「江戸時代ロードムービー」おーい、応為 m’eigaさんの映画レビュー(感想・評価)
江戸時代ロードムービー
葛飾応為の肉筆画が好きなので鑑賞。
江戸時代のロードムービー的ないい意味で抑揚のない映画だった。
長い人生を長い時間をかけてみた感じ、きっと特別な人ではない人の人生はこのくらいのスピード感なんだろうな、と。
浮世絵・江戸風俗好きとしては丁寧に作り込まれた小物や背景が楽しく、物語は動かなくも画面を見ていて楽しかった。
全体的な画面の暗さ(からの光の取り入れ方)、火事と火消しのシーンは、吉原の絵につながることを予感させてよかった。
蚊帳のシーンで、「百日紅(杉浦日向子)」をモチーフに使っているのだなと気づいて嬉しかった。
永瀬正敏さんの北斎がいい、長澤まさみさんはきれいすぎたかな、という印象。
全体的に北斎との親子関係がメインになっていて、それはそれで良かったのだが、個人的には応為にフォーカスした「眩(NHKドラマ?)」の方が好きだった。
女性でも出戻りでも、絵を描く才能が溢れてしまう感じがなかったのが残念。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
