劇場公開日 2025年6月20日

  • 予告編を見る

Mr.ノボカインのレビュー・感想・評価

全123件中、1~20件目を表示

3.5安心してください、痛くないんです

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 22件)
ニコ

4.0激痛注意のR指定

2025年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
猿田猿太郎

3.5だんだんと癖になる視覚的痛みに笑うしかない

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

彼は全く痛みを感じない。それは今の映画潮流からすると速攻でスーパーパワーおよび地球を救うヒーローとして分類されがちな特性ではあるが、本作の主演が「The Boys」のジャック・クエイドであることはその可能性に早々にフタをする。あくまで現実に根ざしたコメディ的範疇で遊ぶのが本作の面白さだ。この主人公は無痛だから強いのではなく、むしろ生きるために慎重にならざるを得ない。でも状況次第では自分に課したリミッターを解除して、命がけの大爆走もできるのだという、二重三重の価値転換を経た上で辿り着くごく普遍的な境地にも親しみを覚える。そこからはもう矢継ぎ早で繰り出される視覚的痛みの波状攻撃に身を委ねるのみ。普通のアクションなら敵の一発をテンポ良くよけるところを、本作では絶妙なタイミングで辛うじて受ける、もしくは殴られ、ぶっ刺される。痛い。でも楽しい。そんな新感覚の刺激が癖になってる自分にもう笑うしかない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
牛津厚信

3.5主人公は無痛でも見ている側は大いに痛い

2025年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

生まれつき無痛な男がそれを武器に恋人を救うため悪漢どもに挑んでいく。従って、僕ら観客は彼が大火傷を負ったり、腕を骨折する様子を心で悲鳴を上げながら傍観することになる。ここで大事なのは、主人公が全然痛くないからと言って、見ている側は傍観者とはいえ大いに痛いということ。想像力とはそういうものなのだ。

劇中には頻繁にサバイバルゲームの映像が出てくる。プレーヤーたちはゲーム上でキャラクターが傷を負っても構わずゲームを続けていくわけだが、もしも、ゲームに登場するキャラクターが生身の人間だったら、どうする?どう感じる?というのが、画期的な無痛映画『Mr.ノボカイン』の肝だとも感じた。重ねてこれは想像力にまつわる映画なのだ。

同時に、主人公にとって無痛は唯一無二の武器なのだが、決して無敵ではなく、それを行使して目的を達成する勇気を一種のラブストーリーに落とし込んだところが、本作の魅力。主演のジャック・クエイドはデニス・クエイドとメグ・ライアンを両親に持つ2世俳優。そんな血筋に関係なく、過剰に一生懸命なところがこの役にはぴったりで、さらなる活躍を期待したいところだ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
清藤秀人

3.0グロいシーンもあるけど、、、、

2025年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
もく

4.0痛みがないのを観ていて痛い

2025年8月6日
スマートフォンから投稿

無痛症だからこそ立ち向かえるというのはわかるけど、さながら残虐ショーのようでもある。
あんな家の中にトラップ仕掛けないでしょうと思うし。
その対極にあって簡単にノボカイン以外の人たちは死ぬ。
彼女と婦警さんと親友は死ななかったのが救い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニック

3.5無痛で普通の男

2025年7月13日
Androidアプリから投稿

興奮

斬新

痛みを感じない体質の真面目な銀行員が、一目惚れした女性が強盗に攫われ、1人助けに行くが…といった物語。

無痛を武器に、ユニークなアクションで敵と闘っていくネイト。シェリーを助けるために身を粉に(!?)して敵を追うが、この事件の真相は…。

所々お笑いを散りばめながらも、緊張感やスリルもあるしアクションも見応えアリ。個人的には意外にも自身の病を打ち明ける序盤にグッとこさせられたり。

R15らしく、見た目にはなかなかウゲゲな描写も多く…ネイトさん、あなたは大丈夫でも観ているこっちがいてぇよ…(笑)しかし、この特性を活かした時間稼ぎには中々唸らさせる!

終盤も、案外アッサリ!?…と思った所からまた一悶着みせてくれるし、テンポもよく観易いアクションコメディで面白かった。

ガラスパンチには戦慄が走りましたね!!見事な作戦…。

…と思ったが、よくよく考えりゃ彫師さんめちゃくちゃ可哀想じゃありません(笑)?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
MAR

4.5痛い〜!!でも、面白い

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ドキドキ

予告編が痛そうだけど面白かったのでムビチケ購入して鑑賞決定!
でも、評価が低くて早々に終わりそうで、慌てて映画館へ。どうしてこんなに評価低いのー? すごく面白かったし、ネイトの頑張りに感動。

ストーリーは、まあまあ思った通りではあるものの、想定外のことがあり、のめりこみました。
エンドロールで、主役のネイトがジャック・クエイドと出て、検索してデニス・クエイドとメグ・ライアンの息子と知りました。確かに、全体的にはデニスに似ていて、笑っときの口元?がメグ・ライアン!コメディセンスも良くて楽しめたな。
とにかく痛そうの連続なので、ぎゃっ!とか、No!とか思わず言ってしまうんだけど、ネイトのリアクションがおかしくて笑っちゃう。
お父さんが出てるサブスタンスと同じR15だけど、こっちはコメディだから、気楽に見れました。
ヒロインのシェリー(アンバー・ミッドサンド)もキュートで良かったし、親友ロスコー(ジェイコブ・バタロン)が、コメディパートでいい味出してる!
ちょっ、そして、今キャスト情報を見たら強盗のリーダーサイモンはジャック・ニコルソンの息子のレイ・ニコルソンですと? ジャック・ニコルソン大好きだから、要チェックや!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くまくま

