ストレンジ・ダーリンのレビュー・感想・評価
全20件を表示
自分はダメだわ😣
完全にヤラれた!!!
SM論
最後の最後まで楽しめますよ
遥か遠く終わらないペテルギウス‼️❓
70点ぐらい。胸クソ
バイオレンススリラーの新たな傑作!2025年必見の一作!
2025年は映画の当たり年だが今作も傑作だった。主役のうちの一人の女優さんは好みでは無かったがキャスティング的には完璧だったと思うし彼女の映画をまた見たい。主に4人の人物が物語の中心だがめちゃくちゃ怪演なので終わってみればお腹いっぱい。それからサウンドトラックがめちゃくちゃ良かった。70年代風のフォーク調の曲で知らないアーティストだったが引き込まれるダークかつメランコリックな曲ばかりだった。撮影方法も映像の質感含めてグラインドハウス風の懐かしい感じで良かった。撮影監督はプロデューサーとしても参加してる「プライベート・ライアン」のあのジョヴァンニ・リビシ。今作がデビュー作とのこと。あとスリラーもので最後泣いてしまう映画なんて相当久しぶりだった。どうも私は救いようの無い純粋な衝動に逆らえないサイコものに弱い。多少グロいので注意。上映してる場所が少ないのが勿体無い!!!
前情報は一切仕入れずに映画館へGO。楽しめること間違いなし。
予備知識無しで見に行こう
これはスゴイ。最初から最後まで、驚きの連続。とんでもないクセモノ
いかにも、B級映画ですみたいな、映像と音楽で始まり、すっかり油断をさせておいて、とんでもないクセモノでした。最初から最後まで、何度も騙され、何度も驚いてしまいました。
「この映画は6部構成」って最初に断るので、ランティモス監督の「憐れみの3章」のように、それぞれが、つながってるのか、つながっていないのか、よくわからない構成なのかな?と思っているうちに、最初の部分が終わり、何がどうなっているのかわからないまま、はい、次に行きます・・・って??? もう、いきなり、そこから大混乱に陥ってしまいます。
内容もあまり知らないで、ただ面白そうだなって思いながら観に行きましたが、いやいや、とんでもなく面白い映画でした。油断禁物ですね。
むーんん🙀かなりオモロー
ミラマックス制作なのでタランティーノの処女作「レザボア・ドッグス」みたいな乾いた暴力オンパレードで来るのか?と思いきや、全6章仕立てのこの低予算バイオレンススリラーは、シリアルキラーにブンブン振り回されて予想をことごとく裏切られながらグイグイと進む😹
タラちゃんみたいな過剰な暴力が引き起こすシニカルな笑いも起こらず、かと言ってホラーな陰惨さも少なく コレって一体全体どこへ行くのさ?😓
さてそれは 観てのお楽しみ😌
アメリカ社会に溢れかえるGUNと麻薬 宗教で歪んだ人格形成?悪魔がチラリ オールドヒッピーの終末論者まで登場し、つくづく寒々しく忌まわしいのだけど、その辺りは表層をなぞる程度に描く
三振恐れず思いっきり振り切ってるからか?次第に言葉にできない危険な魅力が立ちのぼり始める・・・
スティーブン・キングが賞賛するの分かるゾ😳
本当はストレンジな男女の愛を描きたかったのかもしれないけど、私はそっち方面は没入出来ず
思い込みを捨てましょう
全20件を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。