劇場公開日 2025年7月11日

ストレンジ・ダーリンのレビュー・感想・評価

全175件中、61~80件目を表示

3.0Bです

2025年7月20日
iPhoneアプリから投稿

冒頭に6章で構成と言いながら3章からはじまるあたり、小手先感がぬぐえないが、B級映画だと思ってみれば、、でももっとほしいよなーー
見どころは間違いなくクッキングシーンだよw
血の流れる描写はリアルでいいね👍

コメントする (0件)
共感した! 5件)
oniheyhey

2.5見せ方は面白いが、根本的に話がつまらない。

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

6章だての物語の3章から始まる。
状況は掴めないが、異様な雰囲気のまま、迫力のある展開で映画は始まり、観客は没入感を持って物語に飲み込まれていく。
しかし、この映画のピークはここまでで、章をずらして明かされていく真相は、特にトリッキーに章をずらして見せていく程の驚きのあるものではない。
逆に言えば、こういう仕掛けをしなければ凡庸な物語ということだ。
仕掛けが主軸の映画であって、それ自体は否定するものではないが、だとすれば物語はもっとシンプルにして、見え方次第で真実はこうも違って見えるに徹して欲しかった。
女のキャラを複雑にすることで、設定の妙をシンプルに楽しめないのが残念だ。
センスや演出力もなかなか力量を感じるので、1章から6章の順に女のキャラの複雑性と、翻弄される男の破滅を深堀りして描いたほうが良かったのではと感じる。
もしくは2から6章で最後に1章に戻り、こんな悲惨な物語も、最初は素敵な始まりだったと、逆にゾッとさせるぐらいで良かったのかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケージ

3.5最初はカーアクションと音響効果だけで見せるくだらない映画だと思ったが…

2025年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Rosalind

3.0予想はできる

2025年7月20日
PCから投稿

予告編の時点で大体の予想はできたが、大体その予想通りだった。

チャプターがシャッフルされているため斬新に感じたが、こっちが悪いんだろうなと思いながら見たので衝撃は少なかった。

悪魔が見えるうんぬんは何だったのよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ころころ

5.0名作になるのでは

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上映前から気になっていたが、
ストーリーの展開から異色で
6章構成で章ごとにタイトルが
あるのだが、いきなり3章から
始まる。これがこの映画の醍醐味で
あり、3章から観せる意味が
後半繋がってとても面白かった。
迫真の演技、画像の臨場感、音楽と
いいすべてが素晴らしい。
今年見た映画で文句なく一番おもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 10件)
moto2

3.5変化球のサスペンス

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

先日見た「ドロップ」は王道のサスペンスだったが、こちらは変化球のサスペンス。シリアルキラーもの。
全6章立てだが、3章→5章→1章→4章→2章→6章と、時系列を入れ替えて、予想を裏切る展開が面白かった。
但し、1章は、ストーリーの根っこになる部分ではあるが、男女二人だけの会話劇が延々と続いて、ここで中だるみになってしまうのが惜しい。
イヤミスとまでは言わないが、後味はあまり良くない。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
ファランドル

4.5B級なルックに技ありの脚本・演出・構成、そして90年代の手触り

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告に期待して鑑賞。
一癖、二癖あるサスペンスかと思ってましたが、それ以上で初っ端から想定外の展開を見せられる作品でした。

全6章の物語ですが、その構成が絶妙。工夫のない構成したら単純かつ平凡なお話になるのでしょうが、トリッキーな作りのサスペンスで、予測できる展開ながら、なぜそのような展開になるのか、頭をグルグルと回し考えさせられる構成。
映像そのものはチープですが、デビット・リンチやタランティーノを思わせるような90年代的なルックとセンスでそれだけで楽しくなる作品です。そして、前述のような仕掛けもあり、所々でニヤリとさせる展開。
ツッコミどころも多いし、やや緩い部分もあり、予想もつくのですが、私は大好きです。
この映画よりクオリティの高い作品はいくらでもあるでしょうが、「こんなのが好きなんだろ?」と絶妙にツボを突いてくる作品はなかなかありません。

