劇場公開日 2025年6月27日

「頭空っぽにしたい中年世代におススメ」映画「F1(R) エフワン」 すーちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5頭空っぽにしたい中年世代におススメ

2025年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ドキドキ

F1については無知(セナとか鈴鹿グランプリとかマクラーレンとかのワードをうっすら知って程度)なので観るか迷いましたが、劇場の大スクリーンなら退屈しないかな?と鑑賞。

いやいや、めちゃくちゃ楽しかったです。
のっけからエンジン爆音とゴキゲンなBGMにアドレナリン全開。
レースのシーン、運転席から見たショットは没入感がすごいし、ややこしいデッドヒートのシーンは車を俯瞰で捉えたショットと音声の解説が入るのですごくわかりやすい。
小難しいことは一切考えず、映像を観ていればストーリーがストンと頭に入ってきます。
ここまで頭使わなくて良い映画、久しぶりに観ましたよ。(誉めてます)

ブラピは過去のF1レースの傷を抱えて、今はちんまいカーレースに出て賞金稼ぎをしている流れ者の設定。
ついでに女癖も悪かったり、ブラピの出世作の「テルマ・アンド・ルイーズ」でのJD役がそのまんま年食ったみたいなやんちゃキャラ。
まあようするにやや時代遅れなキャラなんですが、90年代〜2000年代のブラピ全盛期を知る者としてはエモさ満開。
劇中では若いレーサーに「ミスター90‘s」て揶揄されてましたが、こういうエクスキューズを入れないと今時は存在が許さないのならちょい悲しい。
ブラピと恋仲になる女性キャラはやたらと物分かりよい姐さんタイプで、「トップガン」を彷彿。
浅い、と言ってしまえばそれまでなんですが、この浅さが良いんですよ。
一昔前のハリウッド大作映画ってポリコレにも汚染されてなくてこんな感じだったよなと懐かしくなりました。

まあF1自体が石油燃やしてCO2排出しまくる、環境保護なんかクソくらえなスポーツですから、ポリコレの入る隙なんかないですよね。
トランプは脱炭素に反対しているからアメリカ映画としてはこれで良いのかな〜。

すーちゃん
ケイさんのコメント
2025年7月8日

共感ありがとうございます。

頭をカラにして楽しんで、見終わってスッキリしました。

ケイ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。