ベスト・キッド レジェンズのレビュー・感想・評価

全225件中、121~140件目を表示

5.0子供や孫と見てほしい1本

2025年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

脚本はいたってシンプルだが、何より、主人公のキャラがいい。彼の自然体な演技が彼を取り巻く大人との相性も良く楽しく見られた。ディズニーや鬼滅も悪くはないけれど、子供と見てほしい1本。またジャッキーファンとしても、元気なジャッキーが見られて、ただただ嬉しいの一言。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mugirin

3.5コナーがかっこよかった

2025年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

カワイイ

ベスト・キッドのシリーズ通算6作目。
北京でミスター・ハンからカンフーの指導を受けていた高校生のリーは、兄の死により母親からカンフーを禁止され、母と共にニューヨークに移住した。リーは周囲やクラスメイトとなじめず、不当ないじめや争いごとなど、トラブルに巻き込まれた。そんな中、ピザ屋の娘ミアの父親からカンフーの指導を頼まれ、借金返済のためボクシングの試合に出たが、ミアの父親は卑怯な手で試合に負けてしまった。その後、リーはミアたちを助けるため空手の大会に出て戦うことを決意するが、リーは自身のスキルがまだ充分でないことを悟っていた。リーのカンフーの師匠であるハンがニューヨークを訪ねてきて、ミヤギ空手の達人ダニエルを紹介され、リーはハンからカンフーをダニエルから空手の特訓を受けた。リーは、空手とカンフー2つの異なる格闘スタイルを武器に空手の大会に挑み・・・さてどうなる、という話。

まぁ、結果はわかってるけど、面白かった。
リー役のベン・ウォンのアクションも良かったし、コナー役のアラミス・ナイトはもっとカッコよかった。
ミヤ役のセイディ・スタンリーは可愛かった。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
りあの

3.5二本の枝交わる

2025年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

同じ根と幹を持つ二本の枝
二つが交わり新たな力に

待ちに待ったベスト・キッドの最新作
オープニングから懐かしい思い出に浸れたし、ダニエルさんにまた会えて感動しました。本当に全然変わってなくてなんか嬉しい。

今回の主人公は兄の死がきっかけで心に傷を抱えた少年リー。
素朴な外見とは裏腹にアクションのレベルはかなり高い。演技も自然で良かったな。今後に期待したい。

ストーリーはこれまでのシリーズと大差ないんだけど、主人公がそこまで無力じゃなく、それなりに強いからか、人に教える側になるのは新しく感じたかな。ボクシング×カンフーも新鮮。路地裏での借金取り達との戦いも凄く良かった。
だが、ベスト・キッドシリーズの大事な要素である心の成長やガールフレンドとの恋路はそこまで印象に残んなかったな。ちょっと物足りない。
あとリーのママなんだけど、もっとリーに寄り添って欲しかったかな。兄の事があったから心配なのはわかる。でもさ、全然リーの事見てないよな。それでいて頭ごなしはちょっとさぁ。『避けられたはずよ。』ってその場にいなかったのによく言えるわ。
最後は和解?したけど個人的には微妙なんだよな。ママ側の苦悩がそこまで描かれてないのが惜しい。結局お互いが相手の心の傷や苦悩を理解せず和解した感があるんだよな。

一番印象に残ったのはやっぱりハン師父とダニエルさんの対面かな。
マジ激エモ。
あの黄色い車が見えた時は思わず笑みが溢れました。

ただ、二人の師範による稽古だけど、ぶっちゃけ微妙だったんだよね。
原因はハン師父。
力を借りたいとダニエルさんを呼んどいて、空手の稽古だってのに、カンフーの方が凄いんですけど!?ってあまりにもリスペクト欠いてないか?喧嘩しないでさ、もっと協力し合って二つの武術を融合して欲しかった。
あと、奥の手の稽古も個人的には微妙に感じたな。
アメリカっぽくて良いかもだけど、普通に周りの迷惑だし、金かかるし。
屋上にあんなクソでかい丸太を持ち込んで練習器具作ってんだから、あの程度仕掛け作れるだろうに。
あとシリーズを通して思った事なんだけど、海外の人達って空手の型についてどう思ってんだろ?座禅みたいな精神的なものと勘違いしてる節ある?
そういう面もあるかもだけど、自分の中ではこう来たらこう受けるみたいな戦闘シュミレーションって認識なんだよね。
それとダニエルさんから伝授されたミヤギの型を試合で使って欲しかったな。
リーのボクシング×カンフーの稽古の方がワックス掛けや上着掛けに通ずるものがあったし、理に叶ってて良かったな。試合でも活きてたし。リーの方が師父と師範の稽古よりよっぽど教えるの上手に感じたな。