勧める人を選ぶ作品ではありますが、「本作を好き」というような人がいれば、それだけで仲良くなりたくなる作品。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
よして

4.5ゼット・バーグの歌声

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ドキドキ

音楽と音響デザインがシーンを効果的に演出しており、好みと合致する方は個人的傑作といえる映画になりそうです。ショパンを模した短調のノクターン、重低音の不協和音、そしてZ Bergのエモーショナルな歌声。芸術的で美しい映画です。映画館で観るのがお勧めです。今日はチケット完売の満席でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
TT

4.0いい意味での裏切り!

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

映画.comで一時期は4.0の評価だったので期待をせずに観に行きました。

まさに1968年公開のアメリカンニューシネマ「俺たちに明日はない」を彷彿させる作品でした。

それでいて予想外の展開で面白かったです!

斬新な映画と言ってもいいのではないでしょうか!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クロレッツ

4.0【”未知の悪魔より、近くの悪魔。そしてゲイリー・ギルモアに憧れて・・。”今作は、チャプター6の物語構成を時系列を入れ替えて描くことで、予想の斜め上を行く展開に引き込まれる作品である。】

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 32件)
NOBU

3.5ネタをバラすのが早過ぎるし、捻りのないラストも物足りない

2025年7月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
tomato

3.0いやあ!騙されたね。

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
大阪ぶたまん

3.5不快指数MAX

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 アメリカを震撼させたシリアルキラーの特徴を知っていればいるほど、制作側の思惑に乗っかってしまう。
 違和感ありありの主人公だけど、時系列を巧みに入れ替えられていて、普通に騙される。

 レディが助けを求めた老夫婦だけど、この夫婦の朝食というが見ているだけで胃もたれがしそう。ソーセージをはさんだ上にブルーベリージャムと生クリームをてんこ盛りしたパンケーキ。一体、どんな終末を想像しているんだろう。

 『メメント』みたいに鮮やかに騙されたとはならない。ラストに向かって不快指数ガンガン上がっていく。
 最後の最後には、解消されますが。

コメントする (0件)
共感した! 39件)
bion

3.0期待し過ぎたかな

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
SING SING

4.0時系列ぐちゃぐちゃだからこその面白さ

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
まだまだぼのぼの

3.5息をするように人を殺す、理解不能の恐ろしさ

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

「お前だったんかい!」って思わずツッコミたくなる構成の妙。躊躇や躊躇いなく簡単に人を殺す、理解不能のサイコパスってやっぱ恐ろしい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
wcitbn?

3.0フォードのピント

2025年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ドキドキ

3 5 1 4 2 6 エピローグ

爺さんが三つ編み?

E.L.

音響効果が素晴らしい出来です

あまり勘繰らずに、素直な気持ちで騙されていたかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
AK

2.5第3章から始めないといけない理由があります

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
sugar bread

5.0とてつもない傑作‼︎

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
たいやき

3.5冒頭のカーチェイスはオシャレ💜

2025年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

#CINEPARA 参加者の方からオススメされたので。ホラー苦手マンとしては聞かなきゃならない『怖いですか?』の質問。そうでもないです、との回答だったためいざ劇場往かん。

結論、グロやスプラッタ系平気ならいける。ジャンプスケアは5段階中なら1.5かな(個人の見解です)。しかしデーモン登場時の不穏な音は他よりも多少大きめにかかるからビックリはする。

ストーリーは…このレビュー読む時間あったらまずは映画館に行って映画観よう。どんなレビューであれ、目にする機会が少なければ少ないほど良いかと。

とりあえず甘じょっぱさエンドレスな老夫婦の朝ご飯に少々気持ち悪くなったど🫐不健康なアメリカンブレックファストに乾杯☺

コメントする (0件)
共感した! 7件)
らまんば
PR U-NEXTで本編を観る