出演じゃなくメインに据えてくれた方が説得力あったような。
第一次産業を応援するという主旨自体は理解できるが、本シリーズの認知度はそんなに高くなさそう。上から目線で何だが自分も全然知らなかったぐらいだし…というか、地方創生やものづくり企業をテーマにするのなら、実写よりアニメにした方が観客層の間口が広がるのでは。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
全1件を表示