劇場公開日 2025年9月26日

ブラックバッグのレビュー・感想・評価

全71件中、1~20件目を表示

4.0ソダーバーグがミニマリズム趣味を炸裂させてスパイ映画に挑戦

2025年9月30日
PCから投稿

この映画の筋書きにおけるわかりにくさ、不親切さを無理くり擁護しようというわけではないのだが、ソダーバーグという監督はギミックのあるストーリーを好みつつ、必要最小限の描写で説明し切ろうとするところがあって、思えば『オーシャンズ』シリーズや『ローガン・ラッキー』もトリックの部分はかなり入り組んでいて、一度観ただけでは理路整然と説明できなかったりする。それでいて適当ではなくきちんとロジカルに作られていることが見返すごとにわかってくる仕掛けになっており、それはソダバが「映画とは二度三度見返す価値があるもの」だと信じているからだと思う。

さりとて誰もが同じ映画を繰り返し観るわけではないし、ギミックの部分を詳細に理解しなくとも楽しめる作品であるというのも大前提としてある。本作の場合は、一見するとスパイ同士の騙し合いでありながら、本質としては人間同士の信頼と疑いにまつわる心理ゲームが主軸になっていて、その点ではデビュー作『セックスと嘘とビデオテープ』にも直結する作品であり、むしろスパイ要素は主ではなく従だという気がする。スパイ戦をしながら痴話喧嘩をしているコメディという捉え方もできる。

もちろんジャンル映画大好きなソダーバーグだけに、王道であり同時に異色であるスパイ映画としても成立していて、ソダーバーグ好きにはたまらないと同時に、もうちょっととっつきやすく作れば間口が広がるのに……いや、そうなるともはやソダバ映画じゃなくなるのか……と逡巡してしまう、ファン泣かせの作品でもある。ひとつだけ不満を述べると、早撮りの撮影監督でもあるソダーバーグさん、効率を重視しすぎたからなのかはわからないですが、映画界の至宝ケイト・ブランシェットのことはもう少し魅力的に撮れていても良かったんじゃないですかね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
村山章

3.5家庭内『ミッション:インポッシブル』の楽しみ方

2025年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

知的

イギリスの国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)に勤務する諜報員、ジョージが、上司から世界を揺るがす不正プログラムを盗み出した組織内部の裏切り者、4人を夕食に招く。もう1人の容疑者はあろうことか同じく諜報員である妻のキャスリンだ。

その後、物語の舞台は必然的に家の外へ飛び出すが、主戦場はダイニングやベッドルーム。そこで展開する夫婦間の探り合いが見どころだ。つまりこれは、主に家庭内で繰り広げられる『ミッション:インポッシブル』。ロケーション・ムービーとしての楽しさや、そこで炸裂する危険なスタントシーンはないし、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが似たようような設定で共演した『Mr.&Ms.スミス』('05年)ほどの派手さはないが、それでもスパイ映画は作れるという、監督、スティーブン・ソダーバーグの意気込みとプライドがひしひしと伝わってくる1作だ。

このような世界観をスパイ映画マニアも待っていたのか、映画は世界でそこそこヒット。ジャンル映画としての新しい在り方を証明してみせた。惜しむらくは、キャスティングが若干鮮度に欠ける点。しかしこれも、好みの問題としてスルーできるレベルだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
清藤秀人

2.5伏線が無いから何も推理出来ない

2025年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

イギリスの国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)のエリート諜報員ジョージは、世界を脅威に陥れる不正プログラム・セヴェルスを盗み出した組織内部の裏切り者を見つけるという極秘任務を命じられた。容疑者は諜報員のフレディ、ジミー、情報分析官のクラリサ、局内カウンセラーのゾーイ、そしてジョージの妻で凄腕諜報員キャスリンの5人。ある夜、ジョージは裏切り者の動向を探るべく、容疑者全員をディナーに招待した。食事に仕込まれた薬とアルコールの効果で、容疑者たちの意外な関係性が浮かび上がるなか、ジョージは彼らに右隣の人に関するゲームを仕掛けた。さてどうなる、という話。