試合についてだけど
毎回疑問に思ってた得点の加算が視覚的にわかる様になったのはかなりの進歩だし親切。
決勝戦での激しい技の応酬もキレと迫力あって良かったな。
ラストの投げからの打撃ってベスト・キッド3の決勝で使った技っぽくてちょっとエモさを感じたな

ざっくり総評
新しさと懐かしさが共存してマジでエモい。
アクションシーンはどれも見応えあり。
せっかくダニエルさん呼んでんのにカンフー色強め。
空手の細かいとこは気にするな。

最後に
もし今後続編が作られるとしたら
ジェイデン・スミスかトーマス・イアン・グリフィスに出て欲しいな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カミムラ

0.5かるい バカ映画

2025年8月31日
スマートフォンから投稿

軽い
ポップな音楽、浅いストーリー、深みのないただちょっといいことだけ言う師匠、しょうもないギャグ路線をグダグダ入れ過ぎてダルい、ゲームのようなチャラチャラした戦闘、ボクシングを舐めてる、途中で出たくなる。無意味な時間。100%感動はない。感覚的には、人がやってる格闘ゲームをちょっと後ろから見た、あの感じに似てる。あれが2時間近く続く。リアリティはまったくない。最終決戦でも主人公は汗ひとつかかない。必殺技がただのかませ犬。兄ちゃんの存在って…。

過去作のミヤギさんの悲しい過去や、正しく生きることの尊さなど、初期にあった深みのあるストーリーは一切ない。ベストキッドのよさは、そういう道徳的なところだと思うんだけどな。正しい者が勝って最後にスッキリする、あの感じ
ミンダウォンがめちゃいい演技してるのにもったいない。
みなさん、見ないでください。お金の無駄です。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ばーど

3.5ジャッキーの映画かな

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです!
ただ、ベストキッド風味は少なくて、ジャッキーのカンフー映画要素が濃かったような…
最後のワンシーンはナイス👍

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シンゴジラ

5.0レジェンドジャッキー

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

僕を映画に夢中にさせてくれたジャッキーチェン
あらためて出演作品をチェックしたが見てない作品ばかり。
酔拳、木人拳、蛇拳、ポリスストーリー、キャノンボール、プロジェクトA.等等子供の頃映画館行って友達と喋ってました。

カンフーと空手のアクションはベタですがシンプルに楽しくて最高です。

欲を言えばNGシーンがエンディングにあったら良かったかも笑

ジャッキーならでは十八番のカンフー空手映画です。

アジア人が主役なのもいいですね。

コメントする 4件)
共感した! 12件)
たもつ

4.5きちんとしたカラテキッドの続編新作

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

当方
ベスト・キッド全作
コブラ会も視聴してます。

何が素晴らしいって
とりあえずドラマシリーズであるコブラ会を未視聴でもまったく問題ないところです。

某MCUなんかはドラマありきで作品を作り続けお客を取り残して人気低下させ続けましたが

今作は問題なし
とはいえ最後のサプライズはニヤリ......
知ってた方が嬉しいサプライズではありましたが

ストーリー展開は毎度同じ

少し捻りをいれてましたが
毎度ながら同じ展開

とにかくテンポがいい

ドラマコブラ会だったらワンシーズン使うような話を90分そこらで完結させてくるからはやいはやい。

評判良ければ続編できそうだけど
続編だすとコブラ会みたいな展開になるの見え見えなのでやめて欲しい感じもある

正統な続編新作で
ベスト・キッドファンとしては大満足。

これくらいわかりやすいのがシンプルイズベスト

いい映画体験でした。
ありがとうございました。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
いけだ あさり.

3.5コテコテですが

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

全体の展開は予想出来るし、要所要所でもやっぱりそうなるよね。と思うけど、分かっていながらちゃんとラストまで引っ張って行けるのは流石です。

そして、あの謎の特訓(上着を脱ぐ、掛ける、着る...)が健在で良かった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
だっちょ

2.52025年公開の作品…だよね?

