「あんなパーツだけで・・・」映画「F1(R) エフワン」 りあのさんの映画レビュー(感想・評価)
あんなパーツだけで・・・
かつてレースの世界でその名をとどろかせたカリスマF1ドライバーのソニーは、最下位に沈むF1チーム・エイペックスの代表で、かつてのチームメイトのルーベンから誘われ、現役復帰を果たした。ポイントを得るためには常識破りな行動をするソニーに、チームメイトで新人ドライバーのジョシュアやチームメンバーは困惑し、たびたび衝突を繰り返した。しかし、次第にソニーの圧倒的な才能と実力に導かれ、マシンの改良もあり、強敵を相手に頂点を目指していく、という話。
F1はセナプロマンセルの頃大人気で、フジテレビで生放送してて毎週深夜欠かさず観てたし、鈴鹿にも行ったし、それ以前から、ジェームスハントが活躍してた頃や星野一義のスポット参戦した頃から大好きだったので、期待して鑑賞した。
マシンはドライバー保護用ヘイローが付いてたので最近のマシンだと思うが、何年製のモデルか詳細はわからなかった。
現実にはマシンの戦闘力は総合力だから、あんな空力パーツだけで最下位をウロウロしてたマシンが急にトップ争い出来るとは思わないが、エンタメとしてみればわかりやすかったかな。
ドライビング映像は迫力あったが、テレビで観てたような映像から飛躍してたかというとそうでもなかった。
IMAXや4DXで観たらまた違った感想になるかもしれないが。
ソニー役のブラッド・ピットは還暦過ぎてるのに色っぽいしカッコよかった。
ソニーの恋?が無かったら単調だったかも。
悪くは無かったが、期待を上回るほどではなかった。
レース当日雨が降ると、「やった!」と喜ぶくらい、雨に強い中嶋選手のファンでした。F1、正直昔の方が面白かったですよね😅。
ブラピ、結局最後にボッチになるなら、尚更恋愛シーン、不要じゃなかったですか?チャラく見えて実は仲間思い、みたいなキャラがブレる気がして…
急に強くなり過ぎでリアリティには欠けますが、話としては面白いですね。
次は是非とも、セナとライバルたち、プロスト、マンセル、ピケ、ベルガー、アレジ、チェザリス、ブーツェン、パトレーゼetcあたりを、面白おかしく作って欲しいです😁
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。