劇場公開日 2025年6月27日

映画「F1(R) エフワン」のレビュー・感想・評価

全484件中、101~120件目を表示

4.0レーサーと言う名のさすらいのカウボーイ

2025年7月7日
iPhoneアプリから投稿

ラージフォーマットの映画館で観るのが前提のド迫力F1レース映画の決定版で、IMAXで観てよかったです。映画は大音量のサウンドと爆音のレースシーンから始まり、いきなり作品世界にドップリ没頭できます。お話しは、ロートルレーサーが身売り寸前のF1チームの若手レーサーやスタッフを鍛えながら世界各地を連戦していくシンプルなものです。所々主人公の心情や過去が丁寧に描かれ、ふてぶてしく自己中心的のように見えて実はチーム優先で、そのためには後輩に勝ちを譲ることすらする魅力的なキャラをブラッド・ビットがうまく演じています。そのキャラを生かして主人公の反則スレスレのラフプレイや駆け引きにより、迫力があってもともすれば単調になりがちなレースシーンが盛り上がります。レーサーは生き方であり、『またどこかの道で会おう』と去っていく主人公の姿は,牧場を渡り歩くカウボーイのように感じました。役者では、まさにブラッド・ピットの独断場でした。ハビエル・バルデムのダンディ振り、ケリー・コンドンの知性と可愛らしさが一緒になった魅力も素晴らしい。彼女、最近の映画で、狂信的なテロリストの役をしていたんで、ビックリ。

コメントする 3件)
共感した! 23件)
シネマディクト

4.5ドキドキしたぁ〜

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿

最高
久しぶりに、ドキドキしながら手に汗握る映画を観た

帰り道、サントラ聴きながら窓開けてのドライブが気持ち良かった〜

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Daimon

3.5気分はドライバー

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々あるブラッドピットが弱小F1チームに来るお話。

いやー
面白かったです。
ほんとにF1の車運転してる気分になれました。エンターテイメントとしてとても良かったです。
ブラピいつまでかっこいいんだよ。って思った。

ただし本作特に内容はないです。すごく良くあるストリーラインです。コレがハリウッド映画。

映画がで見ないとダメですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ウォリ坊

5.0新たな映像体験

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

物語とか、キャラクターとか、そういう部分でこの映画に新規性は一切ない。
何ならトップガンと同じストーリー構造だ。シナリオ学校の生徒が考えそうな「ありきたり」な物語だ。
「そうなるのか!」とか「そんな展開か!」などということは一切無く「ですよね」「はいはいきたきた」って感じ。

というマイナスな事は全部横に置いといて、本物のF2マシンを改造した300キロオーバーで走るレーシングカーに、このために開発されたIMAXカメラを搭載して俳優が本当に運転する映像!

物語的には「それは現実のF1ではあり得ない」事であっても、ホンモノの映像が与える圧倒的な迫力が「あり得ない設定」をねじ伏せる。

トップガンが大スクリーンで見るべき映画だったのと同じように、この映画も大スクリーンで見るべき作品といえる。

ネルソン・ピケと中嶋悟が乗っていたはずのキャメルロータスにブラピが乗っていたというのも面白い

コメントする (0件)
共感した! 13件)
オーばやし

4.5王道です!

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

映像、ストーリー、アクション、ブラピのかっこよさ、実際のF1ドライバーの出演、どれをとっても良き良き、素晴らしい映画です。
現実ではあり得ない小技とかありますが、レースシーン、クラッシュシーンは本当のレースを見ているかのようでした。
映画内でのセリフにもありますが、マシンが何台もクラッシュしてて、一体いくらかかっているのやら。これぞハリウッド映画ですね!
私自身IMAXで見ることはあまりないですが、これは見ました! 是非是非IMAXで見てほしいと思います

