「若い時のがメタボっぽいスーパースター」シンハードリ 樹さんの映画レビュー(感想・評価)
若い時のがメタボっぽいスーパースター
最近の映画かと思ってラージャマウリ監督とNTR.JRのゴールデンコンビのRRRより20年前の映画見てきましたよ。
ビームさんや、デーヴァラさんムキムキなのにシンハードリ君、ちょっと体がだらしなく見えます(*・∀・*)
でもそんな彼でもダンスはキレッキレッ
そして何となく腰を強調しすぎるダンスです。そんなダンスが都合6回チョッとダンスが長すぎ且つ、多すぎなのが気になります。
昔と今と容貌が違いますが、
肯定するための首をかしげる姿が今も昔も変わらずチャーミングです。
本編では前半部は孤児の境遇から救ってくれた市長への献身とヒロイン1号との青春劇で何をやりたいんだろう?と思ってたらヒロイン2号が突然わいて。
おじさん暫く二人の区別が着きませんでした。
なんか男の人を次々と泉に落とすのは、
なんかキャラ違うくない?とか思ってました(;´д`)
そして、糾弾シーンからの追放から祭りでヒロイン2号の素性が推測されますが
インターバル後で明かされる素性は予測通りです。(笑)
そして、肝心の祭りのシーン
で突然わくシンハードリに武器を渡す男。彼も突然湧きます。
後から彼の正体も分かるのですが、
ホントに唐突に湧きます。
ラージャマウリ監督ってこんなに唐突でしたっけ?
インターミッション後はヒロイン2号とのなれそめ話ですがヒロイン1号には駆け引きで行くくせに、ヒロイン2号には積極的すぎます。
そしてこの手の話を見るたびに思うのですが、釣った時にサーブ潰しとけよ。
そしたら、身も蓋もないけど片付いたのに(笑)
ま、昔の作品だけに洗練されてないけど面白かったです。
日本の特撮を思い出す。爆薬を使いまくる戦闘シーンもぐっどです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
メタボ。。
久しぶりに聞きましたw
顔と身体が合成みたいでした(^。^)
色々沸いてww
でも面白かったです。よ、ね??
(^。^)b


