「嫌いな人を探す方が難しい王道胸熱映画」映画「F1(R) エフワン」 AZUさんの映画レビュー(感想・評価)
嫌いな人を探す方が難しい王道胸熱映画
ストーリーに特に斬新な点は見当たらないTHE王道。
トップガンマーベリックチーム制作ということもあって、構成は似ている。全盛期を過ぎた常識破りの主人公✖️生意気若者が徐々にチームになって目標達成をするというフォーマット。
「先の展開が読めないー!どうなるのー!」みたいなドキドキ感は皆無。
でも良いんです。
こういうサクセスストーリーは何度見たって感動するし、胸が熱くなる。嫌いな人なんていないんだから。
ただ、THE王道だからこそ、一歩間違えれば一気につまらなくなる。そこがF1は見事すぎた。
脚本のセンスが光る言葉選び。
ここぞというところでピタリとハマる音楽。
まるで自分がレーシングカーに乗っているかのような、臨場感あふれるカメラワーク。
トドめに、還暦を迎えたなんて信じられないイケおじの見本のようなブラッドピットが完璧に演じる魅力溢れるソニー。
全てのピースが完璧に近くて、最後のクライマックスはあまりのおもしろさにニヤケ顔が止まらなかった。口元で手を覆って見たぐらい。
F1についての知識は「グランツーリスモ」で見た時に得た知識ぐらいしかなかったけれど、十分に楽しめた。
むしろ、F1というスポーツを通して、チームビルディングの仕方や、結果を残すために、愚直にひたむきにやれることは全部やる姿勢、周りの意見を聞き入れ謙虚になることでの成長、いろんなことを学べた。
それにしても、ブラピといい、トムクルーズといい、人類の60代は高齢ではなくなったのか?本当にすごい。
ただ、ひとつ作品でネガティブなことを言うとしたら、ハリウッドお得意のいきなりのロマンス展開。
「よ!!出ましたー!!」と脳内でかけ声あげました。その点も王道を貫いていました笑
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。