コメントする (0件)
共感した! 12件)
綽名

5.0作ってくれて感謝

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

私がF1にはまったのはまさしく主人公が戦ったセリフにもあったセナ、マンセル、プロストが活躍した時代。そして、この映画公開がまさにF1発祥のSilverStoneで開催されるイギリスGPの日程に重ねたのは偶然なのか?モータースポーツの華やかさの陰で残酷で理不尽な運命にさらされるドライバーの物語を主人公は集約していたように思った。あの舞台に立てるのは世界でえらばれた数人。ポディウムに辿り着き、チャンピオンは選ばれた者しかいない。監修にハミルトンが携わったと聞いたので、色々確かめたく観させてもらった。素晴らしいとの感想、そして感謝。次世代へ繋ぐのリーダー覚悟が観られました。最後ポディウムにハミルトンは辿り着かず、これまでの同僚のラッセル、これからの同僚ルクレールが乗ったのは、リアル物語の続きだと思いたい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Becomskt

5.0とても良い出来の映画です

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

F1が好きな人ならありえないと思う内容ではありますが
フィクションとしてはとても良いです
数年前に撮影されてるので今のドライバーではなかったりしますが、撮影の為に全チームのマシーンを走らせたのかと思うと凄いな! という感想です

編集がとても良くて飽きない
そして吸い込まれていきます

これを観る前に運動をしていたので
つまらなかったら寝てしまうかも?
と思っていたのですが気がついたら終わってました

ソニーが遅いペースでJPにポイントを取らせる作戦が
今年のモナコで起こってしまいクソつまらないレース
だった! と思いましたが映画の中では良くやった!
という気持ちになりました
F1は兎角 同じチームでもライバルとなり
チームプレーに徹する事が出来ずに2台がリタイアとか
良くあるある! という感じも描写されてましたが
途中からはチームを勝たせる! という目標と
ソニーがおじさんであるが故に自分よりチーム
自分より未来ある新人ドライバーに!
というのがとても心地良く描かれていて
こんなチームが本当にあったら推しにするよな!
と思ってしまいました

兎に角良い映画でした
今日のシルバーストーンが楽しみに
なってしまう映画でした

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アジフライ

4.5本物に拘った迫力

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ULTRA 4DXとIMAXで見るべく、町田まで行きました。

いやぁ、F1ですね、紛うことなき…臨場感、迫力。
本物にとことんこだわり抜いた事が全身で体感できます。
どれだけお金かかってるんだろう…。

若干ストーリーはベタかな…あと、F1ではこれ有り得ないだろと思うところはなくもないですが、面白かったです。
ブラピの色気半端ないですね。

F1よく知らない人がみたらよく分からないと思うが、かといってF1詳しすぎるとツッコミどころが多いので、程よく知識入れてるくらいがちょうどいい気がします。

あと、これ恋愛要素は思い切って排除しても良かったんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
さかもと

5.0魂を揺さぶる胸アツ映画! ブラットピットカッコ良すぎ!

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ドキドキ

最高でした!
鑑賞して良かった~
ブラットピットの映画ポスターを観て
「これは観に行かないと!」
と思い鑑賞させて頂きました。

「ブラットピットって何歳だった?」
と疑問に思う程の
引き締まった身体と
全てが絵になるその姿は
登場するだけで胸が高鳴りました。

「ワンスアポンアタイムインハリウッド」
の時もそうでしたけど
今回もトレーラーハウス暮らしの流れ者役
めちゃめちゃカッコ良かったです!

幾つになっても
男の色気と不良っぽさを持ちながらも
どことなく育ちが良さそうな
何気ない品のある雰囲気は
ブラットピット最大の魅力であり
登場する度に釘付けになります。
(観るたびに魅力が増しています!)

ポールニューマン
ロバートレッドフォード
ジェームスディーンなど
古き良きハリウッドスターを
彷彿させながらも
ブラットピット自身の個性を
見事に輝かせているその姿は
彼が唯一無二の存在である証しです。

若手とベテランの描き方など
人間ドラマとしても完璧でした。

「倒れても何度でも立ち上がれ!」
「命を懸けてもやり遂げたい事はあるか!」
「熱く生きているか!」
スクリーン越しに問いかけてくる
その迫力に終始圧倒されていました。

エンジンの爆音
手に汗握るド迫力のレースシーンなど
暑さを吹き飛ばしてくれる
胸アツ映画です!

