劇場公開日 2025年10月3日

「焼き鳥は塩派♪ ◎追記あり"こわいーーー!!"」火喰鳥を、喰う ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0 焼き鳥は塩派♪ ◎追記あり"こわいーーー!!"

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
seiyoさんのコメント
2025年10月18日

こんばんは〜。
共感コメントありがとうございます。
Tシャツそれは怖い〜😬

seiyo
seiyoさんのコメント
2025年10月18日

こんにちは〜。
面白く読まさせて頂きました。
Tシャツに意味があるのね。🤔

seiyo
YOUさんのコメント
2025年10月18日

北斗(ダテ)「嫁さんパクっちゃった、テヘペロ」
それよりも扉についた大勢のカブトさん、あそこ意味あるのかしらと(笑)

YOU
りあのさんのコメント
2025年10月14日

彼って宮舘涼太ですよね?
確かに、一人歌舞伎役者が現代芝居に紛れ込んでた様な演技でしたね。
あんなキャラを監督から要求されたのだと思って観てたので、おかしい事に特に違和感なかったですが。
なんかレビュー読んでて楽しくなりました。文体変えられました?

りあの
大吉さんのコメント
2025年10月14日

下書きと間違えて押しちゃったみたいです。
私も今まで観たことなかったんですが、クオリティ高くて面白かったですよ。

大吉
大吉さんのコメント
2025年10月14日

ゆきさん、パクっちゃった。
テヘペロ😅

大吉
uzさんのコメント
2025年10月14日

返信ありがとうございます。

お子さんいると時間も行動範囲も絞られますよねぇ。
こちらは独身貧民(決して貴族ではない)なので自由だけはあります。
そして、定期の範囲で映画館が大小合わせて二桁。
下戸ですがツマミ系は好きで、割り勘にも抵抗ないので飲み会の参加率はかなり高かったり。笑
Tシャツ、本サイトのフォトギャラリーにも載ってたけど分からず…何!?

uz
トミーさんのコメント
2025年10月8日

共感&コメントありがとうございます。
あのパーマの!ありがとうございました。
別の平田さんと勘違いしたようです。

トミー
ゆきさんのコメント
2025年10月8日

記者役(与沢)は森田望智さんです。
平田敦子さんはニューギニア戦線から生還した貞市の部下で、今は寝たきりになっている藤村爺ちゃんの娘役でした。
頭はしっかりしてるけど話せないからと通訳していました。
レビューではそっちの世界の方を書きました。
紛らわしくてすみません。

ゆき
トミーさんのコメント
2025年10月8日

平田敦子さんは記者さんじゃないですかね、佐伯日菜子さん?
とにかくカブトムシが可哀想で・・でも最後ゼリーを貰っていた。

トミー
Bacchusさんのコメント
2025年10月8日

私も生への執着とか全然?といって良い程ないから響かなかったのかもです。
あの方の演技w1人だけ舞台劇か時代劇でしたかねw

Bacchus
NOBUさんのコメント
2025年10月7日

今晩は。昼にコメントを頂いており、ありがとうございます。
 私は、面白かったですよ。で、評点は3.5。
 レビュータイトルにも”突っ込み処満載の”と記載してあります。
 本当に、”これはなあ・・。”と言う作品は、2.5を付けます。
 最近で言えば、オダギリジョー監督作や、村上春樹氏原作の作品かな。(これは、結構真面目に書いた。)
 あ、あと”男神”は、ムッチャふざけて書いてます。
 要するに、レビューを読んでくれた方が、”あ、NOBUはこの作品は面白くなかったな。”と思って貰いつつ、余り作品を貶さない書き方をしてますかね。あと、アヤシイ占い者を演じた方は、”お笑いの人かなあ、じゃあ仕方無いな。”と思っていたのですが、アイドルなんですね。ビックリ!オイラも20歳若かったらイケたかな!(ムッチャ失礼・・。)ではでは。

NOBU
満塁本塁打さんのコメント
2025年10月7日

イイねありがとうございました。本作深く考えちゃ厳しいですよね。
『踊るアホウに観るアホウ』阿波踊りみたいな作品でした。でも踊るのもシンドイ😓
なんでニューギニアの日本兵が あのようなマルチバースになるのか意味不明でした。でも宮舘涼太さん と 平田敦子 さん
の圧には 私も おおー って心の中で言ってました。失礼します😊

満塁本塁打
uzさんのコメント
2025年10月7日

連投すいません。

もしお近くで機会があれば、是非シネマリンやジャック&ベティもご贔屓に願います。
単館の頃の『ベビわる』とか、マイナーなのを近所で観られる稀少な場なので…

uz
uzさんのコメント
2025年10月7日

お久しぶりです!

実は鑑賞前に画像検索して、カッコつけてるのか笑わせにきてるのか分からず不安に…
結果、嫌な予感は当たるもんで。
しかも“籠り”についても「自分が勝手に言ってるんですが」とか。笑
ファンに刺されそうですが、シリアス作品には向かない方だと思います。

あ、焼き鳥はつくねと皮ならタレも可です。
レバーはゴマ油で。(近所の店で出してるのですが、最高)

uz
大吉さんのコメント
2025年10月7日

言ってることはわかるんですがワケのワカンナイ作品でしたね。
脇にインパクトの強い人が出ているとそこで何かあるのかと思ってしまいますよね。

大吉
おつろくさんのコメント
2025年10月7日

共感ありがとうございます!

全般的にキャストの演技(特に山下美月)は良かったのですが、宮館涼太が「気持ちの悪い演技をする尾上松也」に見えてしまって、構成も難解だったので、後味が悪かったです。

後半がオカルトというか並行世界へ移行するところなんかちょっとSFっぽさを感じたりして、原作未読なんですが映画用に脚本を大幅に変更すればもっと分かりやすくなったと思います。

おつろく
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。