劇場公開日 2025年7月11日

ストレンジ・ダーリンのレビュー・感想・評価

全175件中、141~160件目を表示

4.0監督と脚本家にしてやられた!

2025年7月13日
iPhoneアプリから投稿

シリアルキラーの話ということ以外、前知識なく見たので清々しい「やられた」感を味わうことができました。

これまでも時系列がバラバラに進む話はありましたが、この映画はその手法が見事に成功しています。
これから見る方は、是非前知識なしで見てください。

ただ人が次々と殺されるシリアルキラーの話なので、描写は結構エグいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ただの映画好き

4.5めちゃくちゃ計算されてる

2025年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞204本目。
エンドロール後音声有り。

予告で一分ごとに展開が予想できないみたいなことを言っていましたが、さすがにこれは誇大広告にしても、かなり考えられて作られていました。

真相は予告の時点であんまりどんでん返しを強調されるとある程度の予測はしてしまい、その想像の一つが当たってしまったのは当たってしまったのですが、それでも全部ではなかったです。何よりこの映画の最大の特徴として、章仕立ての映画は数多ある中、最初に何章まであるか教えてくれる映画は見たことなく、しかも3章から始まるというのはかなり斬新だと思います。その後も行ったり来たりして進んでいくのですが、だんだん物語の本当の話が出てくるのは良かったです。

ただ、もしそうなると5章のある人物の動きが迂闊すぎてもし中身違ってたらどうするんだ、という心配と、6章の致命的なミス、その後のやり取りとか色々スカッとはしきれない部分もあり少しだけ点減らしましたが、基本的には面白い試みをした映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ガゾーサ

4.0構成の妙

2025年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

斬新

予告は目にしなかったので、そんなに興味を惹かれたわけではないですが、お目当ての「スーパーマン」の前に時間があったので鑑賞してきました。

ストーリーは、アメリカで世間を震撼させたシリアルキラーを6章立てで描くという冒頭のテロップののち、頭部から血を流す一人の女性が、銃を持った男に執拗に追われるシーンへと移り、この二人の間にいったい何が起きたのかということを、時系列を入れ替えた映像で魅せていくというもの。

本作のおもしろさは、時系列を巧みにシャッフルした構成の妙に尽きるでしょう。物語は全6章で構成されますが、観客が最初に目にするのは「第3章」です。何の説明もなく、必死に逃げる女と、それを執拗に追う男の緊迫したカーチェイスが映し出され、不穏な効果音とともに、観る者は一気に恐怖の渦中へと突き落とされます。

物語はさらに「第5章」へと飛び、銃を持つ男に追い詰められる女と、傍らに転がる血まみれの死体が映し出され、恐怖は頂点に達します。そして、物語はようやく「第1章」へと遡り、男女の出会いが描かれます。この時点までに散りばめられた断片的な情報が、観客の頭の中でさまざまな憶測を呼びます。章が追加されるごとに真相が明らかになっていく構成は、見事としか言いようがありません。奇しくも、犠牲になった老夫婦が楽しんでいたジグソーパズルのごとく、ピースが一つずつ埋まっていく爽快感を覚えます。

もしこの物語を時系列通りに描いていれば、それは単なるありふれたシリアルキラー映画に留まっていたでしょう。しかし、語りの順序を入れ替えるというシンプルな手法で、観客の先入観を巧みに裏切り、予測不能なスリラーへと昇華させています。その巧みな手腕には、ただただ脱帽させられます。

そして、この物語の根幹をなす犯人の存在感が圧倒的です。その常軌を逸した思考や行動は、社会に解き放ってはならない絶対的な悪のようでもあり、悲しき妄想に取り憑かれた哀れな者のようにも映ります。この人物がなぜこれほどまでの凶行に及んだのか、その背景は明確に描かれていません。その生い立ちにトラウマとなるような出来事があったのでしょうか。あるいは、親や近しい人から、洗脳にも近い影響を受けたのでしょうか。そんな想像をかき立てるような人物造形も、本作の見どころとなっています。

キャストは、ウィラ・フィッツジェラルド、カイル・ガルナー、マディセン・ベイティ、スティーブン・マイケル・ケサダら。ウィラ・フィッツジェラルドとカイル・ガルナーの迫真の演技が物語を力強く牽引します。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
おじゃる

5.0余計な情報なしの鑑賞を超推奨

2025年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

事前にあらすじも見るな!

↓くらいの前知識だけで必要十分。
2020年ごろに発覚したシリアルキラーの行動を実際の証言を元に映画で再構成。

何度も言うが、余計な情報は入れるな!

下の情報も出来れば見るな!

ストーリーは6つの章に分かれており、
正しい時系列は1→6。だが、映画構成上3→5→1→4→2→6の順の章立てとなっている。
何で時系列がいじられているかは、情報を入れずに確認して欲しい。
実に唸らせる作りで、このシャッフル具合が絶妙な塩梅で物語を構成している。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
なもし

2.5音が大きすぎる

2025年7月13日
Androidアプリから投稿

映画は面白くても評価低いです。ウィラ・フィッツジェラルドさんは基本TVの人なんですね、良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
michi

5.0天才監督出現!

