「素晴らしい情熱。映画としては並。」キムズビデオ わかとあきらさんの映画レビュー(感想・評価)
素晴らしい情熱。映画としては並。
クリックして本文を読む
よい内容だが思い込みが過剰なのが残念。
上映が近場なら見てもいい。高い交通費をかけてみる映画ではないかと…。
撮影者らしきデイビッド氏の心情を、過去の名作を引用して代弁するモノローグが多用される。それがどうもクドくてテンポが悪い。
よい点として後半の奪回作戦の手前までドキュメンタリーとしておもしろい。追跡捜査のようなノリ。そこまではとてもいい。そこまでは…。
個人的に気になる点が2つある。
1つは、数年前に日本でも絵画窃盗でニュースになった『スガルビー氏』をこの映画内では誤植の『"ズカ"ルビ』と表記している。関係者は誰も気にしていないのか。
2つめは、現代のイタリア・サレーミの人たちの扱いがひどい。まるで無責任で能天気な自覚のない悪役のように見える。映画内で描かれなかった部分には多大な協力と苦労があった筈。
もし日本の自治体だったなら、ビデオのようなサブカルはとっくに処分されていただろうし、最初から許可なしで撮影をしているのも問題。放置責任は過去の『ズカルビ』市長にある。事情を把握していない現代のサレーミの人たちにとって、不法進入と窃盗をする撮影者は狂信者にしか見えなかったと思う。もっと中立な目線が欲しかった。
コメントする