「フィアーストリートのシリーズにする意味は?」フィアー・ストリート プロムクイーン ジュリエッタさんの映画レビュー(感想・評価)
フィアーストリートのシリーズにする意味は?
クリックして本文を読む
フィアーストリートのシリーズと全く関係がなくて草
街が一緒と言うだけ。
ロリのいじめられっ子逆転青春スプラッター
ロリが今の環境打破するためのプロムクイーンに立候補し、
自分を変えるんだという設定はいいと思う。
スプラッターといえどただ殺掠があるだけだとダレるからね。
でもその物語ももう少し書き込めばいいんじゃない?と思う
スプラッターシーンはだいぶお座なりだったし、ティーンエイジ向け
なんだからせめて青春部分は頑張ってほしかった。
だってねえ、このシリーズの元の三部作って結構ストーリー練られてたよね。
わざわざそのスピンオフを書くならせめてもっと前作で補えなかったことや、
それと関わりのある物語を描くべきだと思うんだよね。
安っぽいスプラッターで緊迫感も殺害理由も軽すぎだし
あれだけ大量殺人を犯すのにそんな理由の杜撰な計画だし、
シリーズに位置付けする理由がよくわからん。
でもここに出ている若手がいつかビッグになるんじゃないかなと思って
ちょっと期待して見てた。メーガンは結構印象に残るからもしかしたらと思ってる。
コメントする