ベスト・キッド レジェンズのレビュー・感想・評価

全282件中、161~180件目を表示

3.0おじさんロツキー‼️❓こどもドラゴン‼️❓

2025年8月31日
PCから投稿

私的には、主人公が彼女の父を鍛えるシーンがマツクスでした、ロツキーを彷彿して感動した、生卵飲んで欲しかった、主人公のシーンでは路上乱闘がマツクスでした。ラスボスがそれほど悪くも強くも無くて、倒してもカタルシスを感じませんでした残念。ラルフマツチョも伝説のカンフーさん名前忘れた、酔拳がマツクスでした、キレが無くて寂しかった。久々に空手観れて良かった、ありがとうございました😊😭

コメントする (0件)
共感した! 51件)
アサシン5

4.0Karate Kid

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ミヤギ先生も登場し、レジェンド勢揃い。レベルアップしつつも、ワンパターン感は否めないかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
DnaH

4.0主役は?

2025年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドロールで主役が、、、。
弟子と師匠どちらが出場するべきか?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
けな

5.0過去の作品観てる人は観た方ならオススメかも?

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
カシスウーロン

5.0カラテキッドとは名ばかりのあのリメイクが!

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
デブータ

5.0予告を大幅に上回るエモさ。逆予告詐欺!

2025年8月31日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
momo

4.0ストーリーは無駄がなくサクサク進むので飽きは来ない。

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは無駄がなくサクサク進むので飽きは来ない。
ものすごい早いテンポで飽きのこない展開。総集編のようなスピードで進んでいく。各登場人物の悩みなどを深く描き切ることはできないが、想定の範囲内の心情であるから余計なことはせず、その分退屈することが無い。
往年のレジェンズが出てくるだけでこの作品は完成しているのだと思う。
クラシックでどんな訓練が実戦に活用されるかという誰もが知っているくだりはそこそこに。とにかく無駄がない構成だった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
モトコ

3.5スゲ-ェ!おおぅ~懐かしい、レジェンド二人現われて感無量!!

2025年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
The silk sky

3.5ちょマッチオ!

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
野川新栄

5.0次世代ジャッキーと愉快なジャッキー師匠

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

爽快な新しい青春活劇!これで良いのではないでしょうか。
そこにレジェンズとあるように、古くからのファンが感激するような登場人物がしっかり網羅されていて。
ジャッキーの映画と言うとジャッキーがとんでもないアクションを繰り広げてー、、と思いますが、ジャッキーがいよいよ本当に師匠になってきた感じで、それでもおちゃめすぎて口を出し手を出しパンチを繰り出す、弟子にも無茶振りをする、人情溢れる愉快な師匠と言う感じ。その境地を見せてくれるのは古いファンにとっても感慨深いものです。
ただし、主役はこの新しい主人公。素朴で、どこからどう見てもアジアンテイストで、人柄が顔に出ていて、可愛らしくて、見た目と違って異常に強くて、応援したくなる主人公です。まさにジャッキーとラルフの合いの子のような。
1つ思い違いがあったのは、この主人公は「もともとカンフーができて強い」と言うこと。ジャッキーがいつも最初からもともと異様に強かったのと同じ感じです。
「最後に試合の青春モノ」という元祖の一作目のプロットにならって、当然のごとく最終戦までお話が進んでいくので、お話の渋みや深い展開を求める人には疑問もあるかもしれませんが、変な展開もこじつけも無用で、最後の戦いに向かってほとんど一直線に進んでいくようなお話も時にはいいじゃないですか。
ロッキーで言うと4の様な派手な作。ポリスストーリーで言うと1の様なシンプルで王道。
土ぼこり舞うリアル感とはちょっと決別もしていますが、その分昔にはなかった映像美と迫力。その奥に映るジャッキーの緊張感のある表情の演技でテンションはしっかり上がります。
できたらコブラ会も少しでもチェックしていたら、「一作目からかなりの時間が経って今はこうなりました」という時の流れや友情を感じさせて満足度はさらに高いです。
私は久しぶりに、頭を空っぽにして系で繰り返し観たいな、と思う映画でした。

実はジャッキーの来日舞台挨拶と合わせて観る幸運でしたが、ジャッキーも「皆さんのおかげでずっとやっている。感謝です感謝です」とファンへのひたすらの感謝を笑顔で語っていました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
もとちゃん

4.5良かった😎

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ドキドキ

ストーリーもわかりやすく、時間もちょうどいい😀

ジャッキー・チェンさんがまだまだ元気でやられているのが、嬉しかった😎

だいぶ昔に、ジャッキー・チェンさんの映画をよく観ていたことを思い出して懐かしい気持ちに🥴

コメントする 2件)
共感した! 16件)
コタロー

5.0試写会で鑑賞

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

生ジャッキーチェンも見られて最高!
ストーリーも個人的に最高、スッキリする映画。
映画音楽もすごくいい。
大満足の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
じゃっきー

