劇場公開日 2025年6月27日

映画「F1(R) エフワン」のレビュー・感想・評価

全642件中、261~280件目を表示

4.0ブラピカッコ良すぎます!

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々ツッコミ所ありますけど、最高にカッコいい映画でした。映画らしいストーリー、信じられない映像、役者の演技や存在感など素晴らしい作品でした。
F1の事あまり知らない方が純粋に楽しめるように思いますが、実際のドライバーなどが出ているので知ってる人の方が楽しめそうな感じもしました。
実際にはトップコンストラクターと下位のコンストラクターではタイヤ戦略だけでは如何ともし難い差があるものですが、そこは目を瞑った事でわかりやすくなりましたが、もう少し低速サーキットやレインコンディション要素も絡めてほしかったかな。(前半あるにはありましたが)
それにしてもブラピの存在感と演技は素晴らしい。カッコ良すぎます。レーサーとして様々な経験を積んできたが、走るのが好きでレースに魅了された老いた男の懐の深さが、よく描かれていた。トムも素晴らしいが、ブラピも本当によかった。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
マクラビン

4.5面白かった。 でも、グランツーリスモに似ていた

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

今日はTOHOシネマズがお安くなっていたのでこちらに決定。12:20から。111席中、9割の入り。さすか、ブラピ様。
ブラピ様、ハンス・ジマーさん、トップガンのスタッフと言う事で、期待大。
期待通りとても面白かったです。

でも、全体的にグランツーリスモに似ているなあと。
自分の中でグランツーリスモは
1番好きな映画なので、映画館で観たくなった。

コメントする 6件)
共感した! 52件)
seiyo

4.0豪華すぎる

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

エンドロールでハンスジマーの名前あって度肝抜いたね…。監修に世界トップレベルの方を用いたり、劇中の広告なんかも実際に投資してもらったりらしいし、力の入れようがトンデモない。

地上版トップガン。自分はこっちの方が好きかな。ライダーの一人称でのレースシーンは没入感がとんでもない。弱小主人公チームの成長、ラストレースの白熱ぶりとか本当に手に汗握る。

唯一、やっぱり昔の名残なのかイチャイチャシーンがあったがいらないと思うなあ…。本当に一瞬だし、まあ許容疑できるけど。雑念になってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リュウシン!!

4.0古き良きハリウッド映画

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

癒される

鑑賞前は還暦近いドライバーがどんな活躍をするのか?と正直危惧していた
蓋を開けてみれば、老主人公が老獪な戦術で新人をサポートするというもう王道中の王道のストーリーでもう大満足でした
まあ、昨今の F 1においてあんな悪辣な戦術(褒め言葉)はグレーどころか出場停止もあり得るくらいの行為だけれど(笑)
しかし、あの脚本を許可したのはF1公式なのだから、ファンタジーだとしてもF1の精神が今も純粋な闘争が根っこにあるのかなと思って嬉しかった
今は兎角クリーンさが求められるが、勝負事には卑怯な戦法もアリで、「勝てば良かろうなのだぁ」の世界として形を変えつつアップデートしながら生き残ってるのだろう
物語的には新人にベテランがメンターとして自分の経験や知識を伝えて去るだけと思っていたら、ラストはまさかの展開に不覚にも感動してしまった
そして、同時にこの監督は本当にオジサンが好きなのだと笑ってしまった
昔ながらの大味なハリウッド的な王道物語に、最新のテクノロジーを駆使してリアリティもスパイスとして入ってる豪華な幕の内弁当みたいな映画だった
現代人には長い長い3時間という上映時間も編集のテンポが良いからダレずに最後まで楽しく観られた
横綱が横綱相撲したらさ‥それは優勝ですよ!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Mr.T

5.0地上のトップガンに偽り無し

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

まず見てない人は見に行きましょう
こんな作品数年に一つです、もう当分でないかもしれない
f1知らなくても全く問題ないし、そんなことどうでもいいくらい最高の映画です

ソニーとJPのコンビがチームやみんなと絆を深めて挑むラストのアブダビGPがほんまに最高すぎて頭おかしくなるくらいバチクソアツい、ここを見て欲しい!!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぱんだほん

4.5これは熱かった。

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

チンチンになって全身火傷した。
ブラッド・ピットの存在が尊い。
ここにエンターテイメントの理想がある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エロくそチキン2

4.5その瞬間俺は空を飛んでいる

2025年7月6日
Androidアプリから投稿

ブラピ主演のレーシングムービー!
久々のブラピ主演の胸熱映画でした!
グランツーリスモもトップガンも良かったけどこの作品も負けないくらい面白かった!

