「なんだかんだで鑑賞して思ったのが、原作を知らないというのは幸せなこ...」ヒックとドラゴン Erinaさんの映画レビュー(感想・評価)
なんだかんだで鑑賞して思ったのが、原作を知らないというのは幸せなこ...
なんだかんだで鑑賞して思ったのが、原作を知らないというのは幸せなこと。
比べるものがないし、新鮮味があって作品にのめり込むことができる。
だからこそ、LotRやハリーポッター等のファンタジー映画が好きな方にはおすすめしたい。
タイトル通り、ドラゴンということで、もちろんデジタル処理が必要な作品。
肝心なドラゴンに関してまずデザインが良すぎる。
そしてデザインで伏線回収してくるところもまた良かった。
ドラゴンの飛行や鱗の質感など細かく表現していた印象。主ドラゴンに関しては猫味を感じたし、動作がとても可愛かった。
さすがDream Worksだと思った。
また、操演も力入れていたと思う。特にドラゴンの吐息による風の演出はリアリティあって良かった。
7月に公開していた忖度ザウルスどもに見せ付けてやりたい程のドラゴンによる暴れっぷりも良かった。
ただドラゴンに力を入れすぎて、他のVFX,CGは弱かった印象。特に火力がしょぼく、THE CG感を感じた。
ストーリーに関してはとても展開が読めるTHE王道ストーリー。
とあるキャラクターには腹立ちすぎて言い訳に舌打ちしたくなるほどだったけど、キャラクター設定も健気で応援したくなるほどだった。
主人公はイケメンに見えるアングルとそうでもないアングルがあったな。
通常で鑑賞したが、全体的に音響は弱かった印象。もう少し音響が強ければ見応え増したと思う。ただIMAXで観る価値はありそう。
今回特によく感じたのは音楽。
絶妙なタイミングでメインテーマ曲が流れてきて、一緒に体感している気分になった。
ぜひ音楽にも集中して観てほしいと思った。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。