諜報員ジョージの推理を面白く観るのかもしれないが、伏線が無いから何も推理出来ない。
妻役のケイト・ブランシェットは魅力的だったが。
クラリサ役のマリサ・アベラは美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りあの

1.0映画館で見るほどの内容では…

2025年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

家で缶ビール片手に見る内容だったなー…ドキドキハラハラもなければ盛り上がりもなく淡々と進んでいく展開でした。事前情報を調べない、尚且つ私の知識不足のせいもあるだろうけど、この人達の職業が理解出来なくて専門用語や会話に「???」ってなることが多かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつもカタメンとバリカタで悩む人

5.0丁寧な説明省略の不親切、洗練

2025年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

構図、構成、音楽、どれも物凄く洗練されている。

余計な説明やカットがまったく無く、
かなり早口の会話で展開するので
細かい部分の筋を追うのはたいへんだが、
映像作品としてのカッコよさが目立つので気にならない。

騙したり、騙されたりの心理的な駆け引きの展開ももちろん面白いが、
それを際立たせている英語特有の会話(本作では主に皮肉、悪口)
については、いつもながらそのスピード感、面白さに引き込まれた。

この94分というやや短めな上映時間も
野暮や典型を引き算した結果なんだろうと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HK

4.0人狼ゲームと英国生活の景観を楽しみたい人におすすめ

2025年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ドキドキ

 イギリスのNCSC(国家サイバーセキュリティセンター)でブラックバッグ(最高機密・機密任務を指すスパイ用語)をめぐり繰り広げられる犯人探し。
 まずはこの事を頭に入れて、あとは愛も絡んだ人狼ゲームとして楽しみました。
 マイケル・ファスベンダー、ケイト・ブランシェットはもちろん、出演者のひりついた切迫感がビリビリ伝わってきます。
 英国湖畔の静謐な景色、DINKSの優雅なマンションなど素敵な画面を堪能しながら、腹の探りあいをする男女を観察、推理していました。私には読めなかったですけどね。
 長尺の作品が多い中、94分で濃密に描かれた良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オレンジ

3.5700万ポンドは誰のもの?ブラックバッグは極秘任務。

2025年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
Mr.C.B.2

2.5入り込まないし入り込めない

2025年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スティーブン・ソダーバーグ監督作品でマイケル・ファスベンダーと
ケイト・ブランシェットの共演というのでこれは期待大で観ました。
アクションシーンはなくほとんどが会話劇。
二重スパイを探し出すっていう話なんですが
もうひとつ自分の中に入り込まない。
何かうわすべり感があって物語に入り込めない。
説明不足もあるし登場人物の背景もよく分からない。
ぼくが頭悪いせいなのでしょう・・・残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tom

4.5小気味良い

2025年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実にスマートでオシャレでエキサイティング。ソダーバーグ節炸裂!といったところか。
スパン!スパン!とシーン毎にストレートだったりカーブだったりフォークだったりを、終わってみればど真ん中に投げ込まれてたって感じ。
ファスビンダーもケイト・ブランシェットも実に楽しそうにやってるし、小気味良い快作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんちょ

4.0ケイトブランシェット

2025年10月2日
スマートフォンから投稿

ここでの評価は低いようだけど、面白かった、楽しめた。
ケイトブランシェット、髪が伸びてロングヘアに。
革のジャケット姿もトレンチコート姿もかっこ良かった…!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はな

2.5寝た

2025年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

後半は寝てしまった。作品のせいではなく、私の体調が悪かったんだと思う。

しかし、全編を通じて焦点がはっきりしない。
スリルに欠ける。
リアりティーを追求しているのか、フィクションを楽しんでいるのか腰が定まらない。
だから、誰が悪人だろうとどうでもよくなってくる。

マイケル・ファスベンダーは良かった。無表情で、大胆で、手段を選ばず、でも冷淡ではない主人公にぴったりだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パンダ

