「良い意味で、良い具合にアホっぽい」Heart Eyes くめいさんの映画レビュー(感想・評価)
良い意味で、良い具合にアホっぽい
「あっ! なんかB級ホラー映画が観たい!」と(割とよくある)発作が起きたので目についた本作を視聴。
目がハートに光る殺人鬼がバレンタインの日に表れてカップルを惨殺する、というストーリーで、アメリカはハロウィン、クリスマス、サンクスギビングと祝日ごとに殺人鬼が湧いてきて面白い。日本もやろう。勤労感謝の日の殺人鬼とか、昭和の日の殺人鬼とか。
閑話休題。しかし主人公はカップルではないのに襲われる。元カレの前で見栄を張り、同僚とキスしただけで襲われることになる。弁明したり(いろいろあって誤解が解けて)も執拗に襲われる。最初は手の込んだ飾りつけまでしていたが後々は大して独自の美学は感じないというか、最初は第二の『テリファー』を狙った映画なのかと思っていたがホラー・アイコンとしての魅力はそこまでなかった。種明かしはあの超有名スラッシャー映画と同じだし。
良い感じにグロ過ぎず、隠しすぎずのバイオレンスシーンだが、ここが適度に『アホっぽい』。貶しているわけではなく、スプラッターはグロ過ぎると欝々としてくるし、派手でリアリティが無さすぎると白けてくる。結構塩梅が難しい、と個人的には思う。
この映画では刺さるし取れるし穴も開くし、「いやそうはならんやろ」と苦笑いしながらも見た目のインパクトは確保しているので楽しめるレベルだと思う。
細かい映画ネタも多いが、有名どころばかりなのでそういう意味でも映画ファンの楽しめる映画だと思う。
疲れた夜に気楽に、お気に入りの飲み物と共に楽しめる映画だ。
コメントする