あの灯に帰ろうのレビュー・感想・評価

全42件中、21~40件目を表示

5.0当たり前の日々がどれだけ特別か知ることができる物語

2025年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

悲しい

幸せ

この映画を見て胸が締めつけられるような気持ちになりました。
認知症の姉を介護しながら、飲食店を一人で支える奈海の姿に、現実の厳しさを感じさせられました。特に認知症の介護がどれほど大変で、孤独で、精神的にも体力的にもどれだけ辛いのか、映画を通してとても伝わってきました。
「おかえり」と言うことや言ってもらえること、家族がそばにいるということが、決して当たり前ではないのだと、改めて思い知らされました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
莉

4.5家族の絆

kさん
2025年5月23日
スマートフォンから投稿

若年性認知症の姉とのすれ違いの中で家族の絆を感じることが出来ます。
認知症の大変さ、家族の絆の両方を感じることが出来ます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k

4.0あっという間の25分

aさん
2025年5月23日
スマートフォンから投稿

身近である若年性アルツハイマーを扱い、綺麗な展開に引き込まれてとてものめり込んで観てしまいました。とても人間味のある作品で面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
a

身内に認知症になった者がいるので、奈海が何度言っても繰り返される出...

2025年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

身内に認知症になった者がいるので、奈海が何度言っても繰り返される出来事に対してイライラしてしまうのは共感できた。夢を諦めて家族の介護などをしなければならない状況の人は沢山いると思うので、この映画を通して少しでも気が楽になるのではないかと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あやち

5.0家族に会いたくなる作品

2025年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

若年性認知症の姉の介助の中で、何処にもぶつけられない感情、葛藤を抱えている奈海にとても共感しました。感情の描きにくい場面が多い中、絶妙な表情で繊細に表現されていて良かったです。ゆったりとした雰囲気の中に、社会的問題に切り込んでいて、ハッとさせられる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
紫亜

4.0人間の悩み

2025年5月22日
スマートフォンから投稿

悲しい

幸せ

ドキドキ

30分程度といったショート映画ですが、人間味あふれた作品で心を動かされました。なみの激怒シーンでは緊迫した空気に惹きつけられました。たくさんの人に視聴して欲しいです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃん

3.5自分にも起こりうるもの

2025年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

認知症がみじかにあってしまう今だからこそ一度見てみて欲しいものでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
てるてる坊主

5.0心温まる

2025年5月21日
スマートフォンから投稿

25分という短い映画のなかで、家族の温かさを感じれた作品だった。若年性認知症の姉と一緒に暮らす妹の怒りの感情がとてもリアルに感じて、映画の世界に自分が入ったかのようだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいす

5.0心温まる人の支えになる作品

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

自分とは無縁の環境下ではあるが、きっと身近には主人公のような環境下の人はいるのだろうと作品を通して痛感し、作中のとある部分でとても心が苦しくなった。
だが、最後は心が温かくなったし、見終わった今振り返ると自分の心の支えになってくれる作品だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いぬ

5.025分

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

短編映画(25分)という尺で、起承転結がきれいにまとまった、心温まる家族愛の物語。

主人公である奈海の演技がリアル過ぎて、私たちまでも、この世界観に入り込んでしまう。つい感情移入をさせられる作品です😭

もう一回見たいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のりまき

5.0おかえり

2025年5月20日
PCから投稿

普段言ったり言われたりする『おかえり』はどれだけ大切な言葉かわかるような気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
優太

5.0レビュー

2025年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

蔭山さんの演技が上手くひきこまれました。作品もかなりよく、25分が一瞬でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オノアツヤ

感慨深い作品

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

認知症を抱える姉とその家族の姿を描いたフィクションでありながらも、非常にリアルで心に迫る作品でした。特に娘の葛藤ややるせなさが丁寧に描かれており、観ていて胸が締めつけられるような感覚になり、日常に潜む切なさや温もりがより深く伝わってきました。まるで実際にそこに存在する家族を覗き見ているかのような感覚になり、深く心を動かされました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねるねる

5.0心温まる作品

2025年5月20日
iPhoneアプリから投稿

家族に対する愛情を感じられる作品でした。
所々心が苦しくなる場面もありましたが、奈海の色々な葛藤や、認知症を患っている渚への想いの変化がよく分かり、感情移入しながら観ることができました。
また、豊橋で撮られた映像もとても綺麗で感動的でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
(◝ᴗ◜ )

5.0灯りがともす、心の帰る場所

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

家族の絆と地域への想いが丁寧に描かれた心温まる短編映画。静かな日常の中で葛藤と希望が交錯し、見る人の心に優しく染み入る。故郷や大切な人を思い出させてくれるような作品。短編ながらも深い余韻を残す一作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかのり

5.0タイトルが素敵

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

25分程と短い映画でしたが、タイトルに込められた意味がわかったとき、胸があたたかくなりました。主人公に感情移入できて辛くなってしまうシーンもありましたが、最後は感動的で、家族愛を感じられる素敵なお話でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あ

あの灯に帰ろう

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

短編映画でしたが、短い時間でぎゅっと話が詰まっており、現在当たり前だと感じている、「ただいま」「おかえり」という単語がどれだけ大切か考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みずき

5.0優しい気持ちになれる作品

2025年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

幸せ

癒される

テーマ自体は重たいですが、見終わった後、不思議と心が軽くなる作品でした。
30分弱の短い作品でしたが、ぐっと惹き込まれて心揺さぶられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もち

4.0家族愛を描いた悲しくもあり、うつくしい物語

2025年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

認知症を持つ姉を支える妹、介護をしながらお店を営業する。心身ともにかかるストレスと家族への愛を秘めているものだと感じている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しらす

5.0とりあえず見るべき^_ ̫_^っ🪄

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

重い話のように見えますが、最後には心温まる家族との時間を大切にしようと思える映画でした🤭

とりあえず見てみてください( ⸝⸝⸝˃֊˂)♡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃん