劇場公開日 2025年7月4日

「背景の薄い勧善懲悪」ハルビン HKさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 背景の薄い勧善懲悪

2025年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像はすばらしい。
砂漠や凍った河の広大な景色や構図はもちろん
衣装、建物、内装の質感の作りこみがすばらしく、
茶、白、黒のような地味な配色のシーン多いが画面に見入ってしまう。

裏切り者を探す汽車のシーンは連結車両を活かした構図が面白い。

一方で、歴史認識や日本人役のカタコト日本語は脇に置くとして、
肝心な物語の構成やキャラクター造形が薄く、理解が難しい。

まず統治下で圧政に一般市民が苦しんでいる様を描いたシーンが無いので、
大韓義軍の彼らの動機が伝わらない。
(民族独立はわかるが、伊藤博文の過去の王による愚政の指摘に対する答えがない)

日本人の現地軍人は、わかりやすい単細胞な悪人すぎるし、
拷問シーンも苦痛、過酷さが伝わらず中途半端。

肝心なアン・ジュングンも高潔な英雄ならば、
そもそもなぜ政治的な交渉ではなく、暗殺という方法を選んだのか、
冒頭シーンの流れからすると、仲間からの批判を逸らすための
ターゲット設定のようにもみえてしまう。

映像の美しさでなんとか見続けられた映画でした。

HK
PR U-NEXTで本編を観る