2025年8月31日
Androidアプリから投稿

「ベスト・キッド」
おそらく1作目も2作目も公開時に映画館で観賞しているはず。
中学生だった私の印象は「ナニコレ」。

そんなシリーズ最新作。
正直、なぜ観に行ったかもよく分からないが、レビューの評価は高めの様子。

で、満を持して観賞。

いやぁ、どうなのよ?コレ。
2025年の、それなりに規模の大きな全国ロードショー作品として、どうなのよ?コレは。

という感じ。

カンフーアクションはそれなりに楽しいし、もう何しろ話が「分かりやすい」。
徹夜明けでウツラウツラ観ても、特に内容の理解には問題ないだろう。
事前のフラグ立ちまくり。
フリはそのまま漏れなくオチに繋がっていく。

軽快なBGMにのせて、CMの様に細かなカットで見せるニューヨーク。
ジャッキー・チェンの飄々とした演技も味があり、過去シリーズの有名俳優達が何人も登場するファンサービスも怠らない。
悪いヤツは徹頭徹尾悪いヤツで、しっかりやられてくれるし、千鳥ノブ似の主人公の少年は過去のトラウマを乗り越えてちゃんと成長し、見事ガールフレンドをゲット。
もう、どこをどう切り取っても、教科書みたいな王道ストーリー。

はい。
これを観て
「それ、楽しそう」と思うか、
「それ、楽しいか?」と思うか。

私は完全な後者。
前述のとおり、ジャッキー・チェンをはじめとする出演者は比較的好印象だし、アクションも楽しかった。

でも、何よりストーリーと演出ですよ。
こちらの予想を、超えたり・裏切ったり・覆したり、ということがまったくない、安心安定の予定調和・ハッピーエンドムービー。
もちろんハッピーエンドが悪いとは言わないが、それは「いろいろあって、それを乗り越えられるのか」というプロセスの後に手に入れてくれないと。

結末はまあ、当然「勝利」で終わる(このくらいはネタバレじゃないでしょ?)わけですが、その試合の流れも「事前のフリ」どおり。
ジャッキー・チェンとラルフ・マッチオの指導に関する対立構造もイマイチはっきりしない。それは、登場がただのサービスでしかないから。

ただし!

冒頭で書いたけど「ベスト・キッド」って、私にとっては「ナニコレ」映画。
別にこれを観て「期待してたのに!」ってこともない。

頭を空っぽにして楽しむならオススメ!

コメントする 3件)
共感した! 13件)
キレンジャー

3.0ベスト・キッズ・レジェンド(映画の記憶2025/8/31)

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

一度使い古された名作ストーリーも作り替えを上手くやれば良い映画になる見本。
もはや空手じゃなくカンフーやん。という突っ込みはあるものの頭空っぽで見れるので、疲れた脳みそにはありがたい作品だった。

ジャッキーは安定。
主役の子はアクションができる岡山天音にしか見えなかったが、今後アクション映画で活躍するのを期待。

ベストキッドを観てたらおおっていうネタもちゃんと入れてるし。
安定のストーリーだから言う事何もない。
(個人的評価6.5点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
motorad_kira

4.0ジャッキー素敵

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャッキー年季が入ったなぁ〜と味のあるジャッキーに見惚れていました。

スポコン映画。非日常の世界で楽しくストレスなくいい時間を過ご過ごすことができました(^^)

コメントする 1件)
共感した! 9件)
おのちゃん

4.5そこはハン師匠、しゃしゃり出ちゃだめ

2025年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞237本目。
エンドロール後映像無し。

当時VHSで4まで観て、リメイク版も映画館で鑑賞。サブスク嫌いなのでコブラ会は気になっているけど未見です。
4でダニエルが出ないのに当時はがっかりしましたが、ダニエルを演じるために成長を止める薬を飲んでいたと聞いてそこまでするなら・・・と思った記憶。

予告で見た感じだとカンフーの達人とカラテの達人のハイブリッドみたいな圧倒的存在が出来上がるのかと思ったらカンフーの基礎が出来ている子がカラテの大会に出るからカラテの戦い方を教えて欲しいとダニエルにお願いするわけです。
じゃハンが教えて欲しいとお願いしたら後は任せればいいのに、ハンがまぁしゃしゃるしゃしゃる。ダニエルもお前がカラテ教えろ言うたんやないかいとムッとしてました。制作にラルフ・マッチオが入っているので、ジャッキーに配慮して(エンドクレジットもトップですし)出番増やしたんだろうとは思うのですが、結果ジャッキーが老害みたいになっちゃって損させてた気がします

ただストーリーは80年代王道映画の雰囲気で逆に良かったです。敵も笑えるくらい卑劣だし。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ガゾーサ

3.5感無量としか言いようがない

2025年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

ベスト・キッド見たことあるヒト、ジャッキー・チェン好きなヒト(嫌いなヒトはいないか?)、観たほうがいいですよ。まさにレジェンズ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
wcitbn?