3.5ホントは大変な病気らしいけど

2025年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

主人公のアダ名が"ノボカイン"って上手なアダ名だなぁ〜って感心しました
銀行強盗犯として送り込まれた女性に恋してしまう副支店長の勇気が病気に勝つ様子がコメディに描かれていながらも勇気を頂きました
物を噛んで食べるのも禁止されているとはビックリでしたが

コメントする (0件)
共感した! 1件)
禿ですが…何か。

2.0痛みは身体を守る為に必要不可欠

2025年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

この映画の主人公ネイトが患っている「先天性無痛無汗症」は実際にある難病で日本での患者数は160~270名だそうです

あくまでフィクションなんですがあれ程重症だと元には戻れないと思います

主人公ネイト役ジャック・クエイド(デニス・クエイドとメグ・ライアンの息子)
敵役サイモンにはレイ・ニコルソン(ジャック・ニコルソンの息子)
ネイトのネットゲームの親友ロスコーにスパイダーマンシリーズのネッド役でお馴染みのジェイコブ・バタロンが

なお公開3週目の平日に観賞しましたが貸切状態でした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よう

4.0コメディじゃなかったのか。

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コメディだと思ってた。
あれ? コメディだったのかな?
笑えなかったけど。
笑うとこだったのかな?
あれ?
人死んじゃうし、殺してるし、あれ?あれ?

久しぶりに貸し切りでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
大吉

3.5A303 正直痛すぎて目ェ開けてられません

2025年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年公開
前半はもう見ている方が恥ずかしいからやめてくれ
ぐらい動きは単調かつオーソドックスすぎ。
しかしこれが伏線になっていたとは。
中盤からは動きに勢いがかかる。
話がこちらのリズムとハマってくる。
クリスマスなので人足りません。笑う
忍び込んだお家のトラップも一度だけでなく
二度三度と無駄なくたたみかけるのも笑える。
油が沸騰しているということは当然100°を超えているんですよね。
含めて
爪を**するとか
腕をへし折るとか
矢が突き刺さるとか
ホンマに目をそらします。
そのうちジャック・クエイドに感情移入します。
最後はいったい全治何日かかるねん状態で病院収容。
でもめでたしめでたし、大円団を迎えましたとさ。
70点
鑑賞 2025年7月8日 MOVIX京都
配給 東和ピクチャーズ/パラマウント

え?クエイドってどっかで聞いた思ったら
デニスクエイドのお子さん?
てことはメグライアンのお子さん?
インナースペースよかったよね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NWFchamp1973

3.0見ているこちらは痛い

2025年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

生まれつきどんな痛みも感じない体を持つネイトは、
気弱で真面目な銀行員としてごく普通の人生を歩んできた。
しかしある日、大切な恋人シェリーが銀行強盗の人質にとられてしまう。
“戦闘力ゼロ”のネイトが彼女を助け出すために使える武器は、
“痛みゼロ”の特殊な体だけ。
生まれて初めて無痛の体が役に立つ時がきたネイトだったが、
痛みを感じないというだけで不死身というわけではなく……。

といったあらすじ。

もっとコミカルで笑わせてくれると思ったけど、
思いのほか痛々しい。
まさかR-15指定になっているとは思わなかったし。

生まれつき痛みを感じない主人公は痛くないのだろうけど、
ボウガンやナイフが刺さったり、煮えくり返る油に手を突っ込んだり、
見ているこちらはそのたびに痛い!って笑

エンドロール後に、この病気に関する説明文がスクリーンに出たけど、
この作品自体が一番馬鹿にしている、と感じたよ笑

ちなみに、痛み以外は感じるらしい笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしぃ

4.5痛いけど痛くない

2025年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
なもし

3.0つまらなくはないけれど•••

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
YK

3.0敵も自分もボロボロw

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ドキドキ

ノボカインとは歯科で使うような局所麻酔薬のこと。

先天性無痛無汗症(CIPA)という痛みを感じない体質の主人公だが、いたって普通の人間で、ダメージは蓄積してしまう。
まして相手はギャングなので、ただで済む訳が無い。
体力勝負だと分が悪いが、拷問系には強そうだ(笑)

実際にある疾患をモデルにしているためか、
エンディングのあとに配慮を促すテロップが流れる。
※よく動物もの映画で
「動物には危害を加えてはいません」のようなもの。

メグ・ライアンの息子が主役を務める。
ほうれい線は親父似か。
(親父さんはサブスタンスを見よw)

コメントする 5件)
共感した! 21件)
YOU

4.0ハーレーの彼、よかったです!

Mさん
2025年7月3日
Androidアプリから投稿

本人は痛みを感じないのかもしれないが、見ているこちらは・・・。
痛いシーンが苦手な方は避けたほうがよいかも。
でも、おもしろかった。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
M

4.0「2回目です。恋愛喜び」

2025年7月3日
iPhoneアプリから投稿

知的

今年201本目。

序盤の恋愛凄い好き。親指グキっとここが一番。今年1月に見た「モルグ 屍体消失」1994年デンマークのホラーでも親指切断する、昔から映画で撮られてきた場面。アクションもあったのは喜びでした。

追記
1回目 7月2日。
2回目 7月3日。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヨッシー

4.0娘さんが誘拐されたら、人任せ?

2025年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
カズユキ

3.5面白かったんだけど、 ちょっと人が死にすぎなのでやや減点 もっと単...

2025年7月2日
iPhoneアプリから投稿

面白かったんだけど、

ちょっと人が死にすぎなのでやや減点

もっと単純にコメディー要素が強いのかと思ってた

ヒョロヒョロした人って、

そのシルエットだけでなんだかおもしろいと知った

ストーリーも良かった

ラストも好き

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jung
PR U-NEXTで本編を観る