アジアのユニークな国

劇場公開日:2025年6月28日

アジアのユニークな国

解説・あらすじ

映画「友だちのパパが好き」「At the terrace テラスにて」やソフトバンクのCM「白戸家」シリーズなどで知られる山内ケンジが監督・脚本を手がけ、夫の留守中に自宅の1階で介護をしながら2階で違法風俗を営む女性を主人公に描いた社会派喜劇。

都内で夫と暮らし義父の介護をしている曜子は、ある政治家を嫌っている。近頃、彼女は夫が仕事に行っている平日の昼下がりに、自宅でよくないことをしている。夫には気づかれていないが、隣家の主婦は気がついているようで……。

山内監督の前作「夜明けの夫婦」でも主演を務めた鄭亜美が主人公・曜子を演じ、舞台を中心に活動する岩本えり、「春原さんのうた」の金子岳憲、Netflixドラマ「地面師たち」の岩谷健司が共演。

2025年製作/77分/R18+/日本
配給:スターサンズ
劇場公開日:2025年6月28日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)「アジアのユニークな国」製作委員会

映画レビュー

5.0 今年のダークホース!オープニング3秒から笑える。

2025年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっとこれは最高すぎて言葉にならない。
旦那の留守中に自宅の2Fで売春、
1Fでは義父の介護する政治に敏感な妻の物語。
もうね、とにかく全部最高大好きすぎる。
俳優陣全員神、冒頭から手叩いて笑った。
岩谷健司さんご馳走様でした。年ベス1位かもしれん。

福田村事件の脚本をされた映画監督/脚本家の荒井晴彦さんと井上淳一さん、山内監督のトークショー付きを。私は「フェミニストが嫌い」と公言してるけど、何がアップデートだと唾を吐く感じに共感だった。私は極限のリアリティとユーモアが見事に融合したこういう映画が見たいんだ!

初 山内監督作品だったので、家の感じも最高だなと思ってたらなんと自宅。とにかく台詞&俳優陣、全員神がかってたんだけど〝完全な当て書き〟と聞いて納得だった。特に主演の鄭亜美さんと岩谷健司さん。2人が自然すぎて最高。灰皿んとこしぬwww 2人の会話を一生聞いていたい。
そして、食卓のシーンも大好き。
限られた空間故の固定カメラ&長回しはリアルで夫婦の生活を覗き見してる気分に。また旦那役の金子岳憲さんもこれまた素晴らしいのよ!
そして死ぬまでに一度は食べてみたい久兵衛🍣

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃんぼ

5.0 めちゃくちゃで最高

2025年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
夏央

4.0 200万円

2025年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう映画が存在する事が素晴らしい。
色々小さな事が引っかかって国内配給出来ないわけだが東中野で見れる事が素晴らしい。
話は荒筋通りで色々な危機も奥さんはしれっとスルーできる。一見ゆるふわだが危機に関して感覚がするどく何が起きても自然体で見てる我々だけがドキドキしていた。
個人的には演劇的な会話の積み上げが、話の進みを遅くするので多少苛ついたがまあこういう世界観だから良いかなと。何か大きな感動とかうねりを期待してはいけません。普通の生活の秘部を普通に切り取った緩いコメディなんだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

3.5 アジアのユニークな国になれるかなぁ

2025年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

驚く

カワイイ

都内の一戸建で夫と暮らし義父の介護をしている曜子は、政治家の安倍○三を嫌っていた。夫が仕事に行っている平日に、自宅の2階で風俗営業をしていた。夫には気づかれていないが、隣の主婦には気がつかれてしまったようで、警察に通報された。さてどうなる、という話。

1階で義父の介護をしながら2階で性的風俗営業をしてるとは、なかなか大胆な奥様だなぁ、と思った。
隣の主婦はあそこまで耳をダンボにして気にしなくても良いのでは、と思ってた。もしかして、欲求不満、て事だったのかも。
しっかりR18+の内容で、曜子役の鄭亜美は相変わらず脱ぎっぷりが良かった。
題名の意味を考えながら観ていたが、ラストの人口減少の日本についての事だったんだ。
あまり本作の内容と関係ない気もしたが。
安○晋三嫌いの曜子が安倍好きの客に突然塩対応したり、木村役岩谷健司の娘の彼氏に対するとぼけた演技とか、面白かった。
妊娠した父親はだれ?とか、義父の日記はどうなった?とか、余韻が残ったのも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りあの