「おっかねえ」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 YOUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5おっかねえ

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ドキドキ

冤罪を晴らすのに10年…

虚言癖のある保護者、決めつけで動いたマスコミ、550人の(アホ)弁護士…胸糞。
現在ものうのうと記者をやっているのにも腹ただしい。
この罪深い連中に制裁を加えたくはなかったのだろうか?
先生は名誉毀損で訴えなかったようだ。

原作ルポは映画化の前に読了済。
映画よりも経緯が詳細になっており、
この息子もなかなかのお子様だったりする。

単行本の段階では1審判決まで、
文庫本では2審判決で終わっていたが、

その後に進展があったことは知らなかった。
(新潮のウェブサイトで確認できる)
※要は映画の結末と同じ。

同じ著者の「モンスターマザー」も闇深い。

YOU
ゆきさんのコメント
2025年7月7日

ククク区長!!!ですか。。
おっかねぇ('◉⌓◉’)
裁判ってやった事ないですが、時間もお金もかかりますし、何より精神的苦痛が計り知れないですよね。
もういいや。。って諦めてしまう気持ちもわかります( ; ; )

ゆき
クリストフさんのコメント
2025年7月7日

やってない事を証明するって大変ですよね。それよりもタクトくんの家族は、もっと以前から学校で問題になっていても不思議じゃなかった気もします。

クリストフ
月光仮面さんのコメント
2025年7月4日

共感&コメントありがとうございました。先生のやんちゃな児童に対しての指導が難しくなった時代ですね。授業中まじめに聴いていないと「校庭1周してこい😡⚡」と言われて、実際に走ったこともありましたが、こういう指導はアウトなんですね…

月光仮面
uzさんのコメント
2025年7月4日

コメントありがとうございます。

警察への自白ですら証拠にならないと言われてるのに、当人への謝罪が判決の材料になってしまうのか…
謝らなければ担任解除(下手したらクビ)、謝ったら損害賠償+世間のバッシングというのが恐過ぎます。

uz
グレシャムの法則さんのコメント
2025年7月4日

ここまで裏付けを取らないで一教師の人生を狂わせる記事を書くなんて、本当に信じられないのですが、この手の仕事においては、仕事のプロ度(やるべきこと、確認すべきことをキチンとやる)よりも、宴会芸のようにその場で盛り上がれれば良し!というノリのほうが優先されるのだろうか、と暗鬱な気分になります。

グレシャムの法則
光陽さんのコメント
2025年7月4日

ほんとうに恐ろしい。そして腹立たしい事件ですね。

光陽
MOVIE FUN MAMIKOさんのコメント
2025年7月4日

原作は未読で気になりましたが映画の流れと同じでしたか。
終始瞬きをしない柴咲コウには怖さが❗️
とにかく謝罪、謝れば良いも本当は加害者、被害者共に再び事件を再発させないなら事実確認は重要なのに今も変わらないのかと…。

MOVIE FUN MAMIKO
おつろくさんのコメント
2025年7月4日

共感ありがとうございます!

昔と違って今は周りがモンスターだらけ。みんなスマホを持っていてすぐにねじ曲がった情報がSNSで拡散されるから、自分も冤罪の犠牲者になる可能性がある訳で、そういうのを考え出すと怖くなっちゃいますね。

おつろく
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。