3.0人を知るには怒りの尺度を図るのが肝心だが、ラリって痴話喧嘩させるのが一番手っ取り早いのだろう

2025年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dr.Hawk

2.0雰囲気は

2025年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お洒落なんだけど
内容は
チンプンカンプン

なんだったんだ。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SHO

5.0アクションシーンは全くありません

2025年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケイト

2.5トレンチコート姿のケイト様がただ美しい

2025年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ややこしい複雑との声を聞いていたので
導入のあらすじを読み
心して鑑賞してたんですが…………
やっぱよくわかりませんでしたww

裏切り者を探せな話だとは思うだけど
誰が罠にかけてかけられているのか
散漫となっていてうーん。
そんなわけで緊迫感もいまいち感じられず
なんかすみません。
理解出来てたらオチのセリフも
フフフとなったのかもしれないけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えみんこ

3.0もう少しわかりやすい構成にしてもよかった気がする

2025年10月1日
Androidアプリから投稿

ミステリとして面白かったけど

映画としての派手さみたいなのは皆無
序盤から専門用語とわかる人にしかわからない単語が多過ぎる気がする

それと翻訳が悪いのか私が悪いのか
会話の内容がなんかわかりにくい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
龍神

1.5話は会議室で行われます。

2025年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭から何をやっているのか分からない。正直眠い。

宣伝で二重スパイとかあったので凄くハラハラドキドキするのかと思ったら、ほとんどが室内で何か話している。
しかし誰がどういう関係なのかも分からず…。もっとそのずっと前に、アクションやスリリングなシーンがあって、役どころを印象づける物があっても良いような気がする。

しかし94分と長くないのに1時間ぐらい経っても進展がない。そして終わった。
終わる15分ぐらい前に、少ない観客なのに2人が帰った。多分ラスト30分ぐらいから期待したのだろうが、裏切られた。私もです。その人は私より15分有意義な時間を過ごせたかもしれない。

私は映画館に見に行って、鑑賞直後は低評価でも2点以下にはしたくありません。色々考え良かった点や自身が思い至らなかった点を考えるからです。
しかし今作は途中退場こそしませんでしたがそれに近いから、評価できません。

映画会社によると大ヒット上映中だそうです。
映画会社も配給会社も静止画と少ない文字だけ。期待度がわかります。
全世界で4340万ドルの興行収入を得ました。しかし予算は少なくとも5000万ドルです。
でも撮影はほとんど室内だしどこに金がいるのだろう。
多分9割以上ギャランティでしょう(憶測)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
imaxmax

3.5ソダーバーグだな~

2025年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

良くも悪くもソダーバーグだな~という感じ。
お洒落。
スタイリッシュ。
キャストもいい。
でも時々わけがわからない(笑)。
(え?動機がそれ?とか、人間関係どうなってるの?とか。何が一番大事なの?とか)

かつ派手なアクションも無い。
ほぼほぼ会話で話が進むので、好みがとても分かれる映画だと思う。
私には面白かったが「ミッション・インポッシブル」のようなスパイ映画を期待してはいけない。
(そもそもそれを期待するような人はこの映画を観に行かないか)

昨今長い映画が多いが、短くまとめているところも上手いと思う。
観終わった感想としては、間違っても諜報員にだけはならないように、かも😅

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ruby

3.0黒い袋

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリーサスペンスなのだが、行ったり来たりが、今一つ迫力がないかな。面白い題材だけに、残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DnaH

3.0不親切な作品

2025年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

謎解きは好きな方ですが、正直なところ本作では楽しめませんでした。
理由としては、映画でありながら映像よりも会話中心で物語が進むためです。その会話の中で登場人物の名前が頻繁に出てくるのですが、誰が誰なのか分からないうちに話が進んでしまい、ストーリーについていけませんでした。名前を覚えれば済む話なのですが、私は人名を覚えるのが苦手なようです。そういう意味で、私にとっては少々不親切な作品でした。
キャストや作品全体の雰囲気は良かっただけに残念です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
alias
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。