「【今作は外連味のない正統的”ベスト・キッド”の後継作品であり、ジャッキー・チェンとナント!ラルフ・マッチオによる指導シーンや、ラストの決戦の描き方もムネアツ爽やかな青春アクション映画なのである。】」ベスト・キッド レジェンズ NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【今作は外連味のない正統的”ベスト・キッド”の後継作品であり、ジャッキー・チェンとナント!ラルフ・マッチオによる指導シーンや、ラストの決戦の描き方もムネアツ爽やかな青春アクション映画なのである。】
ー 冒頭から”ミヤギ空手”のノリユキ・パット・モリタさんが登場し(過去映像です。)、いと懐かしである。
物語構成は、”ベスト・キッド”にほぼ近いが、それで良いのである。
変に捻りを入れる必要はないのである。
嬉しかったのは、初代ベスト・キッドを演じたラルフ・マッチオが、北京からNYへ兄を亡くした高校生リー(ベン・ウォン)を指導するダニエル役で登場した事である。
勿論、北京でリーを指導していたハン(ジャッキー・チェン)も、遥々NYまでやって来るのである。
リーは空手大会”5ホローズ”の前年優勝者で、ミアのお父さんのピザ店の借金元の男が経営している空手道場で、デカい顔をしているコナーに、入学した学校で手荒い洗礼を受けるのであるが、彼は亡き兄の必殺技ドラゴンキックと共に、ハンとダニエルの指導の元、カンフーを絡ませた空手の技を鍛えていくのである。
”ベスト・キッド”と言えば、その練習シーンが面白いのはご承知の通りであるが、今作も、NYのサブウェイのゲートを使い、コナーに対抗するための亡き兄の必殺技ドラゴンキックを進化させた技を何度も練習するシーンが良いのである。
そして、リーは世話になったミアとミアのお父さんの借金を返す為と、自らの意志でNYで生きる姿を母に見せるために”5ホローズ”に出場し、最終ラウンドに見事にコナーを必殺技ドラゴンキックで倒すのである。 ー
<今作は、外連味のない正統的”ベスト・キッド”の後継作品であり、ジャッキー・チェンとナント!成長したラルフ・マッチオによる指導シーンや、ラストの決戦の描き方もムネアツ爽やかな青春アクション映画なのである。>
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。