3.0おじさんロツキー‼️❓こどもドラゴン‼️❓

2025年8月31日
PCから投稿

私的には、主人公が彼女の父を鍛えるシーンがマツクスでした、ロツキーを彷彿して感動した、生卵飲んで欲しかった、主人公のシーンでは路上乱闘がマツクスでした。ラスボスがそれほど悪くも強くも無くて、倒してもカタルシスを感じませんでした残念。ラルフマツチョも伝説のカンフーさん名前忘れた、酔拳がマツクスでした、キレが無くて寂しかった。久々に空手観れて良かった、ありがとうございました😊😭

コメントする (0件)
共感した! 51件)
アサシン5

4.0Karate Kid

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ミヤギ先生も登場し、レジェンド勢揃い。レベルアップしつつも、ワンパターン感は否めないかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
DnaH

4.0主役は?

2025年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドロールで主役が、、、。
弟子と師匠どちらが出場するべきか?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
けな

4.0ストーリーは無駄がなくサクサク進むので飽きは来ない。

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは無駄がなくサクサク進むので飽きは来ない。
ものすごい早いテンポで飽きのこない展開。総集編のようなスピードで進んでいく。各登場人物の悩みなどを深く描き切ることはできないが、想定の範囲内の心情であるから余計なことはせず、その分退屈することが無い。
往年のレジェンズが出てくるだけでこの作品は完成しているのだと思う。
クラシックでどんな訓練が実戦に活用されるかという誰もが知っているくだりはそこそこに。とにかく無駄がない構成だった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
モトコ

5.0次世代ジャッキーと愉快なジャッキー師匠

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

爽快な新しい青春活劇!これで良いのではないでしょうか。
そこにレジェンズとあるように、古くからのファンが感激するような登場人物がしっかり網羅されていて。
ジャッキーの映画と言うとジャッキーがとんでもないアクションを繰り広げてー、、と思いますが、ジャッキーがいよいよ本当に師匠になってきた感じで、それでもおちゃめすぎて口を出し手を出しパンチを繰り出す、弟子にも無茶振りをする、人情溢れる愉快な師匠と言う感じ。その境地を見せてくれるのは古いファンにとっても感慨深いものです。
ただし、主役はこの新しい主人公。素朴で、どこからどう見てもアジアンテイストで、人柄が顔に出ていて、可愛らしくて、見た目と違って異常に強くて、応援したくなる主人公です。まさにジャッキーとラルフの合いの子のような。
1つ思い違いがあったのは、この主人公は「もともとカンフーができて強い」と言うこと。ジャッキーがいつも最初からもともと異様に強かったのと同じ感じです。
「最後に試合の青春モノ」という元祖の一作目のプロットにならって、当然のごとく最終戦までお話が進んでいくので、お話の渋みや深い展開を求める人には疑問もあるかもしれませんが、変な展開もこじつけも無用で、最後の戦いに向かってほとんど一直線に進んでいくようなお話も時にはいいじゃないですか。
ロッキーで言うと4の様な派手な作。ポリスストーリーで言うと1の様なシンプルで王道。
土ぼこり舞うリアル感とはちょっと決別もしていますが、その分昔にはなかった映像美と迫力。その奥に映るジャッキーの緊張感のある表情の演技でテンションはしっかり上がります。
できたらコブラ会も少しでもチェックしていたら、「一作目からかなりの時間が経って今はこうなりました」という時の流れや友情を感じさせて満足度はさらに高いです。
私は久しぶりに、頭を空っぽにして系で繰り返し観たいな、と思う映画でした。

実はジャッキーの来日舞台挨拶と合わせて観る幸運でしたが、ジャッキーも「皆さんのおかげでずっとやっている。感謝です感謝です」とファンへのひたすらの感謝を笑顔で語っていました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
もとちゃん

4.5良かった😎

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ドキドキ

ストーリーもわかりやすく、時間もちょうどいい😀

ジャッキー・チェンさんがまだまだ元気でやられているのが、嬉しかった😎

だいぶ昔に、ジャッキー・チェンさんの映画をよく観ていたことを思い出して懐かしい気持ちに🥴

コメントする 2件)
共感した! 16件)
コタロー

5.0試写会で鑑賞

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

生ジャッキーチェンも見られて最高!
ストーリーも個人的に最高、スッキリする映画。
映画音楽もすごくいい。
大満足の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
じゃっきー
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。