落ちぶれた元天才レーサーが30年ぶりにレースに復帰して、、って始まりだったけど、チームメイトの若者やスタッフとの衝突を繰り返しながら負けや挫折も繰り返しけっこう苦しい展開が続くけど最後に胸が熱くなる展開は良いですね!
見終わった後に爽快感が残るような作品はなかなかないです♪
ブラピやトップガンのスタッフチームの次回作にも期待したい(^o^)

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぐっち

4.0ATMOSで観賞して正解!

2025年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

還暦?の余裕といつまでもやんちゃな面を併せ持つソニー、ブラピの魅力が余すことなく発揮されていました。
襟元の擦り切れたTシャツが似合うブラピが好きな人は必見!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
lautrec

5.0トム・クルーズ抜いて前半優勝!かっこよすぎだろ!ブラッド・ピット!

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラッド・ピットが渋すぎてかっこよすぎ!こりゃ女性だけでなくシビれちゃいます!ストーリーもモータースポーツファンは泣いて喜ぶなぁ。まさにタイムリーの選手も観られて嬉しいし。大好きなアロンソもちょい役で出ちゃって!最後の3台のバトルなんか映画なのか現実なのか言葉では表現できません。絶対大画面・大音量で観てください!文句ありません!★5つ以上!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
momo

3.5IMAX大画面の迫力を堪能した

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これこそ大画面の映画館で見るべきエンタテインメント作品。敵対チームをライバルにするではなく、同チーム内のそれぞれのエピソードを物語にしている。2時間35分の長尺だが、もう少し周りのクルーのエピソードも欲しかったところか。
映画を見たなぁと思える作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ケビタン

4.5普通に面白い

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿

私がF1に熱狂した時代がちょうど主人公のソニーヘイズがルーキーで入った時代と重なるので、なんかとても感慨深く鑑賞しました。今の現役のドライバーも出てくるし、車両も実際に出て来て興奮が蘇ってくれました。トップガンのチームが制作したと聞いていましたが、トムクルーズの爽やかさとは違った魅力をブラッドピットは演じてくれていい味が出ていました。F1のレースの臨場感がすごくて映像に食い入って観ていました。シーンはとても考えられて組み立てられていたので、バトルシーン、クラシッシュシーンだけではなくクルーの作業シーン、ピットクルーとのやりとり、車両の空力の解析のシーンなどエンターテイメントの要素だけではなくてリアリティをトコトン追求しており、メカ好きにはたまりませんでした。何処で切っても面白い映画に仕上がっていて、とても楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ユタカ

4.5これぞハリウッド映画!

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そう、こういうのが見たかった!とニンマリしてしまう、期待通りのおもしろさ!!
それにしても、ブラピのかっこよさは異次元…!!還暦過ぎてるとは思えないチャーミングさで、思わず何回か「カッコよ!」って呟いちゃいました笑。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ミントグミ

4.5「Truth」が頭の中で流れました!

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただひたすらブラピがカッコいい。
1990年代、狂うほど観ていたF1を思い出しました。
彼の格好良さだから成立するシナリオ。
ケレン味も捻りも無く、只々ひたすらに王道のストーリー。面白いんですよ。
ご都合主義とでもなんとでも言え!我々が観たかったのはこれなんだ!とばかりの展開に痺れました。
今回だけはIMAXシアター推奨です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
yanlon

4.0気分はF1レーサー

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXがおすすめ!4DXも良さそうです。
大分お金をかけてそうだけど、その分重厚な迫力があるし、息を呑むシーンの連続。
これが映画館で体験できるって素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 18件)
じょー

5.0IMAXかドルビーシネマで見るべき

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

期待以上だった。
レース映画ってどうしてもヘルメットで表情が見えないから、演技とか感情が伝わってこない傾向にある。
でも本作はさすがのブラピ。
眼力で魅せてくれる。
そして迫力のレースシーン映像も。

映画におけるスピード感を表現する技術的には「到達点」と言えるのでは。
今後もマネできる映画はでてこないだろう。
(カネがかかり過ぎるからね)
(他の作品でマネするなら、ブルーバック&合成だろう)

ストーリーは薄いが、ブラピのキャラが良い。好かれる、憧れるキャラでカッコいい。

万人にオススメできる傑作。
可能であればラージフォーマットで見て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みっく

4.5ブラピかっこいい

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

トップガン マーヴェリックの地上版ってのは頷けた。
若者を育成するのはケビン・コスナーの『さよならゲーム』のようだし、別れ際は『ストリート・オブ・ファイヤー』のようだった。
ブラピのブラピによるブラピのための映画
4Dで大迫力を楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 11件)
紺野

4.0映画で観たいものが全部詰まってる!

