「だんだん時間が経っていく。」黒川の女たち にっくさんの映画レビュー(感想・評価)
だんだん時間が経っていく。
クリックして本文を読む
大体混乱期には理不尽なことが起こりやすいが、黒川開拓団が第二次世界大戦終戦直後、満州から逃げられず、ロシアの支配下に置かれた時に何が起こったかを、具体的に語ってくださって、為になった。人身御供にされた元娘さんたちが「乙女の碑」ができて、少しだけ報われたように感じた。今はおばあちゃんとなった人たちも、心なしか表情がふっきれたように感じた。
まだ語られてない歴史が生存者が減ることで、だんだんなかったものになっていく。
映画を見た数日後、白川町黒川にある佐久良太神社に「乙女の碑」やその碑文を見に行ってきた。なぜ満州にいったのか、とか、満州からの引き上げについて詳しく書いてあった。
コメントする