コメントする 2件)
共感した! 39件)
ブルーボイス

5.0待ってましたハリウッド映画。映画好きは絶対見るべき。

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

こんな映画が見たかった。
ロッキーとトップガンを一緒に見ているような贅沢な作品だ。
昔、洋画をよく見ていたころをの興奮が戻ってきた。ハリウッド映画って映画館に行ってポップコーン食べながらワクワクするのが
常だった。でも最近はまたCGとかでストーリーが置いてきぼり。
必然性のないアクションとか派手なだけで中身もない。
アメコミとかポリコレに染まった今のハリウッドには辟易していた。
CGも多様されているだろうが、大袈裟な爆発やそんなことあるかという
大袈裟な特殊効果もなかったのがいい。
事故シーンなどもCGだと思うがこれって実写じゃないかと思うぐらい
これまで実際のレースでの事故映像と見間違うほど自然な演出は
ハラハラどきどきで興奮しました。
ストーリーは意外とベテランとルーキーのよくあるストーリーだけど
でも魅せる工夫がされていてホンモノのレースを見ているみたいで
最後のレースシーンは自分も映画のレースチームのスタッフの一人みたいになっていた。
映画好きは見ないことが絶対後悔する。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
樹

4.0ブラピカッコ良すぎます!

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々ツッコミ所ありますけど、最高にカッコいい映画でした。映画らしいストーリー、信じられない映像、役者の演技や存在感など素晴らしい作品でした。
F1の事あまり知らない方が純粋に楽しめるように思いますが、実際のドライバーなどが出ているので知ってる人の方が楽しめそうな感じもしました。
実際にはトップコンストラクターと下位のコンストラクターではタイヤ戦略だけでは如何ともし難い差があるものですが、そこは目を瞑った事でわかりやすくなりましたが、もう少し低速サーキットやレインコンディション要素も絡めてほしかったかな。(前半あるにはありましたが)
それにしてもブラピの存在感と演技は素晴らしい。カッコ良すぎます。レーサーとして様々な経験を積んできたが、走るのが好きでレースに魅了された老いた男の懐の深さが、よく描かれていた。トムも素晴らしいが、ブラピも本当によかった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
マクラビン

4.5面白かった。 でも、グランツーリスモに似ていた

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

今日はTOHOシネマズがお安くなっていたのでこちらに決定。12:20から。111席中、9割の入り。さすか、ブラピ様。
ブラピ様、ハンス・ジマーさん、トップガンのスタッフと言う事で、期待大。
期待通りとても面白かったです。

でも、全体的にグランツーリスモに似ているなあと。
自分の中でグランツーリスモは
1番好きな映画なので、映画館で観たくなった。

コメントする 3件)
共感した! 42件)
seiyo

4.0古き良きハリウッド映画

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

癒される

鑑賞前は還暦近いドライバーがどんな活躍をするのか?と正直危惧していた
蓋を開けてみれば、老主人公が老獪な戦術で新人をサポートするというもう王道中の王道のストーリーでもう大満足でした
まあ、昨今の F 1においてあんな悪辣な戦術(褒め言葉)はグレーどころか出場停止もあり得るくらいの行為だけれど(笑)
しかし、あの脚本を許可したのはF1公式なのだから、ファンタジーだとしてもF1の精神が今も純粋な闘争が根っこにあるのかなと思って嬉しかった
今は兎角クリーンさが求められるが、勝負事には卑怯な戦法もアリで、「勝てば良かろうなのだぁ」の世界として形を変えつつアップデートしながら生き残ってるのだろう
物語的には新人にベテランがメンターとして自分の経験や知識を伝えて去るだけと思っていたら、ラストはまさかの展開に不覚にも感動してしまった
そして、同時にこの監督は本当にオジサンが好きなのだと笑ってしまった
昔ながらの大味なハリウッド的な王道物語に、最新のテクノロジーを駆使してリアリティもスパイスとして入ってる豪華な幕の内弁当みたいな映画だった
現代人には長い長い3時間という上映時間も編集のテンポが良いからダレずに最後まで楽しく観られた
横綱が横綱相撲したらさ‥それは優勝ですよ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Mr.T