2025年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしい脚本、監督ありがとう🙏
驚きました。2人の主演俳優も素晴らしい演技でした。
35mmフィルム撮影も良かった。
9月の公開作品も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
boratkazu

3.5鑑賞動機:あらすじ10割

2025年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレくらう前にさっさと観よう。
いいよ、好きだよ、こういうの。そうそう、起こった順番に語られる物語なんか、つまらんつまらん(言い過ぎ)。
思い込み/先入観って怖い。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
なお

3.5自分はダメだわ😣

2025年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりに評判がいいので、思わずみなとみらいまで足を伸ばしてしまいましたが、自分には全く合わず😓

特にサプライズがあるわけでもなく、最初から最後まで自業自得の胸糞が悪い主人公をダラダラ観させられただけって感じで😮‍💨

シリアルキラーは〇〇だったって事なんでしょうけど、なんだかなーって感じだし😒

久々に3本とも、ハズレとは言いませんが、映画館くんだりまで来なくてよかった感じでした😞

コメントする 1件)
共感した! 10件)
おたか

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
teraox

5.0未知の悪魔より身近な悪魔がいい‼️

2025年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 38件)
活動写真愛好家

5.0その手があったか! 思いこみ、先入観は恐ろしい。

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

その手があったか!
思いこみ、先入観は恐ろしい。

コメントする 2件)
共感した! 34件)
miyasan

4.0完全にヤラれた!!!

2025年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時系列がシャッフルされていく物語は数あれど
全6章あって、まずは3章から!と
もうそっから予想を裏切られたし
ちゃんと何章って出るから、
時系列行ったり来たりしても
理解しやすくもある。
でもヤラれたなーーーー気持ちよく!
上手い魅せ方。
是非もう知識入れないで観て欲しい!
ってこれ実話ベースだとは!!

あの森の夫婦もなんか気味悪かったなぁ。
1番の胸焼けシーンはあの朝食………しんどいw

あとエンドロールの後のあれは何?

コメントする 2件)
共感した! 13件)
えみんこ

3.5SM論

2025年7月12日
Androidアプリから投稿

シリアルキラーのビジュアルにあまり個性がないのが気になったけどそれにもちゃんと意味があったし

時系列を弄る事で機能するとある仕掛けが面白いけど

「そのシーンいる?」と「なんでそんなことすんの?」なシーンが結構あって
イライラする

最終的にシリアルキラーが被害者みたいなテンションなのは気に入らない

コメントする (0件)
共感した! 10件)
龍神

4.0最後の最後まで楽しめますよ

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一体全体、何がどうしたから追われているの?
左耳めちゃくちゃ痛そう!早く誰か助けてあげて!
でも意外と面倒くさい一面もあるんだね。

なんて感じで、途中までまったく訳が分からないままなのに、感情移入させられるのだから恐れ入ります。分からないところもイライラするというより、徐々に見えてくる真相が少しずつの小出しなのもかえって興味を掻き立てます。

最後もあれ?
そっちのポケットにも持ってなかったっけ?
さてさてどうなる?
あ、俺の記憶違い?
ほお〜、そういきますか!
なるほど。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
グレシャムの法則

3.0ドン引きする男が面白い。

2025年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
かなりあ

4.0構成の妙

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1章から順番にするとヤバい女がヤバいことやってるとしかならないが、章の構成を変えるだけで事件に巻き込まれた被害者のように見えるから不思議。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
どせいさん

3.5純粋悪の最期

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 37件)
ひでちゃぴん

4.0これは観てほしい!

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレになっちゃうのでストーリーに触れられないけど、私的に今年の映画は不作だなぁって感じている中で、今年で一番面白かったです!
上手な予告だったなと思うのと、女優の演技が素晴らしかったです!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
グレイ

4.0遥か遠く終わらないペテルギウス‼️❓

2025年7月12日
PCから投稿

脚本が凄い、時系列を意図的に操作しながら、混乱することなく引き込まれる。多分、俳優がわざと心を見せない名演技なんで、偏見や思い込みでミスリードさせるのだろう、ただ、驚愕的展開とゆうよりもう、じわじわくる気持ち悪さ、それがこの映画の真髄。シリアルキラーの根本が見えない、そもそも無いのかも。殺される時の、欲望の隙間、思いやり、偏見、薬物、その他諸々、意味の無い悪意。深いな、凄い映画、是非。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
アサシン5

3.0逆 逆

2025年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

実話らしいが…
6話を順番を変えながらみせる思考は斬新
展開も面白く楽しめました
制作費は少額だろーけど…

コメントする 2件)
共感した! 21件)
ろくさん
PR U-NEXTで本編を観る