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

もうとにかくレースのシーンにたっぷり時間を使って
じっくり見せてくれるところが最高!
音の迫力も映画館ならではで大満足。
それだけでこの映画でやるべき事はクリアしてるって感じ。

ただそれ以外の人間ドラマの部分も良かった。
コピーが「昨日までの自分を超えろ」だし、ブラピと若者が出てるから、2人のライバル関係からの温故知新みたいなテーマかと勝手に予測してた。
でも実際見てみると、話の重点はどちらかというとチーム全体の結束の話。

自分本位だったりコミュニケーションが取れずバラバラの状態だったチームが、
対立していたドライバーとマシン開発が意見を聞き合う、一緒にランニングしたりして一体感を高める事でメカニックの女性の心理的負担が和らぐ、ドライバー2人も関係性を築く、など
お互いが良い影響を与え合える良い環境を作る事で
個人の成長というより、元々持っていた能力が正しく発揮されるようになっていったように見えた。

個人の修行や鍛錬の描写もあったけど、
能力を発揮するにはチームの結束や環境が大事、という所がより強調されている印象なのが、
現代的だし普段自分が仕事をしていても感じる事でとても好感が持てた。

好きだった所といえば、主人公ソニーの走る理由が熱い所。
色々あったけど最終的に走りを楽しむ事にした、という決意のは前向きでカッコいい大人。

勝つ事に未練が無いわけではないと思うけど
F-1の依頼を受けたのも友人ルーベンのため。
勝負に本気になっていくのも、チームのため。
絵に描いたような主人公だし、これはブラピに演じてもらわなきゃという感じ。

一度は勝負の晴れ舞台からは引く事になってしまったけど
いざF1の舞台に立つと勝負に向かいつつ周りを鼓舞して、冷静に判断できるマインドは、ソニーが30年経験した事が無かったら作られなかったと思う。
だから辛い経験は無駄じゃないし、勝負するのに年齢なんか関係ないんだな、と思って元気をもらえる。

走りを楽しんでる割にはダーティすぎな気もしたし、やるなら本人がもっと悪だくみしてる楽しそう描写が少ない感じが気になったけど
そこは感情控えめな大人の落ち着きなのかな?と、ブラピの主人公感の説得力によって納得。

とにかく大迫力の映像と、困難を乗り越えての成功、
それさえあれば最高!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
リコピン大王

4.0ブラッドピット格好良し

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXにて鑑賞
ストーリーは実話でRUSHのジェームスハントとニキラウダの信じられない様な話があるので、そこにはかないませんが、F1の迫力、そして疾走感は充分堪能出来ました。
ストーリー的には大リーグ映画ナチュラルみたいなアメリカの古典的ポジティブストーリーで、見た後かなり爽やかな気持ちになります。なんと言ってもブラッドピットの醸し出す雰囲気が役とマッチしていて、それだけでも気分が数段良くなります。ファッションもカッコ良し。
またハビエルバルデムの熱くて優しい顔と仕草、生きる態度は彼らの様でなくてはダメだ!と観た後に気持ちが昂るこの感じ、映画ってこうでなくっちゃと思いました。
そう思うのはおじさんの証拠かも知れませんが…。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
しげちよ

4.0懐かしい

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

フジテレビのF1中継をよく見ていた頃のことを思い出しながら鑑賞。
アイルトン・セナ、ナイジェル・マンセル、アラン・プロスト、そして中嶋悟。
当時もF1はハイテクの塊と言われていたように記憶しているが、かなり進化しているようですね。
レースシーンは凄い迫力で、メカ好きには堪らない作品でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
koji

4.0いやぁ、面白かったです!絶対に映画館で観て下さい!あの迫力はテレビの画面じゃ伝わらない!!

2025年7月6日
Androidアプリから投稿

いやぁ、面白かったです!絶対に映画館で観て下さい!あの迫力はテレビの画面じゃ伝わらない!!

ブラピはやっぱり格好いい!本物のF1に乗り訓練した成果がバッチリ出てました!臨場感たっぷりのレースシーン、手に汗握ってみてました。155分があっという間でした。

レーサーだけでなくプロデューサーとの友情、コックピットの仲間との信頼関係、経営陣の内情、色々な物が描かれたドラマになっていたので見応えありました。

凄く良かったです。是非映画館で観て欲しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
snowwhite
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。