5.0地上のトップガンに偽り無し

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

まず見てない人は見に行きましょう
こんな作品数年に一つです、もう当分でないかもしれない
f1知らなくても全く問題ないし、そんなことどうでもいいくらい最高の映画です

ソニーとJPのコンビがチームやみんなと絆を深めて挑むラストのアブダビGPがほんまに最高すぎて頭おかしくなるくらいバチクソアツい、ここを見て欲しい!!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ぱんだほん

4.5その瞬間俺は空を飛んでいる

2025年7月6日
Androidアプリから投稿

ブラピ主演のレーシングムービー!
久々のブラピ主演の胸熱映画でした!
グランツーリスモもトップガンも良かったけどこの作品も負けないくらい面白かった!

落ちぶれた元天才レーサーが30年ぶりにレースに復帰して、、って始まりだったけど、チームメイトの若者やスタッフとの衝突を繰り返しながら負けや挫折も繰り返しけっこう苦しい展開が続くけど最後に胸が熱くなる展開は良いですね!
見終わった後に爽快感が残るような作品はなかなかないです♪
ブラピやトップガンのスタッフチームの次回作にも期待したい(^o^)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぐっち

4.0ATMOSで観賞して正解!

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

還暦?の余裕といつまでもやんちゃな面を併せ持つソニー、ブラピの魅力が余すことなく発揮されていました。
襟元の擦り切れたTシャツが似合うブラピが好きな人は必見!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
lautrec

5.0トム・クルーズ抜いて前半優勝!かっこよすぎだろ!ブラッド・ピット!

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラッド・ピットが渋すぎてかっこよすぎ!こりゃ女性だけでなくシビれちゃいます!ストーリーもモータースポーツファンは泣いて喜ぶなぁ。まさにタイムリーの選手も観られて嬉しいし。大好きなアロンソもちょい役で出ちゃって!最後の3台のバトルなんか映画なのか現実なのか言葉では表現できません。絶対大画面・大音量で観てください!文句ありません!★5つ以上!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
momo

3.5IMAX大画面の迫力を堪能した

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これこそ大画面の映画館で見るべきエンタテインメント作品。敵対チームをライバルにするではなく、同チーム内のそれぞれのエピソードを物語にしている。2時間35分の長尺だが、もう少し周りのクルーのエピソードも欲しかったところか。
映画を見たなぁと思える作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ケビタン

4.5普通に面白い

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿

私がF1に熱狂した時代がちょうど主人公のソニーヘイズがルーキーで入った時代と重なるので、なんかとても感慨深く鑑賞しました。今の現役のドライバーも出てくるし、車両も実際に出て来て興奮が蘇ってくれました。トップガンのチームが制作したと聞いていましたが、トムクルーズの爽やかさとは違った魅力をブラッドピットは演じてくれていい味が出ていました。F1のレースの臨場感がすごくて映像に食い入って観ていました。シーンはとても考えられて組み立てられていたので、バトルシーン、クラシッシュシーンだけではなくクルーの作業シーン、ピットクルーとのやりとり、車両の空力の解析のシーンなどエンターテイメントの要素だけではなくてリアリティをトコトン追求しており、メカ好きにはたまりませんでした。何処で切っても面白い映画に仕上がっていて、とても楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ユタカ

4.5これぞハリウッド映画!

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そう、こういうのが見たかった!とニンマリしてしまう、期待通りのおもしろさ!!
それにしても、ブラピのかっこよさは異次元…!!還暦過ぎてるとは思えないチャーミングさで、思わず何回か「カッコよ!」って呟いちゃいました笑。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ミントグミ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。