「台湾の”都市伝説”を知らなかったのが敗因」ガラ 鶏さんの映画レビュー(感想・評価)
台湾の”都市伝説”を知らなかったのが敗因
台湾のホラー作品にして、最近若干食傷気味のYouTuber物でした。同じYouTuber物でも、先日観た「#真相をお話します」はテンポが良くて意外に観られたけど、本作は物語の前提自体が全く意味不明で、最後まで理解できませんでした(そもそもホラーを”理解”するもしないもないのかも知れないけど)。特に冒頭に描かれたシーンなどは、最後まで回収されなかったように感じられたし、本当に疑問ばかりが残るお話でした。
まあパンフレットを買えば、詳しい背景などが分かったのかも知れませんが、わざわざパンフを買う気にもならなかったので、ネットで調べることに。公式サイトや映画.comの解説を読んでも本質的なところは書かれていませんでしたが、Wikipediaの解説を読むと、どうやら「マライ村事件」と「ノンライリゾート事件」という台湾の2つの”都市伝説”に依拠した話だった模様。チラシには、「途中退出者続出」と書いてありましたが、きっとこれらの”都市伝説”に関する共通認識があれば、琴線に触れる部分もあったのかも知れません。ただそういう共通認識がなく、前提となる物語世界を知らない身としては、怖いと感じることが出来ず非常に残念でした。
そんな訳で、本作の評価は★1.8とします。
コメントする