「面白かったのに意外と評価低いのね、、」エクステリトリアル ジュリエッタさんの映画レビュー(感想・評価)
面白かったのに意外と評価低いのね、、
クリックして本文を読む
ドイツ映画はあまり見たことがなかったのでこういうものが
もっと日本でも見られるといいね。
でもみんなの評価がめちゃ悪くてびっくり笑
アクションが少なめなのがお気に召さないのかな?
こういう子供が居たのか?妄想だったのか?みたいな不安を煽る謎は好きなんだけどなあ。
ジョディフォスターのフライトプランはどっちなのかわからない演出は良かったのだけど、居なくなった理由がクソつまらなくてがっかりだった。
まあこの映画ではその辺メインではなかったけどね。
ひたすら子供が見つからず最後まで一切登場しないのは不安を煽ったと思う。
主人公のPTSDがよく表現されてて焦りがすごく伝わって来たと思う。
最後まで敵がいい奴ぶっているのがイラッとするんだよね。
そういう意味でもいい敵だったと思う。
ただ敵の計画が複雑すぎて最初からとても成功するとは思えない物だったんだよね。
まあ理屈はわかるけどそれぞれ別の作戦で始末すれば簡潔でいいのにそこ繋げちゃう?みたいな。
主人公が敵の娘逆人質にするのも、その子に危害を加えられないのも主人公らしくてよかったな。感情的になってると何するかわからない人もいっぱい居そうだからね。
途中の相棒の登場も良かった。でももう少し重要な役割を与えても良かったんじゃないかな?敵の計画の一部だから登場は必須なんだろうがせっかくの唯一の味方なんだから彼女が居ればこそというピンチを救って欲しかったと思おう。
子供を思う母のパワーが最後まで尽きることなく焦りも持続していい作品だったな。
ああ、ラストの録音ってパターン止めない?
コメントする