「男の子って、こういうの好きなんでしょう? しかし、その男の子は戦国時代だったら、もう死んでもおかしくない50代以上に限るけどNE!!」映画「F1(R) エフワン」 病人28号さんの映画レビュー(感想・評価)
男の子って、こういうの好きなんでしょう? しかし、その男の子は戦国時代だったら、もう死んでもおかしくない50代以上に限るけどNE!!
男なら一度は憧れるブラピ主演で、かなりの確率で外さない鉄板でお勧めできる映画ばかり制作している「 プランB」 が冒頭にクレジットされて、
脚本がトップガンの人( 米国版リングの事は許してやろう) 、何もやっても面白いブラッカイマー制作( パールハーバーは許さない!絶対にだ!) 、音楽がハンス・ジマーって、貴方、何ですか?この豪華すぎるメンバーは?
小銭が欲しくて、反社のATMの出し子をやって、二年ばかり刑務所に入って、刑期を終えて、ルンルン気分で出所した奴が、シャバに出て、
吉野家特盛からのー? 一蘭ラーメンをハシゴしてからーの? シメに、コメダ珈琲で、カキ氷の大盛りを食べるくらい豪勢な( 察しがいい方はお分かりでしょう。俺は貧乏だ ) フルコースのような豪華な映画!!
このメンツで、失敗作が出来るワケがない!
まー、あれだ!ロートルの戦国時代だったら、死んでいる年齢のブラピと、生意気な若造が、ブラピをディスりまくるも、
無駄に長生きだから、メタルスライムを引きまくって経験値が高いおじさんにギャフンされちゃった若造が、反省して、ブラピおじさんと共闘するも、暴走して、死にかぶって...、
ん?何だ、これ?トップガンと同じ内容じゃんw
昔は、テレビで、F1 とか、世界ラリー選手権とか、パリダカールラリーとか、やってたけど、やらなくなったんだよねー。
セナとか、カルロス・サインツとか、コリン・マクレーとか、ユハ・カンクネンとか、SUBARUのインプレッサとか、ランチア・ストラトスとか、ルノー5( サンク) とか、男の子が好きなモノばかりだったのに、見れなくなっちゃったんだよなー。
↑ 30代以下の、カーレースチェリーボーイには分かるまい。
ブラピが、セナが死去したレースで大怪我してから、復帰して引退しないで、チームに所属して、いい成績を上げていて契約を継続しないか?という、誘いを頑なに断り続けて、寅さんのように渡り鳥を続けているのだが、これは映画後半でその理由が分かる。泣かせる理由なんだよね、これが?
ブラピが、レース前に、親子で撮られている写真の前で、自分の腕時計を置いて、トランプのカードをズボンのポケットに一枚入れる儀式も、きっと、
13才で、✖️✖️だ、✖︎✖︎✖︎さんが持っていたモノなのかなと想像が出来る。
特殊な才能がある人って、他人には理解しがたい、儀式があって、靴は左足から履くとか、キムタクみたいに、必ず、腕時計を右手にはめるとか( この理由は、利き腕に時計をはめる事で争いを避ける為だとか) あるんだけど、
その儀式にずっと縛られているブラピが、トランプをポケットに入れ忘れた時の悲劇とか、その儀式を最終レースでは...の件は、やっと、トラウマを克服したのが分かる、ちょっとイイ話しであった。
ブラピを自身の弱小チームに誘うオーナーが、バビエル・バルデム、ググってみたら、ペネロペと結婚していていた...。チックショー!僕らのペネロペを取りやがって!許さん!
でも、大丈夫!俺には佳✖︎様が...( SPに殺されるので自粛)
もー、兎に角にも、ニンともカンとも、どこにも無駄な所が無い完璧な映画だが、長すぎるので、映画が始まる二時間前から、食事は禁止!上映中も、水分を摂ると、お手洗いに行きたくなるから、水分も禁止!アテント履いて鑑賞するがいい!
まぁ、俺が球技は全く興味が無いのと同じで、カーレースに興味が無い人にはワケわかめだろうけど、一言で言うと、
トップガンの戦闘機が、スーパーカーになっただけの映画だ!
↑ おい
お勧めです!!
あと、軍人は左腕に腕時計を巻いて、尚且つ、手の外側でなく、内側に向けて、腕時計を巻きます。そうすると、拳銃や、ライフルを撃ちながら、時間を確認できます。
しかし、右腕に腕時計を巻くと、腕時計の時間が分かりません。
だから、右腕に腕時計を巻いている人の一部は、ちょー、平和主義者という事です。
信じるか、信じないかは、あなた次第です!← ドヤ顔で
大谷翔平は必ず飲み会の誘いを拒否して、その理由を尋ねると、
いや、そんな時間があったら、練習した方がいいでしょ?と、言うとか。いつも奇跡を起こす大谷だけども、大谷が起こす奇跡は、こうした努力の積み重ねによる事があると思います。
だから、宝くじが当たる確率なんて低すぎるんだから、その買う時間で、タイミーでバイトやった方が確実に金になります。
ここが、凡人の限界ですがw
特殊な才能がある人って、他人には理解しがたい、儀式があって、
↑
たしかに、そうかもですねぇ
特殊能力者は凡人がチャラい等と思うことを真剣に真摯に儀式として受け止めていそう、、、
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。