3.5可もなく不可もなくのベタ映画

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

元祖『ベスト・キッド』シリーズは実はあまり観てなくて、1と2をテレビロードショーでチラッと観たくらい。3と4は全く観ていない。ジャッキーのリブート版は観たが、スピンオフの配信ドラマシリーズ『コブラ会』も全くの未見である。ま、結局ジャッキーが出てるから本作を観に行ったわけです。

うーん、ジャッキー版が良かっただけにちょっと期待しすぎたかなあ。悪くはないんだけどね。まあまあ面白かったっていう程度。なんというか全てが予想の範囲内の非常にベタな映画で意外性が全く無い。それなりに面白くはあるんだけど、全体的に掘り下げがされてなくて浅い感じがする。まぁ、そもそも監督が別の人だから出来が違うのは当たり前か。

主演のベン・ウォンは演技も達者でアクションもできるが、顔がなあ。あまりに普通の顔立ちで主人公っぽくない。『シャン・チー テン・リングスの伝説』(未見)の主演男優も東洋人から見たら主人公の顔ではなく、悪役のトニー・レオンとどっちが主役なんだかわからんような見た目だったが、欧米人の持つ東洋人イメージって今だにああなんかなあ。

で、当然ながらそのベン・ウォンくん演じるリー・フォンが主人公であり、ずっと出ずっぱり。カンフーの師匠のジャッキーは中国にいて、序盤こそちょっと出てくるものの主人公が母親(師匠の姪)の仕事の都合で米国に引っ越すとしばらく出てこなくなる(せいぜい主人公とスマホで電話するシーンがちょこっとあるくらい)。その後、中盤あたりで米国にやってきて主人公を鍛えるんだが、全体的にはジャッキー版リブート映画よりも出番は少ない。若い頃のジャッキーが亡きミヤギさんと友人だったという設定で、ミヤギの弟子の空手家ラルフ・マッチオが出てくるのはさらにその後だが、これまたほとんどスペシャルサンクス状態(マッチオは製作総指揮も兼ねているそうだ)。なのでジャッキーやマッチオ目当てに観るのはやめたほうがいいだろう。まあ鍛えられる少年のほうが主人公なのは当たり前なんだけど、師匠2人の側の話が元祖やジャッキー版に比べて薄いというか特に無いんだよね。あと主人公の母親がどっかで観たことあるなと思ったら中国系米国人女優のミンナ・ウェンでした。

良く言うとまあまあ面白かったが、悪く言うと可もなく不可もなくの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
バラージ

4.0⭐︎4.0 / 5.0

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

8月31日(日) @映画館
ベスト・キッド レジェンズ
---
ちょいちょい笑いを取ろうとする茶目っ気満載のジャッキー映画は健在😁1つ問題があるとすれば「アランに恋しちゃいそう🤣」
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#ベストキッドレジェンズ
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 14件)
まー。

3.5ベッタベタだ!

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

オリジナルとリメイクは観た。
冴えない主人公、たまたま仲良くなるガールフレンド、横恋慕するライバル。大会参加のための師匠との修行と勝利。そう、友情・努力・勝利!ものすごく既視感があるベタな展開をテンポ良く90分で小気味よく展開。水戸黄門的な潔さ。安心して観られました。悪役の連中もそんな悪くなくて良かったなあ。

ジャッキーはもう引退して良い年なのに、まだ頑張ってる、すごい。なおアクションは空手よりカンフーに近い。そして二人の師匠のミックス技は熱いですぞ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
mz

5.0KANG-FU

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ブレミンガー

5.0素晴らしい

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ストーリーの面白さはもちろん、ジャッキーチェンのかっこよさ、ユーモアは健在でした。ぜひ映画館でご覧ください‼️

コメントする (0件)
共感した! 7件)
jin

4.0とても分かりやすい内容。

2025年8月31日
iPhoneアプリから投稿

まず、何よりも非常にテンポが良くて進行が早くて良い!無駄な場面が無い!
更に意外性もあり、主役がカンフーで戦うかと思えば教える?
何か?過去作品との繋がりがあるのか?と思えば、、なるほど!
カンフーと空手の融合?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
デコ山

2.5ダニエルさんと大会の必要性は何処に?

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の少年を取り巻く人々とのドラマはよく練られていて見応えあったのですが、肝心の大会に繋がる対戦者とのドラマが希薄すぎて中々感情移入ができませんでした。

取ってつけたような大会になっている為、空手先生のダニエルさんまでもが居ても居なくても良い存在になっているのが残念でなりませんでした。
ダニエルさんなしでもドラマが成立してしまう構成は過去作を懐かしむ人々には良いかもしれませんが、このシリーズに思い入れのない人には致命的な欠点になりかねないとまで感じました。
ラストで登場する人物もファン・サービスなのは明らかで、初見の人には手応えない登場で終わってました。

もし仮にこの作品にダニエルさんと「コブラ会」を取り巻く環境での続編が作られる予定があり、本作の主人公リーが絡むのであれば、そちらに期待したいと思いました。

コメントする 2件)
共感した! 34件)
かもしだ

3.0ラルフ・マッキオが懐かしい。

2025年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しげおやじ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。