「レースに魅せられた男のかっこいい話」映画「F1(R) エフワン」 たーちんさんの映画レビュー(感想・評価)
レースに魅せられた男のかっこいい話
IMAXで鑑賞。
物語は単純ですが、2時間半面白く拝見しました。
ストーリーは、過去期待されてF1の世界に入り、事故によりその後のレーサー人生の歯車が狂ってしまった男が、今はオーナーとなった元のチームメートに請われて新人の育成を頼まれ再びF1の世界に戻ってくるというある意味ぶっ飛んだ夢のような話でした。
実際にF1を見た人は、結構楽しめるかと思います。レースシーンは迫力あり、IMAXで見れたことに良かったなという感じでした。数年前「ラッシュ」がありこちらも結構好きな映画ですが、今作と大きく違うのは、「ラッシュ」がF1を知る人以外にはラウダ、ハント? ダレ?となってしまうと思いますが、今作は架空のチームで架空のドライバーだけど、実際のグランプリ中に撮影し実際に走っているドライバーやチームスタッフが登場しており、F1を見る人には、リアル感は半端ではなく、F1を知らない人にも観やすかったのではないかと思います。
私的には映画に引き込まれました。
年寄りドライバーが、復帰!そんなことあるわけないと思いながら見てましたが、レース後ソニーが汗だらけで、疲労困憊でソファーに崩れるように横になるシーンや水風呂(事情はありますが)でアイシング?するシーンなど少しは過酷さが出ていたような気がします。
また、ビジネスとしての汚さ、ずるさも少し出ていましたね。
上映時間の関係もあるかと思いますが、裏話を拡大するとF1を知らない人にはつまらないものになってしまうと思うので、十分だと思います。 でもやっぱりこの映画はレースのシーンですね。あの迫力はIMAXをお勧めします。
ただいただけないのが、ポイント取るための作戦?やりすぎです。
また、過去の事故や、事件を参考にしたようなシーンがいくつかできます。ショッキングだったのは、ソニーのクラッシュの映像は目を背けたくなりました。連れは完全に顔を背けてました。特に、主人公若い頃のクラッシュの回想シーンでシートごとコースに叩きつけられているシーンがあり、本人の目線もスクリーンに映される。正直少しやりすぎではと私は思いました。終映後あれはやりすぎだよねという話になりました。
また、連れとは、昔鈴鹿であんなことあったよねなどと思い出話ができました。
映画自体はレースに取り憑かれたバカな男の格好良すぎる話でした。
私は好きですし面白かったです。
PS もし本当のレースであれば、監督含めてクビでしょ。ドライバーがストラテジストなんて私的には笑ってしまいました。勘違いするようなやりすぎな描写でマイナス星一つです。
でも、この映画を機にF1のみならずレースに興味を持ってサーキットに観に行く人が増えてくれればなと思います。
走る阿呆に見る阿呆がたくさんいます。実際のレースに興味を持ってくれる人が出てくれたらいいですが、楽しいですよ。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。