「薮下さんの奥様は?」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 りかさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 薮下さんの奥様は?

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
りか
Uさんさんのコメント
2025年9月17日

コメントを有り難うございます。そのようなマゾヒスティックで、歪んだ満足感に引きずられたと言うのは、ありかも知れませんね。

Uさん
Haihaiさんのコメント
2025年9月17日

共感&コメント、ありがとうございます!

色々と考えさせられるお話しでした(実話ならなおさら)。
みんなが生きているのが唯一の救い。

教え子を盗撮したり、「性」の対象にする教師がいるのなら、親も子どもを守らないと!と言う感じが始まりなのでしょうか?

いずれにしても、
病気なら仕方ないのでしょうね…

Haihai
ゆり。さんのコメント
2025年9月17日

付け加えにある説は、代理ミュンヒハウゼン症候群のことですよね。そう考える人もいるみたいですが、その症状は、そもそもの始まりが、
①我が子が病気またはケガをしたので本気で心配し、必死に看病した。
②それを周りから同情されたり、 献身的な母親だと褒められた。
③その時の快感が忘れられず、また注目を集めたいと思う。
④そのためなら、子供を傷つけたり、体に悪い薬を飲ませてでも同じ状況を作ろうとする。
アメリカでたまにある犯罪ですが、日本人ではそんなにないです。
律子の場合は、昔から嘘をついていたので、注目を集めたい性質があるのは確かですが、この病気(?)とは違うようです。子供を傷つけたわけでもなく、もともと嘘つきで、ついでにお金がもらえるならラッキーと考えた、という理由でいいと思います。

ゆり。
Uさんさんのコメント
2025年8月6日

共感とコメントを有り難うございました。
なるほど。私をむかつかせた薮下をイジメて、ついでに金儲けと言うことだったのかも知れないですね。

Uさん
たつのこさんのコメント
2025年7月26日

りかさんありがとうございます
そうですね
確かにりかさんの言う通りだと思いました
ただの道具ですね
考えを改めて訂正します

たつのこ
ゆり。さんのコメント
2025年7月25日

最近の担任は、保護者に来いと言われたら夜遅くでも行くのが普通なんですか。上司からも保護者からもプレッシャーが強くてキツイですね。だから現実は教師のなり手が少なくて、ろくでもない変態男が担任になれてしまうのだとしたら、とても問題がありますね。

ゆり。
ゆり。さんのコメント
2025年7月14日

コメントありがとうございました。家庭訪問の日程の件で気を使ってくれた薮下を、律子は利用しやすい人間と見なしたと思います。実際の犯罪で相手を洗脳してとことん金を搾り取る事件が多いですが、それと同じように、優しい、弱い相手に対して強気の態度で要求をエスカレートさせていく感じ。
律子は実は子供っぽい性格なんだと思いますが、りかさんがおっしゃるように、薮下が気を使って大人の対応をした事で、かえって腹が立ったというのもありそうですね。

ゆり。
ひでぞう📽️さんのコメント
2025年7月13日

共感、コメントありがとう
ございます。
小林薫演じる弁護士と出会っていなかったら真実の究明も無罪を勝ちとる事も出来なかったでしょう。実話だけに本当に良かったと思いました。

ひでぞう📽️
ratienさんのコメント
2025年7月11日

共感、コメントありがとうございます。

無実を勝ち取ったのに一緒に喜ぶはずの伴侶が隣にいなかったのは辛いですよね。
丸く収まったはずなのに、何か納得できない、素直に喜べない作品でした。

ratien
琥珀糖さんのコメント
2025年7月11日

コメント・共感ありがとうございます。
薮下さんの奥さんは、亡くなったようですね。
架空の市にしたのは20年前でも、関係者の人が
いるので、迷惑がかからないようにとの
ことでしょうね。

琥珀糖